6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

オーガスタナ大のみなさんの歓迎式

 14日火曜日に生徒会が中心となって、オーガスタナ大のみなさんを歓迎する式を全校で行いました。
 東中生は代表の生徒が英語を使い、オーガスタナ大の代表の学生は日本語を使いながら、互いの学校の紹介をしました。プレゼンテーションを使った分かりやすい紹介だったため、日本とアメリカがぐっと近くなったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーガスタナ大のみなさんとの会食2

 オーガスタナ大の学生と、自分の趣味についてや、アメリカと日本の違いについてなど話しながら、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーガスタナ大のみなさんとの会食

 火曜日にオーガスタナ大のみなさんと全クラスで給食の時間を取りました。この日のメニューは、豆腐の松風焼き、野菜のなめたけ和え、名古屋風雑煮ということで日本食を囲んでおいしく会食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食   1月16日

画像1 画像1
☆今日の給食☆は、
 
・麦ご飯
・牛乳
・冬大根入り麻婆豆腐
・春巻き
・ハムともやしのナムル

今日は中華献立を実施しています。
人気メニューのマーボー豆腐に今日は大根が入っています。
冬大根は甘みが強くおいしいです。
ナムルは、唐辛子を加えてピリ辛に仕上げました。
唐辛子にはカプサイシンという辛み成分が含まれています。
 この成分は、脂肪分解酵素を活性化されてくれるため、代謝を高めてくれます。
そのため体温の上昇に働いてくれます。

 寒い時期、身体の中から暖めていきましょう。

今日も楽しく給食しましょう。

学習の様子(3年生)

 道徳では、働くことの意義について学んでいました。職業によって仕事の内容は異なりますが、働くことへの思いも、人それぞれ異なっています。さまざまな立場から検討したり、話し合ったりすることで考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(二年生)

 国語では、文法について学んでいました。文法の問題は難しいところがありますが、集中して学んでいました。
 数学では、平面図形の性質を利用した面積の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 数学では、立体の見取図の書き方について学んでいました。スクリーンに映し出された三角形の平面図形から、立体の見取図を作っていく過程を見ることで、「なるほど、すごごくわかりやすい」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  1月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・わかさぎの唐揚げ
・ほうれん草のごま和え
・豆乳鍋
・手作り小豆入り抹茶ういろう     です。

今日は小正月献立を実施しています。
小正月には、小豆粥を食べて1年の健康を祝うと言われています。
小豆は栄養価も高い為に寒いこの時期に食べて冬を乗り越えようと言う意味が込められています。
今日は小豆をういろうに入れ給食に登場します。
今日も楽しく会食しましょう。

感嘆符 犬山市 子育てタウンミーティング2019 のご案内

 犬山市子育てタウンミーティング2019
〜犬山市の子育てを市長と一緒に考えよう〜

 市では、「第2期子ども・子育て支援事業計画」の策定を行っています。市民の皆さんの声をお聞きし、市民同士が直接話し合う機会を通して、みんなで何ができるのか、何をすべきなのかの意見をいただき、計画の策定に役立てるものです。
日時 1月26日㊐13:30〜15:30
場所 市役所2階201〜203会議室
内容 1.犬山市の子育て支援について
   2.犬山市のいいところ&あったらいいな
対象 市内在住、市内で子育てに関わる仕事、活動をしている人
申込 不要(当日会場に直接来てください)
   ※託児希望の人は事前申込みが必要です。(6か月から小学校3年生まで)
問合 子ども未来課保育担当
(TEL44-0324、Eメール030300@city.inuyama.lg.jp
●案内のチラシです→子育てタウンミーティング

今日の給食  1月14日

画像1 画像1
☆今日の給食☆は、
・ご飯
・牛乳
・豆腐の松風焼き
・野菜のなめたけ和え
・名古屋風雑煮  です。

 今日は「鏡開き献立」を実施しています。鏡開きとはお正月の間、神様の居場所になっている鏡餅を、松の内が過ぎたら食べて、歳神様を送ります。
歳神様の居場所となっていた鏡餅には力が宿っていたと考えられているので、食べることでその力を授けてもらい、1年の家族の無病息災をねがいます。
 給食では名古屋風雑煮として餅が給食に登場します。
松風焼きは、おせち料理の1つで、表面にだけケシのみや白ごまがまぶしてあり、裏には何もない見た目から、裏表なく隠し事のない正直な生き方をできるようにと言う意味が込められています。
 給食では、学生さんに向け英語で説明しました。
大学生の皆さんと一緒に今日も楽しく会食できました。


オーガスタナ大学の学生さんと国際交流

最後にはベストワーク作品を持って、記念写真です。
画像1 画像1

オーガスタナ大学の学生さんと国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の卒業生の長瀬先生がアメリカで教えてみえる学生さんたちです。書道では、漢字の成り立ちを話してから書の体験。一年生が頑張りました。

オーガスタナ大学の学生さんと国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からアメリカのオーガスタナ大学の学生さんが26名、本校へ来校されました。午前中は英語の授業でたくさんの交流をし、体育では剣道の体験をしていただきました。給食は全クラスに入り、午後は書道体験。楽しい1日です。

オーガスタナ大学来校

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組では、英語の授業に参加してもらい、コミュニケーションの学習が進められています。戸惑いながらも、楽しみながら体験ができているようです。

オーガスタナ大学来校

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の交流授業が始まりました。写真は、体育の授業で剣道の学習が行われている様子です。

アメリカ オーガスタナ大学のみなさん来校

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、アメリカのオーガスタナ大学から先生2名、学生26名のお客様が来校しています。図書館での日程説明を終え、3時間目から、交流が始まりました。

重要 欠席者増加による部活動自粛のお願い

 インフルエンザや風邪による体調不良の欠席者が増えてきました。特に1年4組では、本日5名の欠席者がありました。そこで、感染拡大防止のため、1年4組にのみ「欠席者増加による部活動自粛のお願い」という文書を配布しました。明日からの3連休中の部活動について、無理をして参加することがないようにしてくださいというお願いの文書です。また、連休中の過ごし方についても書かれてます。ご確認をお願いします。

 なお、他学年・他クラスの保護者の皆様にも読んでいただけるよう、下にリンクを貼り付けておきましたので、ぜひご確認ください。

『欠席者増加による部活動自粛のお願い』

今日の給食  1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆は、
・クロスロールパン
・牛乳
・ポークシチュー
・セルフフルーツババロア     です。

 今日は、セルフフルーツババロアが久々に給食に登場しました。
自分の牛乳を入れてまぜて完成させるデザートです。

 教室では、牛乳を入れる作業が難しくこぼれてしまったりと苦戦していました。
牛乳を入れて少しかき回すとババロアのように固まっていることに驚いている生徒も多くいました。

 牛乳を全部いれてしまう生徒もおり、いつも以上に賑わった給食の時間でした。

 牛乳をいれてかき混ぜると固まってぷるぷるになる理由は、
ババロアの素に含まれているペクチンという食物繊維が牛乳中のカルシウムと反応して固まります。

 ペクチンはみかんやりんごに含まれる食物繊維で、物を固める働きがあります。
・ジャムのように一定の酸と糖で固まるものと
・カルシウムと反応して固まる物の2種類があります。

今日も楽しく会食ができました。

学習の様子(三年生)

 三年生は合唱の練習をしていました。リーダーを中心にして、思いを歌に乗せながら男女のパートに分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(二年生)

 英語の時間では、国際理解についての学習をしていました。
 社会の時間では、東北地方に住む人々の学習をしていました。近くに座っている人同士で協力したり、相談したりしながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 集会 PTA監査
3/16 部対抗駅伝
3/17 通学班集会

年間計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744