最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:42
総数:571768

5年生 理科 (6/16)

植物の成長について、観察しています。
日光のある場合とない場合
肥料のある場合とない場合
葉の大きさや枚数など、成長の違いを観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ (6/18)

1年生の児童は、読み聞かせが大好きです。
どの子の目も、キラキラ輝いています。

「ゆめっ子」の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 (6/18)

身の回りの気になる記号を発表します。
ベルマークやバーコードなどたくさんの意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 国語 (6/18)

僕は、音読です。
私は、漢字ドリルです。
一生懸命に勉強しています。
画像1 画像1

心肺蘇生法2 (6/14)

PTAの後に、職員も心肺蘇生法の実技講習を行いました。
プールの授業も始まりましたので、不測の事態に備え、全職員が自信をもって実践できるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員総会・学校保健委員会 (6/14)

 第2回PTA委員総会を実施しました。資源回収、プール開放当番、親子除草等の役割分担や、活動内容について話し合いました。委員さんに協力していただくことばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
 その後、屋内運動場で、一宮消防署の消防士さんを講師にお招きして、心肺蘇生法の講習会を行いました。胸骨圧迫やAEDを実際に使って、救命体験をしました。
 お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 (6/14)

準備運動をしっかり行い、水に慣れてから、中に入ります。
みんなとても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 国語 (6/14)

ひらがなの「む」を練習しています。
バランスが難しいですが、大変上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 (6/14)

はさみを上手に使う練習です。
まっすぐに切ったり、曲線を切ったりします。
ゆっくりとていねいに切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 (6/14)

図書館司書の先生から、百科事典の使い方を学んでいます。
全部の班が使えるように、よその学校から借りてきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育 (6/14)

ミニ・バスケットボールの試合です。
審判も自分たちで行っています。
さすがは5年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数 (6/14)

帯分数を含むわり算の仕方を勉強しています。
やり方をみんなで確認しながら、ていねいに進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 (6/14)

ペアで音声計算の練習です。問題を出す側と、答える側を交互に行います。
早く正確にやる訓練です。集中して取り組むので、計算力がみにつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳(6/13)

道徳の時間は「わがままな生活をするとどうなるか」を考えました。
自分の意見をしっかり考え、書くこともできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 水泳(6/13)

今日から水泳の授業が始まりました。
ケガをしないようにしっかりと準備体操を行って活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プール (6/13)

プールの授業が始まりました。
準備運動をしっかり行い、事故のないように、安全第一で行います。
みんなの笑顔がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 プール (6/13)

先生といっしょに、気持ちよく泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 (6/13)

プリントができた子から、先生に見てもらいます。
みんな100点が取れました。
大きな花丸がもらえました。ヤッター!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 (6/13)

円のテストです。
コンパスを使って、真剣に取り組んでいます。
みんな、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽 (6/13)

「かえるの がっしょう」をけん盤ハーモニカで輪唱をします。

♪ ゲロ ゲロ ゲロ ゲロ♪
♪ クワ クワ クワ ♪

つられずに、上手に演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます