1月14日 毎日の食事を振り返ろう 5年生
家庭科の授業で、毎日食べている食事について考えました。それそれが自分の朝食や昼食について考え、食事の必要性や大切さ、食事をとった時のからだの変化について勉強しました。
1月14日 かきぞめ 1年生
新年はじめての書写の時間は、「かきぞめ」です。鉛筆でのかきぞめですが、1字1字ていねいに、姿勢にも気をつけて書きました。
1月14日 「外で元気よく遊ぼう」
今週の週目標は、「元気良く外で遊ぼう」です。暖かい日差しに誘われて、仲間と一緒に元気よく遊ぶ児童の歓声が、運動場や南庭に響きました。
1月14日 3学期最初の「おはよむ」 4年生1月14日 あいさつ運動
3連休の後の朝のあいさつ運動が行われました。あいさつがしっかりできる児童が多くいました。まだまだの児童もいました。あすからはもう少し元気にあいさつができるとよいです。みんなであいさつのできる学校にしていきたいです。
1月11日 第3回資源回収(その2) ESD
第3回目の資源回収を行いました。家庭で不要になった紙資源等を、再利用するために地域のみなさまと共に力を合わせて回収に取り組みました。
1月11日 第3回資源回収 PTA
第3回のPTA資源回収が行われました。朝早くから、地域のみなさま、PTAの会員のみなさまには、格別お世話になりました。また、ボランティアの子どもたちも活躍してくれました。みなさまのおかげで、たくさんの資源が集まりました。ご協力ありがとうございました。
1月10日 今週も頑張りました! 4年生1月10日(金)身体測定をしたよ 3年生身体測定の後は、保健の先生から便についてのお話を聞きました。よい便を出すためには「野菜を食べること」「朝ごはんをしっかり食べること」「トイレに行きたくなったらがまんしないこと」が大切だと学びました。 1月10日 はさみのアート 2年生1月10日 おいしい給食 1年生1月10日 明日はPTA資源回収
明日11日(土)は大徳小学校の第3回PTA資源回収日です。ご近所の方にもお声をかけていただけましたら幸いです。
雨天中止の場合は12日(日)に延期します。中止の場合は、明日の朝7時半にメールで連絡します。 ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。 1月10日 何に見えるかな(図工) 2年生
折り紙を色々な形にはさみで切り、それを並べて見えてくるものを想像しながら作品にしていきました。「トンネルに見えてきたよ」「人に見えるね」「ソフトクリームに見える」など、想像をふくらませながら楽しそうに活動に取り組みました。
1月10日 マット運動 4年生
今日は、今までできる技をより上手に回ることができるように友だちにアドバイスをしながら練習に取り組みました。
1月10日 リコーダー練習 5年生
「風とケーナのロマンス」という曲を練習しています。シャープやフラットの指使いはたいへん難しいですが、子どもたちは頑張って練習していました。
1月10日 理科 5年生
もののとける様子を、メスシリンダーに食塩の粒を落として観察しました。時間をかけて沈んでいくので底につくまでに、粒が小さくなって見えなくなる様子がよく分かりました。
1月10日 新聞記事から 6年生
朝の会で今日の日直が、新聞記事から気になったことを発表しています。実物投影機で映しながら、記事の内容を簡潔にまとめ自分の意見を述べます。今旬の時事ニュースも発表されます。
1月10日 歌声響く大徳小 4年生
今月の歌は、「世界に一つだけの花」です。2月18日の感謝の会で、全校で歌う曲でもあります。気持ちよくみんなで歌えるように、今朝も歌声を響かせました。
12月10日(金)豆のよいところを活かした給食ソフトめんなどの麺類はやわらかく早食いになりがちですが、給食のように豆類を組み合わせると、よくかむことにつながりますね。 1月10日 図工 6年生
12年後の将来の自分を想像し、場面を構想しながらポーズを決め,紙粘土で肉付けをしています。髪や指などの細かいところまでへらを使って仕上げる様子も見られました。
|
|