最新更新日:2024/06/17
本日:count up26
昨日:23
総数:571801

重要 野外教育活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。
ハンバーガーを作って食べています。おいしい!!

野外教育活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テント下広場での朝のつどいです。

雨が降っていますが、今日も楽しみます!




野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
学年目標 わ の火文字が浮かび上がり、キャンプファイヤーも締めくくりです。

野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨もすっかり上がりました。

キャンプファイヤー、盛り上がってます。

野外教育活動 飯ごう炊さん

画像1 画像1
画像2 画像2
力を合わせて作りました。

野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい笑顔です!

野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいカレーができました!

野外教育活動 レクリエーション

画像1 画像1
子どもたちによるレクリエーションはとても盛り上がりました。今は、これからの飯ごう炊さんに向けての班長会をしています。

野外教育活動 入村式

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気です。

野外教育活動 郡上八幡博覧館

画像1 画像1
画像2 画像2
郡上おどりを踊ったり、展示品を見たりして学びました。たくさん質問もしました。

野外教育活動 郡上八幡博覧館

画像1 画像1
画像2 画像2
博覧館に着きました。みんな元気です。

5年 野外教育活動 出発式(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生、全員そろっての出発です。思いっきり遊んで、思いっきり学んできてくださいね。

野外教育活動 バス2組

画像1 画像1
バスは大盛り上がり!楽しい二日間に心が踊ります。

野外教育活動 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
五年生は、今日から一泊二日で野外教育活動に行ってきます。欠席なしで、73人全員でこの日を迎えられました。健康安全に気をつけて、思い出深い二日間になるようみんなで頑張ります。

キャンプに向けて(7/19)

画像1 画像1
先生たちが準備をしています。

5年生のみなさんも忘れ物がないようにしっかり準備してくださいね。

キャンプ当日(21日(日))のバスの出発場所、及び保護者駐車場について

キャンプ出発当日(21日(日))の朝、テニス場の駐車場(第2・第4駐車場:コンビニ(改修中)の東側)をお借りすることができました。
8:00に駐車場を開場予定です。バスも利用します。バスは西側部分を利用しますので、保護者の方は東側をご利用ください。バスの移動中は、車での出入りを一時ご遠慮くださるようお願いします。
22日(月)も同様に駐車場を利用できます。ご利用ください。バスの到着時間については、再度メール配信させていただきます。
よろしくお願いします。

1学期終業式(7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1学期の終業式でした。
校長先生からは、1学期あいさつをとても頑張れ立派だったこと、そして命を大切に安全な夏休みを送りましょうというお話がありました。
また、生徒指導の先生からは、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
話を聞く姿勢がどの学年も素晴らしく、心から感心させられました。

いよいよ夏休みが始まります。
今西っ子のみなさん、充実した楽しい44日間を過ごしてくださいね。

1学期みんなでがんばりました(7月19日)

画像1 画像1
 今伊勢西小学校に入学して3か月。1年生のみんなは、元気に あいさつ 勉強 そうじ 係や当番の仕事など一生懸命頑張っていました。担任3人そんな1年生の明るさや優しさに支えられてきた3か月でした。また、いろいろな宿題をはじめ、授業の準備など保護者の方々の協力があっての3か月であったと感謝しております。夏休みの44日間では、楽しく充実した時間を過ごしていただき、2学期には、子どもたちのすてきな笑顔に会えるのを担任一同楽しみにしております。色々な面でのご協力ありがとうございました。そして、2学期もよろしくお願い致します。

6年生 社会(6/18)

6年生の社会です。徳川家康が映し出されていました。歴史も江戸時代になったようですね。「歴史は繰り返される」とも言います。目まぐるしく変化する現代です。少しでも未来が見通せる力を高めたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夏休みに向けて(7/18)

4年生では、夏休みに向けて、宿題の確認や気をつけるポイントなどの話を聞いていました。充実した夏休みにできるかどうか。ぜひ、目標を達成できそうな計画を立ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます