最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:64 総数:731219 |
絵本の紹介作・絵: よしむらあきこ はなくそをほじってぺろっと舐める。きゃ〜やめて〜!そんな気持ちを味わった気持ちのあるお母さんは私だけではないはず…はなくそほじりがやめられない子どもたちに伝えたい!はなくそとはバイ菌の固まりだ!はなくそをほじるのが大好きなたっくんが、はなくそにんじゃに出会って、鼻の中の世界へ出かける絵本です。 『クリスマス・オールスター』 作:中川 ひろたか 絵:村上 康成 もうすぐ子どもたちが楽しみにしているクリスマス。今年のクリスマスはどんなクリスマスになるのかな?一年中の仲間たちが沢山集まって賑やかなクリスマスパーティーをする絵本です。 2-1で読みました。 12月13日 5年生・はな*はな読み聞かせ5年生にふさわしい少し難しい内容で、とても勉強になりました。 いつもためになる本を選んで読んでくださり、ありがとうございました。 12月13日 3年生 そろばん教室12月13日 2年生・はな*はな読み聞かせ今日も絵本の世界に引き込まれていました。子どもたちが大好きなおはなしや,季節の本を選んで読んでくださりありがとうございました。 12月13日 お花いっぱい高雄小!高雄小学校にあるものと地域の方からいただいたものだけで,本校職員がクリスマス飾りをつくってくれました。 くるくるっとリースがまかれ,松ぼっくりやセイヨウヒイラギの実,そして,花ナスが飾り付けられています。 形や配置を工夫することで,簡単に手に入る植物からすてきなものがつくれるのですね! ぜひ,冬休みに皆さんも挑戦してみてはいかがですか? 12月12日 朝礼&人権集会はじめに表彰伝達を行いました。習字やポスターの応募作品で大変多くの児童が入賞しました。また,地域で取り組んでいるミニバスケットボールの表彰もありました。今回は,16名もの表彰伝達となり,大変盛り上がりました。 次に,校長先生のお話では,扶桑町小中学生フォトコンテストや愛知駅伝での本校児童の活躍とともに,地域の方からいただいた貴重なアケビコノハのふ化の様子をとらえた写真について紹介されました。 最後に,代表委員会の児童から先日行われた赤い羽根共同募金活動の報告と,その協力に対する感謝の言葉が発表されました。 朝礼に引き続き,人権集会が行われました。 はじめに,12月4日〜10日の人権週間中に5年生が参加した「パラリンピック教育学習会」で学んだことを代表児童が発表しました。 その後,「ありがとう」について考える絵本の読み聞かせを5年生の代表児童が行いました。 自分のことはもちろん,自分の周りの人のことも大切にすることについて考えるよい機会になりました。 いつでも誰に対しても,相手のことを考えながら話したり,行動したりすることができる高雄っ子になってほしいと願い,この集会を行いました。 これからも「人権」について,全校で考えていきます。 12月12日 3年生 ICT学習楽しそうにプログラミングについて学ぶことができました。 12月11日 1年生 クリスマスカードを作ったよきれいに色塗りをして,サンタさんが飛び出す楽しいカードを作りました。 クリスマスの帽子や飾りもつけて,1年生の教室にちょっと早いクリスマスがやってきたようでした。 12月11日 3年生 重さの学習12月11日 2年生・クリスマスツリーをつくろうそれから,新聞紙でクリスマスツリーを作り,絵カードを自分なりに飾り付けて楽しみました。 12月11日 笑顔いっぱい高雄小!
