最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:172
総数:694507
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

8.8 野外教育活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな朝でした。朝のつどいで野外教育活動2日目が始まりました。実行委員の子たちのおかげで、旗の掲揚、ラジオ体操など、スムーズに進めることができました。

8.8 野外教育活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外教育活動1日目
キャンプファイヤーの様子です。
マイムマイムとじゃんけん列車で盛り上がりました。

8.8 野外教育活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外教育活動1日目
キャンプファイヤーの様子です。

8.8 野外教育活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外教育活動1日目
種のクラフトの様子です。

8.8 野外教育活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外教育活動1日目
野外炊事の様子です。

8.8 野外教育活動から帰ってきました(5年生)

昨日から、各務原少年自然の家に野外教育活動へ行っていた5年生が、帰ってきました。
昨日は野外炊事とキャンプファイヤー、今日は自然に親しむ活動を、友達と協力しながら楽しんで行い、大きなけがや病気もなく、無事に過ごせたようです。
2日間の経験を、これからの生活に役立てていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.7 野外教育活動出発(5年生)

 楽しみにしてた野外教育活動に出発しました。実行委員を中心に準備をしてきました。5年生全員で元気に出発しました。「あ・じ・あ」…(あいさつ・時間を守る・後始末をする)を意識して行動できるといいですね。
 たくさんの保護者の方に見送っていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 落花生ができてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の畑で育てている落花生が黄色い花を咲かせています。
根元のところをよく見てみると…
見覚えのある落花生の実ができていました!落花生は土の中に実ができるそうですが、うまく入れなかったのでしょうか。
 普段何気なく食べているものが、どんな風にできるのかを知ることができて面白いです。

8.5 久しぶりの学校だ〜!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は出校日!
久しぶりにみんなの元気そうな顔を見られてうれしかったです♪

短い時間でしたが,
宿題の点検や日誌の丸つけをしたり……
ソーラン節の練習をしたり……
理科の実験の続きをしたり……
とっても盛りだくさんの一日となりました。

まだまだ長い夏休み。
健康に気をつけて,楽しい思い出たくさんの夏休みにしてくださいね☆

8/22(木)の出校日,また元気な顔を見せてくださいね!!

8.4 一宮市ミニバスケットボール大会 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も1日目に引き続き、ミニバスケットボールの大会が行われました。
開明小学校は、昨日のリーグ戦で1位通過し、トーナメントに勝ち上がりましたが、1試合目に小信中島小学校と対戦し、16-49で敗れ、準決勝進出とはなりませんでした。2試合目は丹陽南小学校と対戦し、36-16で勝利しました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

8.3 一宮市ミニバスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、一宮市総合体育館でミニバスケットボール大会が行われました。
リーグ戦でEグループの開明小学校は、第一試合に末広小学校と対戦し、69対8で勝利、第二試合は、大和東小学校と対戦し、37対12と、こちらも勝利を収めました。
明日も同会場で試合が行われます。チーム一丸となって戦いますので、応援よろしくお願いいたします。

8.2 サッカー部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み最後の練習を行いました。先日行った練習試合の反省を生かし、クロスからのシュートを練習しました。最後に紅白戦を行いました。試合の中でもクロスからのシュートを意識することができました。

8.1 消防学校1日入校体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知県消防学校に5・6年生の希望者が1日体験入校しました。いろいろな消防車の説明や、煙道・地震体験、AED講習、ロープ結索、放水規律体験をしました。どの体験も貴重な経験となりました。

8.1 育っています (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年園の野菜たちが、夏の日差しを浴びてすくすくと成長しています。
スイカもずいぶん大きくなりました。出校日には、どれくらい大きくなっているのでしょうか。楽しみですね。

8.1 緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
6月中旬に設置した緑のカーテンが、すくすくと成長しています。
ツルは2回まで届き、ゴーヤが生り始めました。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153