最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:111
総数:646983
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

1月27日(月) 守口大根は長いよ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、守口大根を収穫する日でした。

 畑に到着すると、大根の葉が茂っていて、元気そうです。
 農家の方に抜き方を教えてもらってから、子ども達が挑戦しました。

 葉の下で白い大根が少し出ているところをつかみ、力を込めて、引き抜きました。
 すぐには、抜けませんが、力を入れ続けていると…
 見事な、1メートルを超える守口大根が姿を現しました。
 抜き方のコツをつかんだ子は、20本以上も抜きました。

 収穫した守口大根を手に、大満足の笑顔がはじける子ども達でした。

 いろいろ教えてくださった農家の方、ありがとうございました。

1月27日 楽しみにしててね 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、ついに一年生をおもちゃまつりに招待します。
今日は、国語で学習した、「しかけカードの作り方」で作った、招待状を渡しに行きました。

本番まであと少し。
しっかり準備を整えて、1年生が楽しんでくれるように、頑張りたいと思います。

1月27日 『距離を置く』 6年生

画像1 画像1
 国語の授業中。

 話し合いの小グループから離れて,1人で考え始めた子がいました。

 気になる部分をもう一度,しっかりと考え直す姿勢。

 一人だけ違う行動をする勇気。

 どちらも素晴らしいものでした。

1月27日 意識高く 4年生

画像1 画像1

 体育の授業での
 ジョギング練習です。

 自分で目標タイムを設定して
 走っている子がいました。

 去年の自分を
 大きく上回るために
 意識を高く持っています。


1月27日 1mってどれくらい? 2年生

画像1 画像1
算数で、1mはどれくらいか、一人ずつ長さを予想しました。
ほぼピッタリ当てた子もいました。1mがどのくらいか、体で覚えられるとよいと思います。

その後は、教室の中で、1mくらいのものをみんなで探しました。
楽しみながら、1mの長さを学習することができました。


1月27日 2年生のみなさんありがとう 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2年生が素敵な招待状を持ってきてくれました!!
 「おもちゃまつり」を開いてくれるそうです!!
 1年生は嬉しくて、2年生が戻った後も、
 招待状を読んでいました。

 2年生のみなさん、ありがとうございます!!
 楽しみにしています。

1月24日 牛乳すごい! 1年生

画像1 画像1
 今日は2組で栄養教諭の先生にお越しいただき、給食指導をしていただきました。

 一緒に会食をした後、「カルシウム」についてお話を聞きました。

 スポーツ飲料やジュースにくらべて、牛乳のカルシウムの多さに子どもたちは驚いていました。
 
 「牛乳すごい!」 「牛乳のもう」
と言っていました。

1月24日 寒さに負ないぞ! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝、ジョギングの練習がないことを伝えると…
「えー」
「せっかく薄着になれるようにしてきたのに…!」
と、残念そうな声がたくさん聞こえてきました。

朝のジョギングの練習はできませんでしたが、代わりに体育の時間に薄着で参加する子ががいっぱい。
なわとびで体を温め、寒さに負けずに頑張りました。

そして、今日は時間貯金がたまったので、全員遊びをしました。
氷おに、手つなぎおに、代わりおに…。
たくさん走り回って、ここでも元気いっぱい!

このまま、風邪やインフルエンザに負けず、元気に過ごしていけるといいですね。

1月24日(金) 守口ケーキを味わう 3年生

画像1 画像1
 学校給食週間が始まりました。
 今日は、扶桑町特産の守口漬を使った『守口ケーキ』が献立に出ました。
 
 3年生は、さる21日(火)に、守口漬工場を見学してきたばかり。
 そのときは、守口漬を試食しましたが、今日は、守口漬の入った『守口ケーキ』を食べることになりました。ラッキーですね。

 口に入れると、上品な甘さと、守口漬のほどよい塩気、ほのかな香を味わいながら、工場見学のことを少し思い出しつつ、おいしくいただきました。

 守口漬っておいしいね。

1月24日 ビュンビュンごま 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ビュンビュンごまの名人に来ていただきました。

 名人は、手と足を使って4つ同時にまわし、子どもたちは拍手喝采!

 名人にビュンビュンごまをまわすコツを教えてもらい、練習しました。
 
 どの子も1つはまわせ、2つに挑戦!
 
 各クラス何人かの子は、2つまわせ、

 名人に「名人!」と言ってもらえ、にこにこ笑顔でした。

 みんなでまわす練習をした後、自分でビュンビュンごまを作りました。

 今日は、自分で作ったものと名人からいただいたものと、
 
 2つ持ち帰っています。

 是非、ご家族の皆様で遊んでみてください。

 

 

1月24日 『足りない!』 6年生

画像1 画像1
 総合的な学習の時間で「働くこと」について学んでいます。

 実際に働いている人のDVDを見て,学習プリントを埋めるのですが…。

 プリント上段のメモ欄がこの子のように足りずにはみ出す子が続出しています。

 「埋まればいいや」で終わらせない。

 学ぶ意欲が溢れています。

1月24日 楽しい! 1年生

画像1 画像1
 昨日教えていただいた「昔の遊び」。

 今日早速「おはじき」と「お手玉」で遊びました。
 
 「楽しい!」
 「あ〜そういうルールね!」
 「できた!!」
 
 とみんなで楽しそうに教え合っていました。

1月24日 楽しむために 3年生

画像1 画像1
ある子が『おみくじ』を作ってきてくれました。
おみくじは大人気!
「今引こうかな」「あとに取っておこうかな〜」
「だいきち!」「なにもなかった!ざんねん!」
など、とっても楽しそう。

でも、人気過ぎて混雑してしまいました…

すると、
別の子が気づいて、こんな張り紙をしてくれました。
「おみくじをするなら、ならぼうね。」

みんなを楽しませる企画力と
みんなで楽しむための工夫
みんなの楽しむ姿。
すべてがつながって、笑顔いっぱいです!!

1月24日 初めてのミシン! 5年生

画像1 画像1
 いよいよ、エプロン作りに向けて、ミシンの練習が始まりました。

 今日は、空ぬいで、ミシンの動きを体験しました。

 みんな興味津々。顔を寄せ合って、友達がぬう様子を観察していました。

 次回は、糸を入れてぬいます!楽しみですね。

1月24日 全国学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日から30日は、全国学校給食週間です。
 子どもたちの食生活を取り巻く環境が大きく変化し、偏った栄養摂取などの健康問題や、食べ物ロスなど、食に関して懸念される点が多くみられる今日、学校給食は、子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食生活を身に付けるために重要な役割を果たしています。
 学校給食週間においては、そのような意義や役割を児童に伝えることができればと思います。

 扶桑町でも、この1週間の献立を、愛知県産や扶桑町産の食材を使い、ふるさとの味を楽しむメニューとしています。
 今日は、その第1弾として、鶏肉や赤みそを使った、地元の恵みが詰まった煮物と守口ケーキがでました。
 
 どのクラスも笑顔いっぱい、おいしい給食を楽しんで食べていました。

  

1月23日 夢発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4年生は
 「夢発表会」を行いました。

 自分の夢について考え
 それを発表しました。

 今日までに
 夢を叶えるためには
 どんなことが必要か調べ
 夢地図にまとめてきました。


 夢を伝えるだけではなく
 感謝の気持ちも伝えました。
 伝えたいことはパワーポイントに
 まとめて発表しました。

 最後は「ありがとう」の歌に
 のせて感謝の気持ちを届けました。


 そして
 「これからもよろしくお願いします!」


 心も体も大きく成長した4年生。 
 夢に向かって一歩一歩進んでいます。
 そんな姿を頼もしく思います。
 そして、そんな子どもたちを
 もっともっと応援していきたい。
 まだまだ成長していきます。
 一緒にがんばっていきましょう。

 保護者の皆様
 本日はご参観ありがとうございました。


1月23日 『やるからには…』 6年生

 「山名小学校のために何ができるだろうか?」

 「在校生に大切にしていってほしいことは?」

 この課題を達成するために卒業プロジェクトを計画しています。

 「全校に何かを呼び掛けるならば,自分たちが範を示す行動しなくてはいけない。」

 その思いが行動に表れた,朝のボランティア掃除でした。
画像1 画像1

1月23日 昔の遊びを楽しもう! 1年生

画像1 画像1
今日は2時間目に生活科の「昔の遊びを楽しもう」の会を開催しました。
 こま、お手玉、あやとり、おはじき、ヨーヨー、けん玉、だるまおとし。
それぞれの種目ごと、家族の方に教えに来ていただきました。
 7種類の遊びの中から、一人二つの遊びに挑戦!
 友達に教えてあげられるように、遊び方やコツを学びました。
 教えていただいたおかげで、子どもたちはぐんぐん上達しました。
 この後、生活科の授業の中で、子どもたち同士で教え合いをして、
楽しく遊んでいきたいと思います。

保護者の皆様
本日は、お忙しい中、ありがとうございました。


1月23日 今年度最後の授業参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度最後の授業参観でした。
1組も2組も、算数と道徳を行いました。

算数は、100cmを超える長さの学習に入りました。
両手を広げた長さはどれくらいかを予想し、みんなで測りました。

道徳は、1組ではいろいろな「ありがとう」について考えました。
2組は、教材を通して、友達のよいところを見つけ合う活動を行いました。

この1年間、成長してきた姿を見せられるように、みんな精いっぱい頑張っていました。
保護者の皆様、本日はお足元が悪い中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。

1月23日(木) 授業参観 少し緊張・3年生

画像1 画像1
 あいにくの雨模様の中、多くの保護者の方に来ていただきありがとうございました。

 1組は、理科と国語の授業。2組は、国語と算数の授業を見ていただきました。

 お母さんやお父さんが教室にいるので、初めは緊張していた子どもたちでした。

 でも、すぐに、普段のように進んで発表し、活動していました。

 4年生に向かって、がんばっている姿を見せることができましたね。

 保護者の皆様、今後ともご支援よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 5時間授業(1〜3年,6年)4,5年卒業式準備
3/18 6年修了式
3/19 卒業式

各種案内

児童の安全確保について

年間行事予定

学校通信

扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910