4年生の理科の実験で発見しました。
試験管を真剣な視線が突き刺すように見つめています。そして,何かを発見したり,ピカッとひらめいたりしたときに,パッと笑顔が見られるのです。 授業の中で,このような表情の子どもたちと出会えたとき,私たち教員は,もっともっとさまざまな工夫や準備をしたくなるのです。 これからも子どもたちのすてきな表情と出会えるすてきな授業を目指していきます。 12月11日 お花いっぱい高雄小!1センチメートルほどの黒く丸い実ですので,ブルーベリーのようにも見えますね。 これは,高雄小学校にたくさんあるクスノキの実なのです。写真の通り,枝のあちこちにとても多くの実をつけているので,高雄小学校全体で考えると,どれくらいの数の実ができているのか想像ができないほどです。 そして,この時期はそれらの実が自然と地面に落ち,クスノキは新しい命を生み出そうとするのです。だから,くすのき街道には無数のクスノキの実が落ちています。 アスファルトに落ちているそれらの実を踏むと「プチッ」と音がします。この時期は,くすのき街道を歩くと「プチプチ,プチプチ」と音を楽しむことができます。 季節ごとにさまざまな楽しみ方を与えてくれる本校自慢のクスノキです。 12月10日 お花いっぱい高雄小!グラウンド側から見ると見事にお花が咲きそろい,さらに,東から順に薄ピンク,ピンク,赤と少しずつお花の色が濃くなるグラデーションをつくり出しています。 なぜか薄い色のお花から先に咲き始め,そして,薄ピンクの花びらは現在どんどん散っています。 同じ種類の木なのに,色もタイミングもそれぞれです。何だかおもしろいですね! ぜひ,じっくり観察してみるとおもしろいですよ! 12月9日 お花いっぱい高雄小!その鉢植えが,今,とてもきれいです。 大きなお花もきれいに咲いていますし,その周りには,大きく膨らんだつぼみがたくさんあり,まるで意図的につくり上げた花束のようです。 1つのお花の周りを囲むようにつぼみができあがり,さらに同じピンク色ではあるものの,その色の深さが違い,絶妙のバランスをつくり出しているのです。さらにさらに,一つ一つのお花に注目すると,その花びらが何重にも折り重なって美しい造形をつくり出しています。 このように,たった一鉢のバラですが,見所は満載です。ぜひ見に来てくださいね! 12月6日 お花いっぱい高雄小!クリスマスのモチーフとしてよく使われる植物にセイヨウヒイラギがあります。 高雄小学校にも正門を入った左側にセイヨウヒイラギの木があります。この時期は,真っ赤な実がたくさん実り,まさにクリスマスの雰囲気を醸し出しています。 トゲトゲの濃い緑の葉に,真っ赤な丸い実がどちらも鮮やかで,これで雪が降り,周囲が白色になったら,とてもすてきですね! 冬休みを待ち遠しく思っている人は,ぜひ学校のセイヨウヒイラギの木を見に来て,クリスマス気分を楽しんでみてくださいね! 12月6日 1年生 おいもパーティー たのしいな2年生のおいもクイズで「おいものはっぱはどんなかたちでしょう」「おいもはどこにできるでしょう」などの質問に、「しってる!」「そうなんだ」と盛り上がりました。 そして、いよいよふかし芋を食べるときです。にこにこで「おいしい!」と声があがっていました。 1年生はお礼に、作った「あきのおもちゃ」でなかよく遊びます。 遊び方を教えながら、とても楽しそうでした。 やさしいお兄さんやお姉さんと楽しいひとときでした。 12月6日 2年生・おいもパーティー2年生が作ったおいもをみんなでおいしくいただきました。「あまくておいしいね」「もっと食べられるよ」と言いながら笑顔でいっぱいになりました。 また,2年生からのサツマイモクイズでは,「1年生に分かりやすいよう絵を大きくかこう」「大きな声でクイズを出そう」などと考えて,何度もリハーサルしてがんばっていました。1年生の子がクイズを喜んでくれて盛り上がったのでうれしそうでした。 1年生が一生懸命作った秋のおもちゃで一緒に遊び,なつかしい気持ちになりながら楽しく遊べました。 1年生と2年生がもっとなかよくなれた一日でした。 12月6日 加湿器でかぜ予防エアコンで暖房をしています 音も静かで、石油ストーブのように場所も取らず安全に過ごせます 空気が乾燥しないように、こまめな換気や加湿器を使いかぜ予防対策をしています 加湿器も今年から全ての学級に設置されました 子どもたちの健康のために安全に気を付けて使用していきます 12月5日 お花いっぱい高雄小!高雄小には,赤やピンクのサザンカや姿がそっくりのツバキのお花は,たくさんあるのですが,白はたったの1本なのです。 10センチメートルに迫る大きなお花で,花びらは厚く,その深い白色は,とても上品な色彩です。白いサザンカのお花は,何だか高級感があり,ついつい見とれてしまいます。 さあ,高雄っ子の皆さん,見てみたくなってきましたか?学校のどこに咲いているか,ぜひ探してみてくださいね! 12月5日 4年生・プログラミング学習 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |