ともに生きる

【2年生】若狭1日目振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
縄文ロマンパークを出発する頃から雨が降り始めました。波が高く、残念ながらカッター入所は実施できませんでしたが、湾内でのカッター漕艇を行うことができました。その中で、波に揺られ、風に押し戻され、中々思うようにカッターを進めることができず、自然の力を感じることができたのではないかと思います。また、全員で協力して漕ぐことの大変さ、息を合わせる大切さを感じることができたのではないでしょうか。そして無意識のうちに「カッターを進める」という1つの目標に向かって全員が取り組めていました。
夜は学年レクを行い、学級、学年の絆を深めました。
1日目の活動で感じたこと、学んだことを忘れないでください。
学年としての課題も見つかりました。2日目はクリアできるようにしよう!
頑張れ城中2年生!

若狭自然教室

レク部の人たち今までお疲れ様でした。

とても盛り上がりましたね。

掃除もしっかりやりました。
画像1 画像1

若狭自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
雨で漁り火のつどいができなくなり、体育館で学年レクリエーションです。何でもリレーで盛り上がっています。

若狭自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴を済ませ、夕食の時間です。

若狭自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度まで城東中学校で勤務されていた高木先生から温かいお言葉をいただきました。

ありがとうございます!

若狭自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
説明を聴いて出発しました。力をあわせて頑張ろう!

若狭自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
風が強いためカッター入所は取り止め、湾内でのカッター漕艇となりました。小雨が降っていますが実施できそうです。ライフジャケットを着て間もなく出発します。

若狭自然教室

画像1 画像1
若狭湾青少年自然の家に到着しました。入所式です。

若狭自然教室

昼食タイムになりました。トンボがいっぱい飛んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

若狭自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く縄文博物館に着きました。

【2年生】自然教室

画像1 画像1
高速に入り、バスレクがスタートしました!

今日の活動のために体力を温存している人もいます。

みんな元気です!

頑張れレク係!

2年生自然教室、出発です

画像1 画像1
出発式が終わりました。

天気が心配ではありますが、きっと実りある3日間になると思います。

気をつけて行ってきます!

若狭自然教室

画像1 画像1
学校を出発しました。

バスレク楽しみます!

学年出校日 2年生

今日は2年生の学年出校日でした。

明日から3日間、2年生は若狭自然教室に出発します。

学年集会で最終確認をし、明日を迎えます。

皆で助け合い、さらなる成長の3日間にしましょう!

画像1 画像1

犬山市民水泳大会

25日(日)に本校で、犬山市民水泳大会がありました。

水泳部全学年が参加し、日頃の成果を発揮し、全力を出し切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の野球部

画像1 画像1
今日は新チームになって初めての公式戦でした。

試合への入りが悪く、序盤は苦しい場面もありましたが、徐々に自分たちの力を出せる場面も出てきて、勝利をすることができました。

特に、走塁面では相手にプレッシャーを与えることができました。常に、全力疾走、次の塁を狙う走塁がとても良かったです。

これで、来週の試合につなぐことができました。夏休みの最後のまとめです。レベルアップしたチーム力を実感できる試合にできればと思います。

また、本日もグランドを準備してくれた相手校、応援してくれた保護者、先輩、先生、ありがとうございました。

人間の成長なくして、技術の成長なし!

頑張れ!城中野球部!!

少年の主張 愛知県大会

代表者全員の発表が終わりました。
本校の代表生徒も、自信をもって堂々と発表する姿が見られました。
このあとは「笑゛」の発表が行われ、16時頃から閉会式の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の主張 愛知県大会

12:40より開会式です。
本校の代表生徒の発表順番は、一番最後の14番目となりました。
応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

若狭自然教室に向けて 2年生

ファイヤーダンスのリハーサルを行いました。

細かい注意事項を確認し、安全第一で実施していきます。
画像1 画像1

中学生防災教室 1年生

犬山消防署にて、中学生を対象とした防災教室に1年生が参加しました。

実際に災害が起きたときにどう対応するのか、犬山市の地図をもとに各施設における対応策について皆で考えました。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 公立A一般・推薦入試 
3/9 公立B一般入試 
3/10 公立B一般・推薦入試

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270