最新更新日:2024/11/16 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:10
昨日:63 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
1/17 博物館の見学(3年生)博物館では、古い道具や昔のくらしに関心をもち、どの子も熱心に館内を見学したり、分からないことを質問したりしていました。 また、長着・わらぞうり体験やうす体験をし、昔の人々の知恵や苦心を考えることができました。 1/17 くれよんさんの読み聞かせ(1年生)各クラスで素敵なお話を読んでもらいました。 1/17 みんなで教え合って(5年生)1/17 くれよんさん 読み聞かせ part2(2年生)月に一度の読み聞かせの日です。 毎回、どんなお話を読んでもらえるのか、楽しみにしています。 💛これからも楽しいお話を読んでくださいね。 1/17 くれよんさん 読み聞かせ part1(2年生)くま、きつね、馬、鳥など、馴染みのある動物が主人公のお話でした。 絵を見ながら物語を聞いていると、スーッとその場面に入れます。 ◇どのクラスも、静かに聞くことができましたね。 1/17 食塩水の重さは?(5年生)1/17 今日の給食りんごパン・牛乳・ツナモルネー・ボロニアステーキ・イタリアンサラダ ○こんだてメモ 今日は「イタリアの日」です。なぜ、「イタリアの日」なのでしょう?それは、一宮市が、イタリアのトレビーゾ市と友好都市提携を結んでいるためです。繊維産業の歴史ある一宮市が、トレビーゾ市にある大学のファッシヨンデザイン学科の学生を誘致する活動を行ったことがきっかけになったそうです。今日は、イタリアの日にちなみ、イタリアのクリーム煮「ツナモルネー」とボロニアソーセージを使った「ボロニアステーキ」が、でました。 1/17 ミルクとココア
朝、うさぎ小屋をのぞいている子どもたちを、見かけました。
私ものぞいてみると、ミルクが元気な顔を見せてくれました。 ココアは、寝ぼけているような感じでした。 2羽とも、とってもかわいいです。 1/16 今日の一コマ 6年生6年生の学習もまとめの時期となってきています。 図工では、鏡をよく見て、自分の顔を丁寧に描きました。それを版画にしていきます。 国語では、自分の意見を相手に分かりやすく伝える活動をしました。 残りの小学校生活も充実させていきましょう。 1/16 自分との闘い(5年生)苦しいけれども、誰もが足を止めることなく5分間走り続けた。 自分との闘いです。 1/16 「もやし」(2年生)国語 詩を書こう 「もやし」 まど・みちお うえを したへの おおさわぎ 今、学習中の「もやし」が献立の中にありました。 「パクパク モグモグ」 栄養たっぷりの「もやし」美味しかったね。 ◇ダーリン先生も おいしそう。 1/16 砂糖が水に溶けたらどうなるの?(5年生)溶けて「なくなる」のか「なくならない」のかを予想した後で、実際に茶色いスティックシュガーを溶かす実験をしました。色のついた透明な液ができたことから、スティックシュガーは水の中にあるのではないかと確認ができました。 さらに水溶液の秘密について、実験を通して学習を深めていきます。 1/16 今日の給食麦ご飯・牛乳・中華飯の具・牛乳・あげぎょうざ・ピリカラ和え ○こんだてメモ みなさんは、「世界三大料理」といわれる料理を知っていますか。それは、フランス料理・トルコ料理・中華料理の3つです。その中でも中華料理は、日本でもなじみが深い料理ですね。中華料理といっても、広い国土をもつ中国は地域によって味付けも使う食材も違います。中華飯は、「広東料理」の「八宝菜」をピントに日本で広まりました。多くの食材を使い、素材味の生かした薄味が、特徴の「広東料理」は、日本人の味覚によく合います。 1/15 健やかに成長(5年生)養護教諭の先生から教えていただいた通りに、手洗い・うがい、マスクの着用を徹底し、「早寝、早起き、朝ご飯」を実行し、インフルエンザにならないようにしましょう。 1/15 初めての跳び箱(1年)準備もみんなで協力して行い、とび乗ったり、ジャンプして降りたりしました。 最後には、跳べる子は前跳びにも挑戦しました。 これからも練習がんばりましょう! 1/15 目標に向かって走れ!(5年生)1/15 今日の給食ご飯・牛乳・なめこ汁・おろしハンバーグ・にんじんサラダ ○ こんだてメモ 今日のハンバーグは、「だいこんおろし」が、たぷり入った「おろしソース」をかけて食べましょう。だいこんおろしのことを「みぞれ」と呼ぶことがあります。1月は、水分の多い雪「みぞれ」が、ふる季節ですね。すりおろしただいこんは、この「みぞれ雪」によく似ています。だいこんは、そんな寒さの厳しい冬に旬を迎える野菜です。冬場のだいこんは、水分が豊富でみずみずしく、寒さに負けて凍りつかないよう、糖分をためこむために甘くなります。だいこんおろしにしても、辛みが少なく、おいしく食べられます。 1/15 今日の花
寒い朝でしたが、校庭の花は、寒さに負けず、美しく咲いていました。
まるで「小信っ子」のようでした。 1/15 寒い寒い朝
今朝の尾西緑道です。
写真からも、寒さが伝わってきますね。 1/14 ラジオペンチを使って(5年生) |