最新更新日:2024/11/13
本日:count up4
昨日:157
総数:970313
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

今週のおすすめ本

○ 10月9日(水)
 今週のおすすめ本は、「ピンクのれいぞうこ」(ティム・イーガン作・絵、まえざわあきえ訳)です。

 新しいことのチャレンジしてみたら、毎日がどんどん楽しくなったネズミのお話です。

 ネズミのドズワースは、ボッーとしていることが好きでしたが、ある日、がらくた置き場でピンクの不思議な冷蔵庫を見つけました。ドアを開けると、毎日違う物が入っています。それを持ち帰り絵を描いたり、本を読んだりしていると、いろいろやってみることが楽しくなってきました。そんなある日、冷蔵庫を開けると中はからっぽ!・・・・・・。
画像1 画像1

図書館掲示(ハロウィーンバージョン)

○ 10月9日(水)
 運動会も終わり、季節は秋!

図書館は、ハロウィーンの雰囲気です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関掲示(遠足バージョン)

○ 10月9日(水)

 職員玄関の掲示が、遠足で楽しくお弁当を食べる子どもが表現されています。

図書ボラ掲示グループ「オープン セサミ」の皆さん、いつも素敵な掲示ありがとうございます!
画像1 画像1

3年生・4年生 読み聞かせ

○ 10月9日(水)
 図書ボラさんの読み聞かせは、子どもたちの心に栄養を与えてくださいます。

読書の秋、子どもたちも読書で心を豊かにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 福井先生の高跳びの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 10月8日(火)
 5、6時間目に福井先生の体育の授業があり、高跳びを教えていただきました。跳ぶときの歩数や、バーに対して横から踏み切るとよいことなどを知りました。ゴムや実際のバーを使って何度も練習しました。

2年生 町探検に行ったよ!!

画像1 画像1
○10月8日(火)

 秋の町探検で、旗屋中島屋代助商店さんへ行きました。こいのぼりの作り方やのんぼり洗いについて説明をしていただけました。実際に、こいのぼりにのりづけや色を塗っている所を見せていただきました。「きれい!!」「すごい!!」といった歓声が上がっていました。
 よい学習の機会を与えていただき、ありがとうございました。

6−3 調理実習

画像1 画像1
○ 10月7日(月)
 家庭科で調理実習を行いました。班で協力して野菜炒めを作りました。「みんなで作るとおいしい。」との声が上がり、楽しく取り組んでいました。

市民体育祭が行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 10月6日(日)

 さわやかな秋晴れのもと、市民体育祭が行われました。
 元気いっぱいの北っ子たちに負けじと、先生たちもがんばりました。職場対抗リレー女子の部では、見事4連覇を果たしました。

市民運動会リハーサル

○ 10月5日(土)
 明日の市民運動会開会式のリハーサルが行われました。

本校の児童もプラカード係かど活躍します。
選手だけでなく、地域のために活躍する北っ子!がんばれ!

明日の開会式は、9時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(日)は市民体育祭!

○ 10月4日(金)
 6日(日)の市民体育祭に向け、準備万端です。明日はリハーサルや各地区のテントが準備される予定です。

 秋晴れの最高の天気になりそうです。北小の子どもたちの活躍期待しています!北小の先生たちも参加しがんばります。
画像1 画像1

生活委員会

○ 10月4日(金)
 生活委員会では、毎週金曜日に門で笑顔のあいさつを呼びかけています。

また、今週は、各教室に右側歩行を呼びかけるポスターを貼りました。北っ子のために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工(コリントゲーム)

○ 10月4日(金)
 コリントゲームの土台に、自分のお気に入りの絵を描きました。今日はニスを塗り、枠を釘でつけました。
 図工室で集中して作業をしています。
画像1 画像1

3年生 社会 図工

○ 10月4日(金)
 社会科では、産地について勉強しました。自分で農産物の産地を調べ、発表しました。

 図画工作科では、クレヨンでカラフルに塗った土台を、黒のクレヨンで塗りつぶし、そこを割り箸や竹串で削りながら物語の絵を描きます。
 真っ黒のクレヨン、一人一人塗り方が様々で、個性が出ます。どんな絵ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 福井先生に教えていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 10月3日(木)
 今日は、スポーツ指導員の福井晃先生に器械運動の指導をしていただきました。ウォーミングアップで腕の力をつける方法を教えていただきました。
倒立することが苦手な子どもも、先生に順序よく動き方を教えていただけたことで、できるようになりました。
福井先生は、褒め上手です。少しの成長も見逃さず、いっぱい褒めてくださいます。不思議なもので、子どもの技術もみるみる向上していきました。




4年生 ICTを活用した授業(社会)

画像1 画像1
○ 10月3日(木)
 
 「今と昔で川の形が違うのはなぜだろう」
 ICTを活用して明治24(1891)年と現在の木曽三川の形を比べました。
 子どもたちは昔の地図と今の地図がリンクして動くことや、インターネットで木曽川の堤防の映像がすぐ見え、わかりやすいと意欲的に学習していました。

2年生 物語から想像して

画像1 画像1
○10月3日(木)

 図画工作では、物語から想像した水中の様子を表しています。色あざやかなクラゲやイソギンチャクなど、きれいな海の中が表現されています。

2年生 友達と仲良く

画像1 画像1
○10月3日(木)

 長放課の運動場の様子です。たくさんの子が集まり、ドッジビーをしていました。クラス関係なく、みんなで遊べるってすてきですね。

今週のおすすめ本

○ 10月2日(水)

 今週のおすすめ本は、「えがないえほん」(B・J・ノヴァク/作 おおともたけし/やく)です。

 この本は、まじめな本に見えますが、まったくバカげていて、ふざけた本です。
 でも、だまされたつもりで読み聞かせてあげてください。子どもたちは大爆笑するはずです。
画像1 画像1

1年生 久々のおはよう読書に今日も夢中でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
○10月2日(水)

 本日久しぶりのおはよう読書が行われました。1週間前から本日のおはよう読書のことを子どもたちは楽しみにしていて、朝教室へ入ってくるなり「今日はおはよう読書だ!やったあ!」と叫ぶ様子が見られました。はじまると子どもたちは絵本に釘付けでした。
 また、秋にはスポーツの秋や芸術の秋、読書の秋などいろいろな名前があることを話しました。「読書の秋」という機会を通して、またたくさんの絵本に出会っていってほしいと思います。

1年生 笑顔いっぱいで授業をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
○10月2日(水)

 生活の授業では、「いきものとなかよし」で虫取りあみを手に持ち、虫を捕まえました。今日から金曜日までの間、自分たちで育て方を調べ、試行錯誤をしながら生き物を育てます。虫がニガテという子もいましたが、自分たちで育てるとなると愛着がわくようで「かわいいなあ」「おなかへってない?なにかとってきてあげようか」と嬉しそうに話しかける姿が見られました。
 
 図画工作の授業では、かざぐるまをつくりました。自分たちのオリジナルのかざぐるまにするために、水玉やしましま、お花など、それぞれに工夫を凝らしてペンで模様をつけました。時間がきてしまっても、「もっとぬりたい!」と意欲的に取り組みました。どんな作品になるのかが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 5時間授業
6年生を送る会 5時間授業 一斉下校
3/6 6年生を送る会
3/10 ベルマーク収集
3/11 PTA新旧引継
一斉下校
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)