最新更新日:2024/11/21 | |
本日:9
昨日:172 総数:713186 |
|
11.15 今日の給食
本日の献立は「ごはん・ニギスフライ・のっぺいじる・ささみともやしのいためもの・牛乳」です。
☆一口メモ ニギスは、体長20cm前後の魚で、天ぷらなどに用いられる「キス」という魚に似ていることから、この名前がつきました。千葉県や神奈川県などの太平洋側と、青森県や富山県・島根県などの日本海側で、全国各地で水揚げされていて、呼び方も地方によってさまざまです。例えば、島根県では「朝鮮ギス」や少し大きいものを「鉄砲ギス」と呼びます。秋から春にかけて旬をむかえ、クセのない白身が特徴です。今日は、愛知県で獲れたニギスを使ったフライです。ソースをかけていただきます。 11.14 新聞紙を使って… ひまわり
手指の訓練になるので、新聞紙破りをしました。破った新聞紙を上に投げて雪のようにしたり、新聞紙の上をプールのように泳いだりして遊びました。
掃除の時間に、破った新聞紙を水に濡らし、床にまき、ほうきの使い方を学習しました。 新聞紙を使って、たくさん学ぶことができました。 11.14 今日の給食
今日の給食は「担々麺・春巻き・鉄骨和え・牛乳」です。
☆一口メモ タンタンめんは、もともと中国のひき肉を使った汁のないめんです。 トウガラシや香辛料を使って辛い味に仕上げていることが多いです。 給食では、豆乳やごまを使ってあまりからくないタンタンめんにアレンジして作っています。新メニューの味はどうですか? 11.13 学習発表会に向けて 6年生出来上がった児童は、実際に教室で発表の練習をしました。残り2日でしっかりと発表できるようにがんばります。 11.13 今日の給食☆一口メモ 花野菜のおかか和えのブロッコリーやカリフラワーは、植物のどこの部分か分かりますか?実は、ブロッコリーやカリフラワーというのは、花が咲く前の「つぼみ」の部分です。なので、みなさんは、花のつぼみを食べています。びっくりですね。どの部分を食べているかいろいろな野菜を調べてみるのも面白いですね。 11.12 避難訓練(5年生)11.12 図工の授業 6年また、「よだかの星」、「注文の多い料理店」の感想画の鑑賞をしました。友達の作品を改めて見てみると、繊細な技術やユニークな発想に感心するところがたくさんありましたね。 学校公開日も掲示しますので、子どもたちが一生懸命描いた作品を是非ご覧ください。 11.12 今日の給食
本日の献立は「ごはん・かす汁・鶏肉のから揚げ・ひじきの炒め煮・牛乳」です。
☆一口メモ から揚げは、給食でも大人気のメニューです。愛知県は鶏肉や豚肉、牛肉などの畜産業も盛んに行われています。地鶏の王様と言われている「名古屋コーチン」が生まれた場所も愛知県です。愛知県は、醸造業が盛んで、工場から出る酒やビール・しょうゆの粕が大量にありました。栄養分が多く、比較的安く買えるエサが手に入りやすいということも、愛知県の畜産の発展の大きな力になってきました。 11/11 赤い羽根の募金(4年生)4年も募金に参加しました♪ 明日からもまだやっています。 みなさん,ぜひ協力してくださいね☆ 11/11 そろばんに挑戦!!(4年生)なかなか普段,触れることがありませんが,伝統的な計算器具です。 今回は,そろばんを習っている子たちをミニ先生に,グループで勉強しました。 計算自体はとっても簡単でしたが,いざ「そろばん」でやると難しいものもたくさんあったね……!! 今後,触る機会は少ないかもしれませんが,ぜひ挑戦してみてくださいね♪ 11.11 今日の給食
本日の献立は「ご飯・ちゃんこ汁・鰆の香味ダレ・黄金和え・牛乳」です。
☆一口メモ さわらの香味だれにはねぎが使われています。ねぎの旬は、主に冬です。ねぎはユリ科の植物で中国から来たと言われています。暑さや寒さに強いため、とても育てやすい野菜です。ねぎには、冷えてお腹が痛くなった時や風邪の時に良いなど、体に必要な栄養があります。 11.8 グループで力を合わせて(3年生)11.8 今日の給食
本日の献立は「麦ごはん・白みそ汁・いわしのカリカリフライ・きんぴらごぼう・牛乳です。」
☆一口メモ 今日11月8日は何の日でしょう?(少し待って)1・1・8で「いい歯の日」です。健康な歯を保つためにはよくかんで食べることが大切です。よく噛むと、だ液(つば)が多く出て、虫歯予防になります。今日はよくかむことを意識した献立です。きんぴらごぼうのごぼうは、かみごたえがありますね。いわしのカリカリフライのいわしは丈夫な歯を作るために必要な栄養素のカルシウムなどがしっかりとれます。 11.7 修学旅行(清水寺) 6年生11.7 修学旅行(梅山堂) 6年生11.7 修学旅行(光雲寺 座禅体験) 6年生また、最後には「迷いを捨てよ」というありがたい説法をいただきました。 11.7 修学旅行(金閣) 6年生11.6 修学旅行(寝る前のひと時) 6年生11.6 修学旅行(班別行動) 6年11.6 修学旅行(三条通り) 6年 |