最新更新日:2024/11/15
本日:count up42
昨日:61
総数:661537
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

2月18日  最後のクラブ活動  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 あるクラブでは、6年生一人一人から、クラブの感想や4・5年生に向けて感謝の言葉などをかけていました。

 それを受けて、5年生からも感謝の言葉と「中学校でもがんばってほしい」という激励の言葉を返していました。

 寒い日でしたが、最後にとても心が温かくなる場面に出会いました。

2月18日  最後のクラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度最後のクラブ活動が行われました。

 どのクラブも、異学年の交流が盛んにおこなわれていて、とても和やかで楽しい雰囲気の中の活動でした。
 
 



2月18日 『係でなくとも…』 6年生

画像1 画像1
 黒板に書かれた文字を消す係。

 毎時間使用される黒板なので,係の子は大変です。

 自分の休み時間を削って活動してくれます。

 係の子にとって心強いのは,自主的に黒板を消してくれる子です。

 「係の仕事だから」,「自分は関係ないから」,ではなく,進んで人のために動ける姿は素晴らしいものです。

2月18日  校長先生との会食会  6年生

画像1 画像1
 会食会2日目です。

 校長室から、楽しそうな声が聞こえます。

 何を話しているのか・・・、気になりますね。

2月17日 『仲間だから…』 6年生

画像1 画像1
 算数の授業はこれまでの復習を行っています。

 早く終わった子は,自然と困っている子のそばに寄っていきます。

 すぐに声をかけずに見守ってみる。

 ひざを床に着けて目線を合わせる。

 友達の考えを引き出しながら正答へ導く。

 どれも大切な『仲間』という意識が根底にあるからできることです。

2月17日 守口漬体験 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2

 今日は2回目の
 守口漬体験がありました。

 前回漬けたときのことを
 思い出して、比べてみると

 「色が違う」
 「酒かすの味が違う」
 「前回より甘い!」

 さまざまな変化を
 感じ取ったようです。

 次は5年生の10月の予定です。
 それまでお楽しみに!



2月17日 校長先生と一緒に給食・・・   6年生

画像1 画像1
 今日から、校長先生との会食会が始まりました。

 最初は緊張気味だった6年生でしたが、時間がたつにつれて会話も弾み、楽しい会食会になったようです。

  

2月17日 英語で道案内 5年生

画像1 画像1
 外国語活動で、物の位置の表し方や、道案内の仕方を勉強してきました。今日は、秘密の暗号の書かれた封筒を教室の中に隠し、学んだ表現を使って同じグループの友達を封筒の場所まで案内しました。
 隠す子たちは、自分たちでどう説明したらよいかを考えながら隠し、見つける子たちは右・左、上・下などの言葉に気を付けながら友達の案内を注意深く聞いていました。
 実際に動きながら、とても楽しそうに活動していました。最後には秘密の暗号を組み合わせて、単語を完成させることができました! 

2月15日   資源回収へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 本日も、朝早くからPTA役員・委員の皆様、保護の皆様、地域の皆様方には、資源の提供、回収、積み込み等にご協力いただき、本当にありがとうございました。

 本年度の資源回収は、今回で終わりになります。

 来年度もご協力のほどよろしくお願いします。

2月14日 おすすめの本 1年生

画像1 画像1
 今日から読書週間が始まりました。
 おすすめの本を友達に知らせる読書郵便を書きました。
 1年生もはりきって書いています。
 本の題名やおすすめなところ、図書館のどこにあるかなど・・・
 丁寧に仕上げようとがんばっています。

 文章がたくさん書けるようになってきました。
 成長しましたね。

2月14日 『意識と現実とのズレ』 6年生

 体育でハードル走を行っています。

 ハードル走のチェックポイントは明確です。

 自分が理想のフォームで走れているのか動画でチェックをします。

 自分の意識と現実とのズレを縮めて理想のフォームの習得を目指します!
画像1 画像1

2月14日  山名小産 守口大根

画像1 画像1
 山名小学校で育てた守口大根を収穫しました。
 
 収穫時に折れてしまったのもありましたが、長いものは1メートルほどありました。

 今年も大成功でした。

2月14日  雪だるま読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からは、雪だるま読書週間が始まりました。
 
 今日は、マミーズさんの読み聞かせもありました。

 マミーズさんの読み聞かせがない学級も、みんな読書に夢中です。中には、担任の先生が読み聞かせを行っている学級もありました。

 さすが、読書週間!先生たちも、子どもたちと一緒に読書中でした。

2月13日 ジョギング大会本番! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はジョギング大会本番がありました。
 天気がずっと心配されていましたが、なんとか開催することができました!

