本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

おはようございます。

 6月28日(金)天候は雨、気温は22度です。
 本日5校時目、「第1回生活アンケート教育調査」を行います。保護者の皆様方にも「学校評価アンケート」が配付されます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。7月5日(金)までの提出となります。
 また、19:00からは、第1学年と第3学年のPTA懇親会が予定されています。お世話になります。

おはようございます。

 6月27日(木)天候は晴れ、気温は20度です。
 本日は、1年生において耳鼻科健診が9:00〜、そして3年生において5・6校時目に性教育講座が予定されています。
 また、放課後には、選挙管理委員会が結成されます。いろんなことが、徐々に3年生から後輩たちへ引き継がれていきます。

ベルマーク集計

6月26日(水)本日の6校時に全校でベルマーク集計がありました。
ベルマークの山を生徒たちは一生懸命仕分けしました。ご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

 6月26日(水)天候は晴れ、気温は18度です。
 本日は、ベルマーク集計が6校時目にあります。
 また、3年生は、実力テストが予定されています。今年度最初の実力テストです。頑張っていきましょう。

道徳科研究授業

 本校道徳教育推進教師による道徳の研究授業が1年4組において行われました。
 「いじめのない世界へ」という題材で、いじめの四層構造(4つの視点)からいじめの状況について考えました。 
 最後に、いじめの状況を作らないために私たちはどうすればよいかを考え、ピンクの付箋に記入し、一人一人Tシャツ型の画用紙に貼っていきました。すると、1年4組一人一人の考えによって、ピンクシャツは完成しました。

※ ピンクシャツデー・・・2007年カナダの学生から始まった行動。
            いじめに対してアクション(行動)で示そう、
            というもの。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校集会と表彰式

6月24日(月)5時間目に本校体育館で、第3回全校集会と表彰式を実施しました。
 集会では、地区大会を勝ち抜き県中体連大会に出場する部活動と吹奏楽コンクール県南支部大会に出場する吹奏楽部の壮行会を行いました。
 それぞれの部活動が、大会への意気込みを語り、応援団が元気なエールを送りました。吹奏楽部は、日ごろより繰り返し練習を積み重ねてきた2つの曲の演奏を披露しました。
 壮行会後に、表彰式が行われました。楯や賞状を誇らしげに頂いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

 6月25日(火)天候は晴れ、気温は17度です。
 本日は、10/11(金)・15(火)に開催されます開桜祭に向けて、「開桜祭実行委員会」が結成されます。いよいよ開桜祭に向けて動き始めます。
 また、中体連県大会の抽選会が各会場で予定されています。ちなみに、県大会は、7/22〜7/24となります。

おはようございます。

 6月24日(月)天候は雨、気温は17度です。
 本日は、授業変更があります。月の3456集となり、集会は壮行会と表彰式が予定されています。該当する生徒の皆さんは、準備物を忘れないようにしましょう。

県中地区水泳大会最終結果

 遅くなってしまいましたが、最終結果です。(前回速報と重複するものもあります。)

【男子】
○ 自由形   50M 第8位
○ 自由形 1500M 第4位(県大会出場)
○ 背泳ぎ   50M 第3位・第4位
○ 背泳ぎ  100M 第5位(県大会出場)・第6位(県大会出場)
○ 背泳ぎ  200M 第4位(県大会出場)・第5位(県大会出場)
○ 平泳ぎ   50M 第4位
○ 平泳ぎ  100M 第4位(県大会出場)
○ バタフ  100M 第4位(県大会出場)
○ バタフ  200M 第2位(県大会出場)
○ メドレー 400M 第3位(県大会出場)
○ フリーリレー
     4×100M 第2位(県大会出場)
○ メドレーリレー
     4× 50M 第2位
○ メドレーリレー
     4×100M 第2位(県大会出場)
○ 総 合       第2位

【女子】
○自由形    50M 第7位
○自由形   100M 第8位
○背泳ぎ    50M 第1位・第4位
○背泳ぎ   100M 第7位
○平泳ぎ    50M 第3位
○平泳ぎ   100M 第4位(県大会出場)・第6位(県大会出場)
○平泳ぎ   200M 第4位(県大会出場)・第6位(県大会出場)
            第8位
○バタフ   100M 第6位(県大会出場)
○メドレー  200M 第5位(県大会出場)
○フリーリレー
    4× 50M  第2位
○フリーリレー
    4×100M  第3位(県大会出場)
○メドレーリレー
    4× 50M  第2位
○メドレーリレー
    4×100M  第3位(県大会出場)
○総 合        第3位

