新着 学校日記

11月14日 PTAバザーが開催されます

11月17日(日)10:00〜12:00にPTAバザーが開催されます。たくさんのご提供品、ご協力ありがとうございます。また、準備や当日の運営に関しましても、多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。ぜひ、皆様、お誘い合わせの上、ご来場ください。


11月14日(木)新メニュー「タンタンメン」の給食

 今日の献立は、タンタンメン・牛乳・春巻・鉄骨あえです。タンタンメンは、もともと中国料理ののひき肉を使った汁のないめんです。トウガラシや香辛料を使って辛い味に仕上げていることが多いです。
 給食では、豆乳やごまペーストを使ってやさしい味わいに仕上げています。子どもたちは、「もっと辛いほうがいい。」「味がこいけど、おいしい」などいろいろな意見が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)てぶくろをかいに 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では「てぶくろをかいに」のお話を聞いて、想像した場面を絵に表しています。今日は下書きの後、本番用の画用紙に取り組んでいる子もいました。登場人物だけでなく、背景の細かな雰囲気まで想像して上手に描くことができています。

11月14日 フッ素イオン導入

 きれいな歯を保つために、フッ素イオンの導入をしました。ちょっと酸っぱい味がするそうです。時間いっぱい我慢して待ちます。永久歯もきっと大人になるまできれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日 虹の朝

 児童は登校するとすぐ、「すごく大きな虹が見えたよ」「願いごとをした」と、口々にお話してくれました。学校からも、大きな虹が空いっぱいに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 今週も頑張ります! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公開日明けの週も4年生は頑張って学習に励んでいます。算数テストには集中して取り組み、英語の時間にはALTが発音したアルファベットのカードを探し、社会では自分が作った都道府県クイズをグループで出し合うなど、子どもたちの生き生きと学習する姿が見られました。これからもますますパワーアップしていくことを期待しています。

11月13日 英語「好きな○○は何ですか?」 3年生

 「好きな○○はなんですか?」「私は○○がすきです。」を英語で表現する学習をしました。「What ○○ do you like 〜?」「I like ○○.」を使って、友達とお話をします。 「あなたはどんな食べ物が好きですか?」「ぼくは牛丼が好きです!」といった内容の英会話が聞こえてきます。
 話す前後に、「Hello!」などとあいさつをしてから、質問をしている子もいました。今までの学習を生かすことができていますね!

<あるクラスの一コマ>
先生に好きなものをインタビューする前に、予想をしている子どもたち。

子「先生の好きな果物なんだろう…」
子「…多分、「なんでも」。」

なんでも食べるイメージらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日  理科「地面の温度をはかってみた!」 3年生

 日なたと日かげでは地面の温度が違うのか、また、時間によって温度は変化するのかを調べるために、温度計を使って、地面の温度をはかりました。
 液だめが土にかぶさっているか確認をし、午前、午後2回に分けてはかりました。
日かげより、日なたの方が温かいことや、午後になると、太陽の位置も高くなり、地面の温度が上がることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(木)歯みがき指導 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は保健の先生による歯みがき指導がありました。歯の染め出しをした後、歯磨きの仕方を教えてもらいました。合言葉は「ピタコチョみがき」。こまめにコチョコチョと歯ブラシを動かすと、とてもきれいに汚れを取ることができました。
 「ピタコチョみがき」、これからも続けてね!

11月13日 てこのはたらき 6年生

 理科の授業で「てこのはたらき」の学習をしました。5kgの重りをてこで持ちげる体験を一人一人実感しました。ほんの少しの工夫で、重いものも軽く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 リサイクル活動

 今日もリサイクル活動が行われ、低学年の児童も高学年の児童も、アルミ缶や牛乳パックをたくさん持ってきてくれました。身近なところから、みんなでリサイクルに気を付けていきましょう。リサイクル活動は明日までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 理科 5年生

理科では、洪水を防ぐ工夫についてインターネットを使って調べました。砂防ダムの仕組みを調べたり、河川のライブカメラの映像を見たりして分かったことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 放課の様子

外では、先生と一緒に長縄跳びをしたり、クラスの友達と学年花壇の土を掘り起こしたりしていました。音楽室では、マーチングの部の児童が、楽器の練習をしている姿が見られました。思い思いの過ごし方をして、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 花壇の整備

昨日に続き、花壇の整備を行いました。枯れた草花をみんなで協力して袋に詰めたので、掃除の時間にあっという間に片付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 朝の歌 1年生

 大徳小学校の朝の会では、全校で同じ歌を歌っています。今月の歌は、「Tomorrow」です。今日も素敵な歌声が、教室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 鉄棒 6年生

 青空が広がるぽかぽか暖かい陽光のもと、鉄棒の授業を行いました。連続技の最後の、降り方の練習です。代表児童がお手本の演技をした後、みんなで挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 幸 3年生

 算数の筆算の授業では、2回くり上がるかけ算です。計算した後の筆算の書き方も考えました。
 国語では、漢字の練習をしました。「幸」の漢字練習では、読みの確認の時。
 
「この漢字の読みは、幸せ」「先生は幸せ?」「みんなが元気に登校してくれるから幸せだよ」

 ほんのひと時、教室の空気が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 おはよむ 2年生

 久しぶりの「おはよむ」でした。吸い込まれるようなお話や、とっても楽しいお話を聞くことができました。次回が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 読書感想画 4年生

 図工では、読書感想画の製作に入りました。読書感想画では、心に残った本の一場面に対して、どう思ったかも織り交ぜながら表現していきます。今日は、場面からどう思ったかを振り返りながらラフスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 歯みがき指導 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯みがきの仕方を教えてもらいました。6才臼歯がどういう歯なのか紙芝居を見たり、一番奥の歯を染め出しして、みがき方を教えてもらったりしました。毎日丁寧にみがいて、歯を大切にしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442