最新更新日:2024/11/20 | |
本日:31
昨日:117 総数:730768 |
2.26 6年生 あと16日!!1年生から手作りの招待状とありがとうの言葉をもらって,6年生はとても喜んでいました。 今回もオフショットをたくさん載せます! 2月26日 お花いっぱい高雄小!この時期のクスノキは見た目の姿はほとんど変わらないのですが,「春に近づいている」という季節の変わり目を教えてくれます。さて,どのようなことから教えてくれるのか,わかりますか? 正解は,「音」です。この時期になると,葉の音が「カラカラカラ」と乾いた音に変わってくるのです。 クスノキは春に硬くなった葉を落とすので,その準備をするようです。そのため,クスノキから乾いた音がしてきたら,「もうすぐ春だね」ということになるのです。 最近,高雄小学校ではそんな音が聞こえるようになりました。ぜひ聞きに来てください!春が待ち遠しいですね。 2月25日 あいさつ活動代表委員会を中心に行っていましたが、最近ではたくさんの人が進んであいさつボランティアに参加してくれています。 次の学年に向けて全校で「進んで・目を見て・明るく」の高雄っ子あいさつができるように頑張っていきましょう。 2月26日 5年生・6年生を送る会練習出し物の流れとして、始めに5年生代表の子が呼びかけを行い、6年生が在校生へのメッセージを一人ずつ話した後に、合同で「花は咲く」の合唱を歌います。 もうすぐ卒業する6年生に向けて、今までの感謝の気持ちや、最高学年として高雄小を受け継いでいく決意を伝えてほしいと思います。 2月25日 お花いっぱい高雄小!高雄小学校で育てているお花たちもたくさん咲き始めました。特に,パンジーやビオラはたくさんお花が咲き,学校自体が華やかになってきました。 今年は,いろいろな種類のパンジーやビオラを育てています。同じお花でも品種改良によって,色や形などがさまざまで,おもしろいのです。 今回は,高雄小学校で最も美しく咲いているパンジーのお花を紹介します。紫色,黄色,黒の3色がバランスよく配置し,花びらがフリルのように波を打つようにお花を咲かせます。とてもきれいですよ。 現在,高雄小学校の保健室前には,さまざまな種類のパンジーやビオラが咲いています。ぜひ,自分のお気に入りのものを見つけに来てくださいね! 2月21日 6年生 あと18日!みんなのあらゆる表情を撮って貼っています。 一日ごとに増えていきます。 完成はどうなる!! 2月21日 「はな*はな」さんの読み聞かせ今日は,「はな*はな」さん手作りの「高雄小カルタ」で楽しみました。読み札が読まれると,体育館の壁に貼られた大きなカルタに向かって,子どもたちがダッシュをします。そして,カルタにタッチすると次の札が読まれます。 子どもたちは体育館を右へ左へ前へ後ろへと縦横無尽に笑顔いっぱいで走ります。息を切らして「はな*はな」タイムを楽しみました。 最後は,しおりのお土産までいただいて,子どもたちは大満足の顔で教室に戻っていきました。 「はな*はな」の皆さん,今日もすてきな時間をありがとうございました。子どもたちの笑顔はじける様子を見るたびに,皆さんの魔法のような演出力に感動します。今後も,高雄小学校の子どもたちに多くの笑顔を生み出してくださいますよう,よろしくお願いします。 2月21日 環境委員会「アルミ缶回収キャンペーン」の報告連日,多くの子どもたちがアルミ缶をもって登校してくれました。環境委員会として取り組んだ朝礼での劇をはじめとする呼びかけに応えていただき,本当にありがとうございました。 3週間の取組の結果,45キログラムを超えるアルミ缶を回収することができました 今回,回収したアルミ缶を活用して,さまざまな被災地への義援金や学校の環境整備,子どもたちの生活を充実させるもの等に使用させていただきます。 高雄小学校では,今後も常時活動としてアルミ缶の回収をすすめていきます。子どもたちとともに,その活用方法を考えることを通して,環境保全や持続可能な生活のあり方等について学ぶ機会としたいと考えています。今後ともご協力いただきますようお願いします。 なお,これまで長年にわたり,ご協力いただきました「ペットボトルキャップの回収」については,より効果的かつ効率的な「アルミ缶の回収」に切り替えていきたいと考えますので,本年度をもって終了させていただきます。これまでのご協力,本当にありがとうございました。 2月20日 朝礼はじめに,読書感想文コンクールの表彰伝達が行われ,全校から拍手が送られました。 