 県大会に向けてさらに頑張っていってください。

 

スポーツテスト

 6月21日(金)1〜4校時に本校体育館、校舎、校庭でスポーツテストを実施しました。
 当日は、朝の小雨がグラウンドをほどよく湿らせてくれたのですごしやすかったです。そして、どの生徒も「自己更新」を目標に、一生懸命それぞれの種目に取り組みました。スポーツテスト終了後には、「自分手帳」に記録を記入し、自分の成長を実感できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

 6月21日(金)天候は曇り、気温は19度です。
 本日は、1〜4校時を使って全校生スポーツテストになります。そのため、ジャージ登校となります。今後の天候が心配されますが、雨天時も室内種目は行います。水筒など十分な水分の準備をお願いします。
 また、10:00より家庭教育学級が2階多目的室で予定されています。内容は、開講式と今年度の活動計画の立案となります。お世話になります。

おはようございます。

 6月20日(木)天候は曇り、気温は17度です。
 本日は、最後の尿検査となります。今まで提出できなかった人は忘れないようよろしくお願いします。
 また、17:30から第1理科室においてPTA広報委員会が予定されています。お忙しい中お世話になります。

おはようございます。

 6月19日(水)天候は曇り、気温は18度です。
 本日は、県中地区中体連水泳大会の2日目になります。昨日に引き続き、選手の皆さんの健闘を祈ります。頑張れ一中生!

県中地区水泳大会1日目

画像1 画像1
 郡山しんきん開成山プールで行われた県中地区水泳大会1日目の結果です。

○ 女子200MメドレーR   第2位
○ 男子200MメドレーR   第2位
○ 女子200M自由R     第2位
○ 女子400M自由R     第3位(県大会出場)
○ 男子400M自由R     第2位(県大会出場)
○ 男子400M個人メドレー  第3位(県大会出場)
○ 男子 50M自由      第8位
○ 女子 50M自由      第7位
○ 男子200Mバタフライ   第2位(県大会出場)
○ 男子299M背泳ぎ     第4位(県大会出場)
               第5位(県大会出場)
○ 女子200M平泳ぎ     第4位(県大会出場)
               第6位(県大会出場)
               第8位
○ 男子1500M自由     第4位(県大会出場)

 8位以内を掲載しました。大会1日目応援ありがとうございました。
  

おはようございます。

 6月18日(火)天候は曇り、気温は16度です。
 本日は、県中地区中体連水泳大会1日目となります。選手の皆さん、自己ベスト目指して頑張ってください。

おはようございます。

 6月17日(月)天候は曇り、気温は17度です。
 本日は、今年度最初の定期テストになります。今までの学習の成果を発揮しましょう。

おはようございます。

 6月14日(金)天候は晴れ、気温は18度です。
 定期テスト3日前ということで、本日より3日間部活動休止期間となります。定期テストに向けて頑張っていきましょう。ちなみに、下校時間は14:35となります。

福島県中学校体育大会県中地区予選大会2日目

 6月13日に須賀川市スポーツ広場でソフトボール競技の決勝が行われ、本校のソフトボール部が熱戦を繰り広げました。
 結果は以下の通りです。

ソフトボール
 決勝 対須賀川二中 0−7惜敗 準優勝
 
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

福島県中学校体育大会県中地区予選大会1日目

 6月12日に県中地区の各会場で行われた、福島県中学校体育大会県中地区予選大会の熱戦の様子の一部をご覧ください。
画像1 画像1

おはようございます。

 6月13日(木)天候は晴れ、気温は14度です。
 本日は、中体連県中地区大会2日目となります。授業は6校時目までありますので、全校生お弁当持参となります。準備のほどよろしくお願いします。
 本日の中体連県中地区大会には、本校からもソフトボール部が決勝戦に臨みます。須賀川市民スポーツ広場において地元の須賀川二中と対戦します。9:00試合開始となりますので、応援よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式準備
3/13 卒業証書授与式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312