最新更新日:2024/11/11 | |
本日:1
昨日:77 総数:360096 |
中日新聞「小さな発言」掲載の記念に
8月より、約一ヶ月半に渡って中日新聞に池野小の児童作文が掲載されました。その記念に、新聞の切り抜きをラミネートして、しおりを作り、該当児童にプレゼントしました。わざわざ、お礼を言いに校長室まで来てくれた子もいました。子どもたちに気持ちが伝わり、嬉しく思います。
9月19日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・鮭のからしマヨネーズ焼き ・ひじきのごま酢和え ・さつまいもときのこのみそ汁 今日の献立のテーマは「秋」だそうです。朝夕はめっきり秋の気配が感じられるようになりました。今日の給食には、秋に旬を迎える食材がたくさん使用されていました。 9月19日 低学年ダンス練習
ダンス練習に熱が入っています。もうすぐ本番なので、仕上げの段階です。3つの学年の息が合ってきました。
9月18日 3年 読書タイム
3年生が、6時間目に図書館で読書タイムです。
みんなが落ち着いて読めるように、PCコーナーのいすに座って読んでいます。 涼しいところで、たっぷり時間を取って、自分の好きな本を読むます。 子どもたちにとって、最高の時間となっています。 9月18日 草刈り先日の週末には、長寿クラブの方たちで、運動場南のほうの草刈りをやっていただきました。 本当に、地域に支えられている「ふれあい運動会」であることがわかります。 本番は、雨にならないように祈りたいです。 9月18日 2年 おもちゃ作り
2年生が、生活科でおもちゃ作りです。
どうやって作ったらいいか、グループで交流しています。 なかなか楽しそうなおもちゃができそうです。 9月18日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・小型ロールパン ・スパゲティ・ナポリタン ・ポテトカップグラタン ・フルーツのゼリーあえ 今日は、子どもたちの大好きなメニューです。楽しみにしているデザートも提供されました。「フルーツのゼリーあえ」には、いろいろな種類のフルーツが入っていましたが、中でも甘夏の酸味と苦味が、ゼリーの甘味と調和してとてもおいしかったです。 9月17日 5年 裁縫
5年生が家庭科で、裁縫の実習です。
針と糸を使って、小物入れ風のものを作っています。 中には、立体的な作品にしている人もいました。 自分の名前を糸で縫い付けてもいました。 裁縫に慣れて、だんだんと上手になっています。 ドルフィンブックママさんの活動日
ドルフィンブックママさんのお話会が開かれました。今日の読み聞かせは、「ももたろう」と「おならまんざい」でした。楽しいお話に、子どもたちから大きな笑い声が上がりました。お話会の後は、皆さんで次回に向けて相談しながら製作に取り組んでくださいました。
9月17日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・厚揚げの味噌かけ ・野菜の塩昆布和え ・けんちん汁 いよいよ今週の土曜日は運動会です。天気が心配ですが、しっかり食べて、日々の練習に励んでほしいものです。 9月17日 運動会総合練習
運動会の総合練習をしました。
入退場・開会式・閉会式の練習です。 行進の腕がしっかりふれるようになってきました。 校歌斉唱の声が大きくなってきました。 今度の土曜日が本番です。がんばりましょう。 練習終了後、草取り&石拾いをして、本番に備えました。 9月17日 表彰伝達
運動会練習の前に、表彰伝達がありました。
剣道の大会で優秀な成績をおさめた人たちです。 賞状とともに、メダルもいただきました。 よくがんばりました。大きな拍手をもらいました。 9月13日 ミッキー練習
低学年の、ミッキーのダンスの練習がずいぶん進んできました。
耳には、カチューシャをつけ、さらにかわいさを増しています。 DVDを見ながら踊る、先生のかけ声に合わせて踊る。 本番を見据えて、がんばっています。 隊形移動もしますので、見逃さないようお願いします。 9月13日 ソーラン練習
高学年の踊りの練習がずいぶん進んできました。
裸足になり、隊形移動もして、フィナーレでは簡単な組み体操も入ります。 最後には、なるこも渡され、音を出す練習もしました。 本番まであと1週間です。がんばります。 移動児童館
今日は、移動児童館が開かれました。今日の遊びは、「クルクルヘリコプター」です。色紙を切って、折って、飛ばすと、クルクル回りながら落ちていきます。みんな喜んで飛ばしていました。
9月13日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・里芋コロッケ ・キャベツのおかか和え ・月見汁 ・月見団子 今日は、中秋の名月にちなんで、お月見メニューです。今日の天気は曇りです。中秋の名月は見られるでしょうか? 9月12日 2年生発育測定
2年生が発育測定を行いました。「お願いします」、「ありがとうございました」をしっかり言って測ってもらいました。
9月12日 4年 ポン!ポン!
運動場から、ポン!ポン!という音が聞こえてきます。
外に出てみると、4年生が空気でっぽうを打ち鳴らしています。 理科で学習したものです。 空気でっぽうは、強く速く棒を押すほど、たまは遠くへ飛びます。 トラック1周を、空気でっぽうを何回打つことで回れるのかを、みんなで楽しんでいました。 ポン!ポン!と小気味のいい音が、運動場中に響き渡っていました、子どもたちの歓声とともに。 9月12日 1年 動物ふれあい教室
1年生が、動物病院の先生2人に来ていただいて、動物ふれあい教室を開きました。
具体的には、うさぎちゃんとふれあおうというものです。 まず、うさぎとはどんな動物なのか、教えてもらいました。 そして、本校の2わのうさぎ(ピョンとラビ)をだっこさせてもらいました。 次は、聴診器でうさぎの心臓の音を聞きました。 なかなかできない経験に、子どもたちは大喜びでした。 最初、うさぎにさわれなかった子も、担任の先生といっしょにさわれるようになりました。 この取り組みを通して、生き物の命の大切さを実感できたのではないかと思います。 9月12日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・元気丼 ・かぼちゃ入りごまみそ汁 ・梨 今日も暑い日になりました。しかし、運動場からは、子どもたちの元気なかけ声が聞こえてきます。今日は、元気丼です。元気丼を食べて、パワーを補給し、運動会の練習に取り組んでほしいものです。 |
|