 子どもたちは、学校を出発する前から、なんだか落ち着かない様子で、緊張していることが伝わってきました。

 そして、いよいよ迎えた本番では、みんな一生懸命に走りました!
 けがをすることもなく、全員が無事に完走することができました!

 結果はどうであれ、頑張って練習に取り組んだ成果を存分に発揮できたと思います!

 今日はしっかり休んで、疲れを癒しましょう。お疲れ様でした!

2月13日 初めてのジョギング大会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
天候が心配されていましたが、子どもたちのやる気パワーで、
無事にジョギング大会が行われました。

1年生にとって初めてのジョギング大会。

朝のジョギング練習や体育の授業での練習に励み、
今日を迎えました。
今日は保護者の方や地域の方の応援の力で、
いつも以上に力を出し切ることができました。

1年生の目標は
「自分のペースで1キロ完走すること」
1年生全員が目標を達成し、
また一つ心も体も成長したように思います。

本日は足元の悪い中、子どもたちへの温かい声援をありがとうございました。またご家庭でも子どもたちからお話を聞いてあげてください。

2月13日 全力で走り切ったジョギング大会 5年生

画像1 画像1
 1か月の練習の成果を発揮するジョギング大会。
 自分の目標記録に向かって、ふらふらになるまで一生懸命走る姿はとても輝いていました。初めて走った2kmより、1分近くタイムが縮まった子がたくさんおり、毎日の積み重ねの大切さを感じました。
 多くの保護者の方や地域の方に応援をいただき、練習以上の力を発揮できたようでした。ありがとうございました。
 学年目標“breakthrough”を意識し、自分の限界に挑み続けた子どもたち。また、大きく成長しました!

2月13日(木) ジョギング大会 がんばったぞ3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 山名小ジョギング大会、低学年の部は、女子、男子の順にスタートしました。
『スタート』の合図で、Go! Go!

 途中で、1年生や2年生、ウォーキング中の方々とすれ違いながら、風のように1500メートルを駆け抜けていきます。
 折り返しのときには、「がんばれ」とハイタッチ。友だちを励ます姿も見られました。

 女子の先頭は6分29秒でゴールイン。「速い」の声がたくさん聞こえてきました。
 男子の先頭は6分9秒でゴールイン。「すごい」の声がいっぱい聞こえてきました。

 試走時の記録を破った子がたくさん出ました。そして、今日走った50名、全員が見事に完走しました。やったね!3年生!

 応援に駆けつけてくださった皆様、子どもたちへの温かい声援、本当にありがとうございました。

2月13日 ジョギング大会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 天候にも恵まれ無事に
 ジョギング大会本番を
 迎えました。

 朝の練習や試走で
 準備は万端。


 自分で目標を決め
 それに向けて全力で
 走り切りました。

 「目標を達成できてよかった」
 「いつも通りの走りができた」
 「ペースが乱れ遅れてしまった」
 「納得のいく走りができず悔しかった」

 さまざまな振り返りがありました。

 今後の生活や
 来年のジョギング大会へと
 つなげていってほしいです。


 保護者の皆様や地域の皆様、
 本日はお忙しい中、子どもたちへの温かいご声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。




2月13日 『ラストラン!』 6年生

 6年生にとって最後のジョギング大会。

 たくさんの応援を受け,一生懸命走りました。

 子どもたちの頑張りは,家族の支えがあってこそです。

 保護者の皆様,いつもありがとうございます。

 卒業まであと24日…。

 まだまだ成長します!
画像1 画像1

2月12日 いっしょに楽しく 2年生

画像1 画像1
今日の山名っ子タイムは、ペア学級の1年2組を誘って、ドッジビーをしました。
遊び会社が企画を進めて、チーム分けやルール説明をしました。

1年生と一緒に、楽しく遊ぶことがめあてです。
1年生が楽しめるように、キャッチしたビーを「投げていいよ」と譲ってあげたり、失敗しても優しく声をかけてあげたりする、『お兄さん・お姉さん』の自覚をもった姿を見ることができました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 6年生を送る会 感謝の会 スクールガード情報交換会

各種案内

児童の安全確保について

年間行事予定

学校通信

扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910