校長先生からは,教室に掲示してある作品からこの1年間の成長が読み取れ,うれしく思っているとのお話に始まり,新型コロナウィルスの感染に対する十分な警戒と対策,さらに東日本大震災が発生した3月11日を忘れず,日頃から防災をはじめとする自分の命を守る行動を心がけて生活してほしいとのお話がありました。 環境委員会の代表児童からは,先日まで実施された「アルミ缶回収キャンペーン」についての報告と感謝の気持ちが伝えられました。 その後,生活指導担当の先生,体育指導担当の先生から,学校生活において気を付けたい行動についてお話がありました。高雄小学校では,日頃から児童の安全な生活や行動について指導・啓発を継続的に行っています。家庭でも話題にしていただけますとよいと思います。 高雄っ子の皆さん,毎日の生活を充実したものにするために,日頃からできることをコツコツと取り組んでいきたいですね! 2月19日 6年生 卒業まであと20日!日常のオフショットどんどん撮っていきます!! 2月19日 6年生 卒業式練習スタート一つ一つ丁寧に行っていきます。 2月19日 1年生 昔遊び初めてさわるという子もいれば、園児のときから昔遊びに親しんできた子もいます。 じょうずな子は、みんなの手本になり、いくつもの技を披露しています。 手や指をうまく使わないとできない遊びも多く、友達と楽しみながら手先の器用さが鍛えられているようです。 おうちでも、ぜひ昔遊びに挑戦してみてください。 校長先生との会食開始!子どもたちにとって校長室は校内でもあまり立ち入る機会のない場所だと思います。歴代校長先生の写真や,学校の歴史年表,表彰状などに囲まれての会食でした。 今までの思い出を校長先生と振り返り,楽しい時間を過ごすことができました。 卒業まで20余日となりました。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。 2月18日 お花いっぱい高雄小!日本の冬を代表するツバキがいよいよ美しく咲いているところを見ると,ようやく気候が冬らしくなったのかと感じられます。 今年は,とても暖かい冬になっていたので,きっとツバキのお花もこの冬らしさが待ち遠しかったのではないでしょうか。 しかし,もう3月の足音が近づいています。冬を味わうことができるのも,あとわずかですね!春を楽しむためにも,残りわずかな冬をしっかりと楽しみたいですね! 2月17日 お花いっぱい高雄小!高雄小学校の校庭に目を向けてみると,野に咲く草花がお花を咲かせ,少しずつ色付いてきています。 春は,さまざまなお花が咲き,校庭は色彩豊かな姿を見せてくれます。今は,まだまだその一部ですが,少しずつ春の色に近づいているのです。 今から暖かい春が待ち遠しいですね!きっと卒業式の頃には,高雄小学校の校庭にたくさんのお花が咲いていることと思います。 2月17日 3年生 昔の道具絵本の紹介『こわーいはなし』 作・絵: せな けいこ 2冊ともオバケが出てきます。とってもかわいいそしてけなげなオバケたちです。こんなオバケなら会ってみたいなぁ〜と思える絵本です。 4-3で読みました。 絵本の紹介作:山本 省三 絵:村川 恭介 もしも小学生が宇宙でくらしたら?朝ごはんは何を食べる?どうやって学校行く?宇宙ステーションで暮らす小学生の不思議で面白い一日を日記にした絵本です。 4-2で読みました。 絵本の紹介作: シゲタサヤカ 「たべもの」だけで「しりとり」をする。そんな“しばり”のあるテーマで大笑いできる絵本です。 4-1で読みました。 2月14日 4年生 守口漬の漬け込み体験今回は,2回目の漬け込みということで,前回付けた樽から守口漬を取り出し,新たな樽にきれいに丸く並べ,前回とは仕込みの違う酒粕で漬け込んでいくという作業でした。 子どもたちは,説明を聞いた後,一人一人作業を体験しました。しっかりと説明を聞いていたはずなのに,いざ自分の番になると緊張したり舞い上がったりとうまくいかない場面もありました。しかし,そこはプロのアドバイスで的確に教えていただき,無事すべての作業を終えることができました。 自分の作業を終えた後は,手に付いた酒粕をぺろぺろと味わい,いつもの守口漬との違いなどを楽しみました。 扶桑町に育つからこそ体験することができる貴重な学習です。いつまでもいつまでも子どもたちの心の中に残り続けてほしいと願っています。 壽俵屋の皆様,本日も本当にありがとうございました。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |