新着 学校日記

2月21日 卒業式まであと18日

6年生の班長が先頭に立ち、通学団のみんなで安全に学校まで登校しています。最後まで下級生のことをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 算数 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で直方体の展開図を作る学習に取り組みました。初めに直方体を切り開いたらどんな形になるかを予想したあと、方眼の画用紙に展開図をかきました。展開図から重なる辺や頂点を考え、直方体に組み立てて確かめることができました。

2月20日 みんなの前で発表 5年生

今日の算数では、円周は、直径の約何倍になるかを、図を基に考えました。隣同士で考えたり、みんなの前で発表したり、クラスみんなで解決を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 箱の形を開くと 4年生

 算数の授業では、直方体の展開図について学習しました。箱を切り開くイメージをもち、どのような形になるか予想しながら、かいていきました。最後は、実際に組み立てて直方体になるか確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 なにがでてくるかな 1年生

 図画工作で作った作品の鑑賞会を開きました。ストローで空気を入れると・・・。素敵な作品が飛び出してきます。大きく膨らませると、みんなが工夫したことがよく分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 桜

 校庭の河津桜が、人知れず、もうきれいな花をつけていました。例年になく、今年の春は早そうです。
画像1 画像1

2月20日(木)校長先生との会食9日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1組が校長先生との会食の日でした。「校長先生って、〜ですか?」の質問から、今日は質問がたくさん出て、いつも以上に会話に花が咲いていましたいました。カレーライスも美味しくいただきました!

2月20日(木)生徒が考えた「ひじきいりポテトサラダ」の給食

 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・根コンカレーライス・ひじきいりポテトサラダ・福神漬けです。ひじき入りポテトサラダは、木曽川中学校の生徒が考えた応募献立の入賞献立です。
 栄養バランスがよくなるように一皿に赤・黄・緑の食品がが入っていることや、鉄分の多いひじきも入れて栄養満点にしたところです。
画像1 画像1

2月20日(木)段ボールを使って 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、段ボールを組み立てて作品作りをしています。接着剤は使わず、切れ目を入れて段ボールを組み立てていきます。どんな作品になるのか楽しみです。

2月19日 校長先生との会食8日目 6年生

 今日は、2組の4つ目の班が校長先生との会食をしました。校長先生の前での給食で、初めはとても緊張していましたが、「ゲーム」の話題になって、緊張がほぐれて会話が進むようになりました。小学校での思い出がまたひとつ増えました。

画像1 画像1

2月19日 卒業生を送る会に向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会に向けて係ごとに準備の時間をとりました。出し物、垂れ幕、花飾りのそれぞれの係の一人一人が一生懸命取り組んでいました。6年生への感謝の気持ちと高学年に向けての自覚をもって、完成に向けて頑張ってもらいたいです。

2月19日 自分の頑張りをふりかえろう! 2年生

 生活科では、小さい頃からの自分の成長をまとめています。今日は、2年生になってからの自分の頑張りを振り返りました。九九や跳び箱、友達と仲良くすること、係の仕事・・・カードに書ききれないくらい出てきます。どの子も一生懸命に頑張ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(水)送る会の練習をしたよ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 送る会で6年生に向けて送るメッセージや歌の練習をしました。大きな声で一生懸命取り組んでいます。当日、6年生に3年生の思いやパワーが届くように、残り1週間がんばりましょう!!

2月19日 卒業生を送る会に向けて 5年生

 5年生が中心になって卒業生を送る会の準備を進めています。さすがは5年生。役割分担をして、手早く準備を進めています。5年生のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 ふりこ 5年生

 理科のふりこの学習で、天井から下げられた大きなふりこを揺らして観察しました。また、自分たちで、重さを変えたり長さを変えたりして、何か言えることはないかなと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 7時間がんばったよ 1年生

 1月末の学級閉鎖の授業時間を確保するために、7時間授業でした。放課も短く、たいへんでしたね。お疲れ様でした。みんな「終わった!」という表情でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 招待状を作りました 2年生

 来週の卒業生を送る会に向けて、招待状をつくったり、垂れ幕の字をつくったりしました。お世話になった6年生が、きっと喜んでくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 地球は大きな磁石 3年生

 理科の授業で、方位磁針はどうしていつも同じ方向をさすのかな。地球が大きな磁石だからと聞いても、とても不思議で、何回も確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 海の命 6年生

 国語の「海の命」の本文を読んで、「あれっ」と思ったことを一人が発表し、それに対してみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 アルファベットかけるかな 4年生

 英語活動の時間に、ALTの先生の発音したアルファベットを書く練習をしました。最後はみんなで、空書きをして練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442