最新更新日:2024/11/10
本日:count up11
昨日:262
総数:1912905
ともに生きる

心の瞳引継会  1・2年生

昼の城中タイム(JT)を活用して、1・2年生で心の瞳の練習をしました。
画像1 画像1

全国学校給食週間 最終日

画像1 画像1
ご飯 牛乳 ちくわの犬山茶衣天ぷら 名古屋コーチン入りひきずり キャベツのおかか和え 防災ビスケット

 犬山茶は、城東地区の日比野製茶さんのお茶です。茶葉をそのまま食べると、ビタミンEを豊富にとることができます。ビタミンEは、動脈硬化の予防に効果があります。
 ひきずりは、鍋の上で肉をひきずるように作ることからその名がつきました。愛知県では、鶏の飼育が盛んなことからひきずりに鶏肉が使われています。給食では、名古屋コーチンを使いました。
 全国学校給食週間に。きしめん、かきまわし、ひきずりなど愛知県の郷土料理を出しました。どれも、昔から愛知県に伝わってきた料理なので、すたれることなく、次世代に伝えていきたい料理です。
 
 防災ビスケットは、犬山市が防災用に備蓄していたものです。家の備蓄食料の参考にしてください。
 

橋渡しの会に向けて 2年生

2/20(木)の橋渡しの会に向けて、2年生の合唱リーダー(GL)やソーラン節のリーダー(ソーラン隊)が朝自主的に活動しています。

こうしたリーダーの思いやがんばりが学校をよりよくしていくのです。
画像1 画像1

理科授業 1年生

火山の学習のまとめです。

グループで交流しながら、火山の種類や特徴、岩石について調べたりまとめたりしました。

画像1 画像1

CUEタイム 2年生

修学旅行に向けて、アドジャントークを行いました。
修学旅行にちなんだ情報を肯定的に交流し合う活動です。

人間関係づくりの取組でもあります。
画像1 画像1

合唱練習(1年生)

画像1 画像1
 帰りのSTの時間を利用して、橋渡しの会で歌う「心の瞳」の練習を行いました。
パート別で集まって音程の確認ができ、明日からの練習に生かせそうです。

全国学校給食週間 4日目

画像1 画像1
ごはん 牛乳 めひかりフライ 味噌煮込みおでん 小松菜のごま和え

 めひかりは、蒲郡市で冬から春にとれます。深海に住む白身の魚で、海の中で大きな目が光って見えることから「めひかり」と呼ばれています。
 味噌煮込みおでんは、愛知県の名産品である赤味噌を使っています。みそは、米や麦から作られるものがありますが、愛知県の味噌は大豆から作られます。具には、愛知県のうずら卵も使っています。

ソーラン隊

ソーラン隊の踊りが格段に良くなりました。
ソーラン隊の皆さん、先生方お疲れ様でした。

次回4日は、笑"の皆さんに1・2年生が直接ご指導いただきます。
カッコイイソーラン節をめざして頑張りましょう!
画像1 画像1

ソーラン隊

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は授業後、ソーラン隊の皆さんと先生達が笑''の大橋さん、筆谷さんにソーラン節の振り付けのご指導をいただきました。
場面をはっきりイメージして大きく踊ることを教えていただきました。
一つ一つの振り付けを具体的にイメージすることで、随分カッコいいソーラン節になりました。
笑''の皆さん、ありがとうございました!

道徳授業 1年生

1年生道徳の様子です。

男女の友情の在り方、あきらめない心の大切さ、犬山や日本の伝統文化を守ることについて皆で考えました。

本音で話し合える学級の雰囲気が大切ですね。
画像1 画像1

全国学校給食週間3日目

画像1 画像1
栄養満点★犬山ハニードッグ 牛乳 かぶのポトフ 犬山みかん

 今日は、夏休みに募集した犬山ドッグで、わん丸くん大賞を受賞した「栄養満点★犬山ハニードッグ」です。楽田小学校の児童が考えてくれた作品です。授業で学んだ犬山市の特産品のはちみつを使ったドッグを考えてくれました。
 犬山のみかんは、農薬を使わないで育てられたものを給食で出しました。尾張の「二の宮さん」の呼び名で親しまれている大縣神社のふもとで育つことから「二宮みかん」と呼ばれています。

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト県大会

先日東海市芸術劇場でアンサンブルコンテスト愛知県大会が行われ、西尾張の代表として城中からもクラリネット5重奏、サキソフォン7重奏が出場しました。
結果は銀賞。素晴らしいホールで堂々とした演奏を披露してくれました。
県大会の舞台、学ぶものは多くありました。この経験を得られたことに自信と誇りをもって、これからの部活でもさらに活躍していって下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2

保健授業 1年生

担任と養護教諭によるティームティーチングによる保健の授業です。
今日は思春期に起こる心の変化について学習しました。
思春期の不安や悩みをどう乗り越えていくかについて皆で真剣に考えました。

・食べること
・寝ること
・運動すること

これらが規則正しい生活、心と体の安定につながります。
日頃から心がけましょう!
画像1 画像1

尾張教育研究会 書写作品コンクール

尾張教育研究会書写作品コンクールの入選作品が展示してあります。

お越しの際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間 2日目

画像1 画像1
記憶をかき回せ!(かきまわし) 牛乳 ナンバーわん丸君厚焼き卵 見通しいいぞ!れんこんサラダ 脳の活性化!愛知のいわし団子汁

 今日は、全国学校給食週間2日目と29日に行われる3年生の受験応援を掛け合わせた献立です。
 ○かきまわしとは、愛知県の郷土料理でご飯と具をかき回して作ることから、混ぜご飯のことを「かきまわし」と呼びます。ご飯に含まれているブドウ糖は、脳のエネルギー源になります。今まで勉強して学んだ記憶を試験中に思い起こせるように願いを込めました。
 ○れんこんには、穴があいていて、向こう側が見通せることから「先の見通しがよい」と縁起のよい食べ物です。愛知県の愛西市がれんこんの産地です。
 ○いわしに含まれるDHAとEPAは、脳を活性化する働きがあります。愛知県産のいわしをすりつぶして団子にし、汁に入れました。

今日の朝学習(1年生)

画像1 画像1
 歴史・地理の単元テストを行いました。
来週からテスト週間に入ります。少しずつ学習を進めていけるといいですね。

女子ハンドボール部

本日、1年生大会が行われました。各学校の1年生のみが出場し、同学年で互いに切磋琢磨できる貴重な機会です。
結果は 🎉準優勝🎊 を勝ち取ることができました。
初めてユニフォームに袖を通した姿は、まだ1年生とは思えないほどに堂々とした立派な姿でした。
緊張感が高まるなか仲間同士で声をかけ、先輩たちに練習をしてもらい、コーチにアドバイスをもらうことで、チームとして勝利をつかむことができました。
次は2/29(土)の西尾張大会に、尾北代表の1校として出場します。
今後の課題は多々ありますが、課題を乗り越えて成長できるチャンスが同じくらいあるということだと思います。
ここから、また新たな目標を目指して頑張っていきます。
朝早くから準備や送迎、応援にご協力いただき、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

画像1 画像1

今日のソフトボール部

画像1 画像1
今日は、大口中学校にて新年入っての最初の練習試合を行いました。
試合感覚に慣れてないものの、一人一人課題をもってプレーをすることができました!
大口中学校さんありがとうございました。


2月に入ると練習試合の数も増えてくるので、試合でしかできないことにどんどんチャレンジをして、夏に勝てるようなチームを作っていこう!
頑張れ!城中ソフトボール部!

面接練習 3年生

生徒同士や生徒と教師で入試面接の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

合唱練習 3年生

橋渡しの会、卒業式に向けて、体育館で合唱リーダーを中心に学年合唱練習をしました。

中学校生活もあと1か月となりました。

がんばれ!3年生!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 1・2年学年末テスト
2/13 1・2年学年末テスト PTA役員会・委員会・新旧引継会
2/14 1・2年学年末テスト 生徒議会
2/17 学校公開週間〜21日
2/18 全校集会 生徒委員会

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270