6月25日 小学校創作飾り
七夕飾り製作委員会のみんなが、各学級でつくられた飾りを一つにまとめ、創作飾りを作っています。飾りの花も作り、今年も素敵な七夕飾りができそうです。
6月25日 家庭科の学習 5年生
今日の家庭科では、裁縫の実習をしました。初めてボタン付けをしました。付けるコツに気をつけながら取り組みました。針と糸の扱い方にも慣れてきたようです。家庭でもボタン付けのお手伝いができそうですね。
6月28日 おはよむ入学バージョン 1年生6月25日 定番の人気な給食6月25日 英語活動 2年生
今日は、日常生活で行われる動きについて、どのように英語で言うのか学びました。授業の後半には、児童が前に出て、それらの動きのジェスチャーをして、他の子が当てるゲームを楽しみました。
6月25日 ジェンカのリズムで遊ぼう 1年生
音楽の時間には、「しろくまのジャンカ」の曲のリズムに合わせてみんなで歌い、それに合わせて、お友達とおどりました。みんな楽しそうでした。
6月25日 音読発表会 1年生
「おむすびころりん」の音読発表会をしました。グループごとに前に出て、みんなの前で音読しました。
6月25日 友達の作品で遊んだよ 4年生
作った作品を互いに遊び合い、友達の工夫を見つけました。「先生、こんなところに、落とし穴があるよ。難しい。」「ゴールは、鍵を取らないといけないんだぁ」など、作品のおもしろさを見つけ合いました。
6月25日 おはよむ 4年生6月24日 委員会活動
6限目には、委員会活動がありました。各種委員会で子どもたちは、校内の環境整備を行ったり、読書週間の準備をしたりするなど、委員会のメンバーや先生と一緒に精っぱい活動していました。
6月24日 尾西第一中学校区青少年健全育成会議・学校運営協議会
尾西第一中学校区の青少年健全育成会議、その後、学校運営協議会が引き続き行われました。尾西第一中学校、起小学校、三条小学校、大徳小学校のそれぞれの学校代表、保護者代表、そして地域の代表の方で、情報交換を行いました。
健全育成会では、平成30年度の事業・会計報告の後、令和元年度の組織・事業計画・予算が承認されました。 学校運営協議会では、4校の4月から6月までの現状が報告されました。その後、学習部会、生活部会、地域連携部会、広報部会の4つの部会に分かれて意見交換が行われ、今年度の方針が確認されました。 6月24日 がまんづよさ
朝礼のお話は、「つよい心」についてでした。どんなことができると、つよい心なのか、考えてみました。
修学旅行で、6年生が座禅体験をしたとき、住職の方から、2つできるようになるとよいとお聞きしました。「人の話を聞くことができること」「がまんすることができること」です。当たり前ですが、実際には、難しさもあります。 「めんどうだな」と思うことも、やり続けるには、我慢が必要です。1学期の残り4週間、少し「がまんづよさ」を意識していきましょう、というお話でした。 6月24日 小学校のお友達が考えた「パリパリ梅肉から揚げ」6月24日 水泳 4年生6月24日 通学団班長会
通学団の班長が集まって、普段の登下校について振り返りました。通学班の児童みんなが安全に通うために班長の児童は、下級生の事を考えてがんばっています。たよりになる高学年の児童です。これからも班長としてがんばってほしいと思います。
6月24日 新しいサッカーゴール
西側のサッカーゴールが新しいものになりました。子どもたちは、新しいサッカーゴールに誰が第1号のシュートを決めるか、和気あいあいと競い合っていました。
6月24日 わくわく読書まつり
わくわく読書まつりの2週目が始まりました。今日も、図書室は大賑わい。特にスタンプラリーは、人気です。また、低学年の子に読み聞かせをしている高学年も見られました。
6月23日 大徳連区子ども会ドッジボール大会
天候に恵まれ、ドッジボール大会が歓声につつまれて行われています。昨日の午後、そして今日も早朝から子ども会の役員のみなさまには準備を進めていただきました。また、多くの保護者の方にも引率などでお世話になりました。ご来賓の方にもご出席いただきました。そのおかげで、本当に楽しい、思い出に残る一日になりました。、ありがとうございました。
6月22日 ペタンク大会
大徳公民館主催のペタンク大会が、大徳小学校の運動場で開催されています。5m先のオレンジの球をめがけて、鉄の球を転がす競技です。一宮市ペタンク協会の方をお招きして競技方法を教えていただきました。大人も子どもも一緒に楽しめる楽しい大会になっています。子どもたちのために、ありがとうございました。
6月21日 プール楽しいよ 1年生 |
|