最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:146
総数:849746
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

1/27 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

五穀ごはん
牛乳
わん丸君厚焼きたまご
ひきずり
ほうれん草のごまあえ

今日はわん丸君の焼印が入った『厚焼きたまご』でした。

第5回PTA委員総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、久々に図書室にて開催いたしました。

 ご出席ありがとうございました。

第5回PTA役員会

画像1 画像1
ご多用の中、お越しいただきまして誠にありがとうございました。

【6年生】校長先生と会食 5班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1組最後のグループが校長先生と会食を行いました。
校長室での会食という貴重な体験と校長先生から温かい言葉をたくさんかけていただきよい機会だったと思います。
そして、会食の後には、調理員さんにも日頃の感謝を伝えられました。
次回からは2組グループです。

【6年生】校長先生と会食 4班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1/23日(木)には1組グループの4班が校長先生と会食を行いました。
校長先生に質問をしてたくさんお話ができました。

【4年生】 体育の授業

画像1 画像1
 今日から、体育の授業では「表現運動」の単元に入りました。

 今日は、ペアで新聞紙になりきる活動をしました。体を大きく使って表現する児童や、破れた新聞紙になりきる際に思わず声を出す児童もいました。


 今後も、ペアやグループで楽しく活動していけるといいですね。

1/24 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

きしめん
きしめん汁
牛乳
あかもく入りかき揚げ
ういろう

今日はセレクト給食でした。
ういろうの白または抹茶を選びました。
白は428名、抹茶は433名でした。

1月24日から30日は全国学校給食週間です。

【4年生】 算数の授業

画像1 画像1
 今日から算数では新しく「変わり方」という単元に入りました。

 今日は数え棒を18本使って長方形を作り、たての本数とよこの本数を調べる活動をしました。
 調べたことを表にしていろいろなことに気がつくことができました。

【4年生】 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、英語の授業がありました。

 今日の学習では「What do you want?」という表現を使い、相手になにがほしいかを尋ねる方法について学習しました。
 前に立った三人のほしいものについて聞き取るゲームを通して「What do you want?」という表現を積極的に使うことができました。

【2年生】1mものさしをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では、「100cmは1m」ということを学び、長さを測る学習をしました。ペアで協力して、今まで使っていた30cmものさしでは測れなかった長いものを測りました。どの子も意欲的に活動できました。

1/23 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
牛乳
さわらの塩焼き
れんこんきんぴら
じゃがいもとえのきみそ汁

しゃきしゃきの食感がよい『れんこんのきんぴら』でした。

【6年生】ハピフレタイム 1年生と楽しく交流

 ハピフレタイムに1年生とフルーツバスケットや爆弾ゲームをして遊びました。みんな明るい歓声が響き渡り,楽しい交流会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1mものさしをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で、両手を広げた長さを測りました。紙テープで長さをとったり、初めての1mものさしで長さをはかったり・・・とグループで協力しながらの活動となりました。どのグループもなかよく測ることができました。自分の身長ぐらいの長さであることにも気づき、驚きの声をあげていました。

1/22 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

愛知の米粉パン
牛乳
カリフラワーのシチュー
コールスローサラダ
りんご

今日のシチューにはカリフラワーが入っていました。
寒い時期においしい野菜です。

【6年生】1組 校長先生との会食3回目

6年1組の校長先生との会食の様子です。みんな笑顔で,小学校での思い出,将来の夢,好きな言葉などについて,校長先生に熱く語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
牛乳
ひとくちカツの甘みそかけ
キャベツのおかかあえ
ふだま汁

甘みそは給食室で作る手作りみそです。
おいしくいただきました。

【1年生】 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に続き,
ドッチボール・バレーボール・ソフトバレーボール・ふわふわボールなど,自分の選んだボールを使い,投げる・とるの練習をしました。なかなか難しい..あっちゃこっちゃにボールがとんでいきました。

【6年生】校長先生と会食 2班

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年1組の2班が校長先生と会食を行いました。

【2年生】スマイルタイム〜こころかるた〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み明けの最初のスマイルタイムは「こころかるた」を行いました。自分がひいたカードの質問に答え、友達は真剣に話を聞くことがめあてです。どのグループもめあてを意識しながら活動することができました。

1/20 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

麦ごはん
牛乳
麻婆豆腐
春雨サラダ
いよかん

今日のデザートは季節の果物『いよかん』でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 通知表等荷物引き渡し日

日課表

行事予定

学年通信

保健関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287