ともに生きる

若狭自然教室

画像1 画像1
 一宮IC通過しました。順調です。

若狭自然教室

画像1 画像1
 美味しいお肉を楽しくいただきました。予定より10分ほど遅れて、ローザンベリーを出発しました。城東中学校に向かっています。みんな疲れたのかバス内は比較的静かです。用意してきた音楽を聴いて過ごしています。

若狭自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風鈴作りました!

若狭自然教室

 今日の昼食はバーベキューです。自然教室最後の食事、思い出に残る昼食になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭自然教室

 ローザンベリーに着きました。
風鈴の絵付け体験をしています。自然教室の思い出を表現できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

若狭自然教室

画像1 画像1
 若狭湾自然の家での活動が終わりました。退所式の様子です。

若狭自然教室

 朝食の様子です。今日はおそろいの若狭Tシャツです。最終日、心もそろえて活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

若狭自然教室

 おはようございます。自然教室3日目です。雨もあがり、今朝は外で朝の集いです。犬山市立東部中学校さんといっしょです。互いに学校紹介などを行いました。今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭自然教室

画像1 画像1
 思い出に残るキャンドルサービスが終わりました。部屋長会が行われています。明日の連絡を部屋のみんなにしっかり伝えてくださいね。

若狭自然教室

キャンプカウンセラーのミセスさんによる猛獣がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭自然教室

キャンドルサービス2つめの出し物は、華のステージです。1メートル四方の中に何人入れるか競争です。盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭自然教室

雨天のため、漁り火のつどいの代わりに体育館でキャンドルサービスを行っています。火の神からもらった火を中心にレクリエーションが始まりました。最初の出し物は、CCファミリーです。

画像1 画像1
画像2 画像2

若狭自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
海の選択活動を終え、お風呂に入ってさっぱりしました。今は夕食の時間です。
このあと、体育館でキャンドルサービスの予定です。

若狭自然教室

画像1 画像1
海の選択活動、「磯観察」チームです。

貝、ヤドカリ、ウニ、ヒトデなど、いろいろな生き物が見つかっています。

若狭自然教室

あめはほとんど降っていません。海の選択活動を予定通り行っています。協力して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭自然教室

海の活動を終え、昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

若狭自然教室

雨は降ったり止んだりです。海の活動を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭自然教室

画像1 画像1
雨が降っていますが、風は弱く、波も穏やかなので、海の活動を始めます。水も冷たくないようです。

朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
外はあいにくの雨です。
朝のつどいは屋内のプレイホールで行いました。


2日目の活動、始まります。

若狭自然教室

おはようございます。あいにくの雨天です。室内で朝の集いを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 公立A一般・推薦入試 
3/9 公立B一般入試 
3/10 公立B一般・推薦入試

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270