最新更新日:2024/11/11 | |
本日:1
昨日:77 総数:360096 |
12月3日 5年 バドミントン
5年生が、体育でバドミントンをしています。
なかなかラケットの中心にシャトルがあたらず、苦労しているもようです。 慣れていって、ラリーが続くようになるといいですね。 12月3日 3年 漢字の練習3年ともなると、漢字の読み方がいろいろになってきます。 ひとつひとつ覚えていきたいです。 12月3日 図書ボランティア読み聞かせ
図書ボランティア「ドルフィンブックママ」による読み聞かせがありました。
各教室に入ってもらって、すべての学年で読んでもらいました。 絵本・紙芝居・巨大絵本など、いろいろな本を選んでくれています。 子どもたちも興味津々に聞いていました。 なかにはサンタさんの扮装の方も。みんな満足そうな表情でした。 12月2日 5年 英語で誕生日
5年生が、英語の時間に、月の名前を覚えています。
それを使って、誕生日を言えるように。 今日は、用紙に月の単語を書き写してもいました。 ずいぶんきれいに書いています。 12月2日 1年 クリスマスの飾り
1年生が、クリスマスの飾りを作っています。
まつぼっくりやどんぐりなどの自然の材料を、グルーガンという道具を使ってくっつけています。 そのあとは、きれいな飾りつけになります。とても楽しみです。 12月2日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・ホキの揚げ煮 ・野菜の塩昆布和え ・かきたま汁 「かきたま汁」は、名前のとおり、かき混ぜながら卵を入れるすまし汁のことです。給食の「かきたま汁」は、いつもふわふわの卵が入っています。これは、調理員さんのプロの技によるものです。 12月2日 2年 国語
「あったらいいな、こんなもの」というテーマで、それぞれが考えた未来の道具を発表していました。「時間が止まるマシーン」や「動物変身カプセル」などなど、2年生の子どもらしい発想で楽しい道具がいろいろと発表されました。
12月2日 4年 体育
今日は、朝から雨のため、体育館で跳び箱の練習をしました。次々に高くリズミカルに飛び越すことができるようになってきました。
12月2日 図書委員会発表先生たちのお勧めの本の紹介も。 この週間中は、図書館の本が2冊借りられます。 たくさん本を読みたいですね。 12月2日 表彰サッカーの大会で、剣道の大会で優秀な成績をおさめた人たちです。 みんなから大きな拍手をもらいました。よくがんばりました。 11月29日 3年 犬山の名物
3年生が、2月の学び発表会にむけて始動しています。
犬山の名物を調べ、絵に描いています。 犬山城・鵜飼・明治村・からくり・城下町などなど 本番は、これらが発表に登場します。お楽しみに。 11月29日 6年 文集原稿
6年生が、卒業文集の原稿作りをしています。
PCを使って、文章を打ち込み中です。 今の子たちは、ローマ字入力もわけなく進めます。 11月29日 2年 紙版画
2年生の図工の時間です。紙版画の原画をつくっています。
ただの画用紙だけでなく、いろいろな材質の紙を使って貼り付けています。 それによって、多様な様子が表現されるのだと思います。 本番、どんな版画ができあがるのか楽しみです。 11月29日 1年 プログラミング学習
今日は、コンピュータの先生をお招きし、全学年が情報教育に取り組みました。1年生は、コンピュータを使用して、海の生き物の絵を描き、水槽に入れます。その後、指示を出して、海の生き物にいろいろな動きをさせ、自分だけの水族館の完成です。子どもたちは、海の生き物の動きに歓声をあげながら、水族館製作に夢中でした。
11月29日 4年生外国語活動
How's the weather?の復習をした後、What day do you like?の学習に入りました。曜日の言い方を確認し、楽しい歌(食べ物と曜日の歌)を歌いました。
11月29日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・ソフトめん ・五目あんかけ ・さつまいものコロッケ ・小松菜切り干し大根ごま和え 給食では、お馴染みの「ソフトめん」ですが、一般に購入することはできません。「ソフトめん」は給食用に作られたもので、うどんとスパゲッテイの中間のようなめんです。学生時代を思い出し、「ソフトめん」を懐かしく思われる方もおみえになるのではないでしょうか。 11月28日 3年生外国語活動
What do you like?を使って、コミュニケーション活動をしました。好きなものを言ってだれか当てるGuess whoクイズも行い、英語を使って楽しく学習しました。
11月28日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・春巻き ・マーボー豆腐 ・もやしのナムル 今日は、中華料理の献立です。子どもたちも大好きな「春巻き」ですが、中国では、春になって、新しい芽が出た野菜を巻いて作られていたことから「春巻き」と名付けられたそうです。 11月28日 2年 九九(7の段)
2年生が、九九を一生懸命に覚えています。今日は、7の段でした。
自分一人で、ペアになって2人で、そして、たくさんの友達と交流して。いろいろな方法でがんばっています。 九九検定もすいぶんシールが増えてきました。 九九名人を目指して、練習あるのみです。 11月28日 ジャンプ台
体育館の軒先に、なわとびの練習をするジャンプ台を出しました。
みんな、とても喜んでとんでいます。 2台だけなので、順番を守って使っています。 |
|