最新更新日:2024/10/31
本日:count up28
昨日:198
総数:968541
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

2年生 思い出アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月21日(火)

 生活科の授業で、思い出アルバムをつくっています。2年生でがんばったことをふり返り、具体的にまとめていました。

校長先生との会食(6−3)

画像1 画像1
〇 1月21日(火)
 校長先生と将来の夢や入りたい部活動などについて話しながら、楽しく給食を食べました。

1年生 一日入学にむけてがんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月20日(月)

 1月30日に来年度の新1年生を迎える「一日入学」が行われます。おにいさんおねえさんにたくさんのことを教えてもらったり、助けてもらえるのもあと少し。次は、ぼくたち、わたしたちの番です。
 来年度の新1年生が「岩倉北小学校にはやく行きたい!」と思ってもらえるよう、北小の楽しいところやいろいろな行事を紹介します。「あの事を教えてあげたいな。」「こんな楽しいものがあるよ。」と、はやくも頼もしい上級生の顔をしていました。

2・4年 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月20日(月)

 本日、長放課にペア遊びを行いました。4年生が企画してくれた「手つなぎふえおに」を行いました。ペアで仲良く手をつないで、追いかけたり逃げ回ったりして盛り上がっていました。優しいお兄さんお姉さん ありがとうございます。

朝礼

〇 1月20日(月)

 今日は朝礼が行われました。
 はじめに、教育論文に入選した先生の表彰を行いました。
 次に、校長先生から「細井平洲」という方の話がありました。細井平洲は江戸時代の儒学者です。平洲は「先施の心」を大事にしていました。先施とは「先ず施す」ということです。つまり「先施の心」とは、人との付き合いの中で「相手から何かしてくれるのを待つのではなく、自分から何か働きかけることを大事とする心」のことです。そうすることで、友達や先生たちとも、よりよい人間関係を築くことができるのではないでしょうか。
「先施の心」を意識し、あいさつなどでも、相手からされるのを待つのではなく、自ら進んで取り組んでほしいです。
画像1 画像1

6年生 租税教室

〇 1月17日(金)
 岩倉市役所の税務課の方を講師に迎え、租税教室が行われました。

税金がないと、普段の生活がどのように変わってしまうのかを、イラストや動画で分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習でご飯と味噌汁作り

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 1月17日(金)
 今日の家庭科の授業で、5年3組ではご飯と味噌汁を作りました。子どもたちは教科書を一生懸命見ながら同じグループの子と協力して作っていました。

ローマ字練習がんばったよ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 1月17日(金)

 今日は、ICT支援員の先生から、ローマ字入力について丁寧に教えてもらいました。初めは、キーボードにどの文字がどこにあるか分からなかった人も、練習していくうちにどんどん慣れてきて、正確に速く入力できるようになってきました。一人一人が楽しく意欲的に活動することができました。
 

2年生 九九を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月17日(金)

 算数では、九九のきまりの学習をしています。九九の性質を用いて、大きい数を求めるかけ算を練習しています。

4年生 書写 最後の課題

◯ 1月17日(金)
4年生最後の毛筆の課題「元気」を練習しています。
とめ、はね、はらいだけでなく、曲がり、折れ、そりなど4年生の毛筆のまとめとなるポイントがたくさんあります。
子どもたちは、お手本を見ながら熱心に練習をしています。
画像1 画像1

生活委員会あいさつ運動

◯ 1月17日(金)
毎週金曜日、生活委員が校門に立ってあいさつ運動しています。

今日から可愛らしい動物のパペットを使って笑顔プラスで呼びかけていました。

パペットを見た子どもたちは、自然ににっこりと挨拶をすることができました。
画像1 画像1

5年生最後の調理実習(5の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 1月16日(木)
 家庭科の学習で、ご飯とみそ汁の調理実習を行いました。

いつもボタン一つで炊けているご飯をコンロで炊くことで、調理の難しさを改めて感じることができました。

班の仲間と協力して作ったご飯やみそ汁の味は格別でした。

2年生 版画を実践中

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月16日(木)

 初めての版画に取り組んでいます。紙を切り取り、スポンジを使ってスタンピングしながら版画の完成を目指しています。

校長先生との会食(6の1)

○ 1月16日(木)
 校長先生と将来の夢や入りたい部活などについて話しながら、楽しく給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

◯ 1月16日(木)
運動委員会は、大縄集会に向けてのリハーサルを行いました。
チャレンジ委員会は、チャレンジ倉庫の掃除をしました。
園芸委員会は花壇の草抜きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会 ワックスがけをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
〇1月16日(木)

 環境委員会で、3回にわたって学校中の教室のワックスがけを行いました。日頃使っている教室へ感謝を込めて、丁寧にワックスをかけました。

1年生 日々成長しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月16日(木)

 子どもたちは日々成長をしています。4月から毎日している帰りの準備が、かなり早くなってきていると感じます。
 また、友だちの忘れ物がないかみんなで確認をしあったり、困っている子を助けてあげたりと、まわりの人のことも考えて行動することができるようになってきました。そのような、あたたかいステキな姿をたくさん増やしていってほしいと思います。

短縄集会 3・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 1月15日(水)

 今日は、天候にも恵まれ短縄集会が行われました。
短縄集会に向けて子どもたちは、2学期の後半から今日まで体育の授業や休み時間、さらに冬休みに家でも頑張って練習をしてきました。練習を重ねる度に、できる技もどんどん増えていきました。
 
 一人一人が出せる力を発揮し、ペア同士でも楽しく跳んでいました。短縄集会を通して、体力が身に付いたり、技が習得できたり、ペアの絆が深まったりしました。
 保護者の皆様には、ご多用中にもかかわらず、足を運んで見に来てくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 1月15日(水)


 今日は、3学期初めての外国語の授業がありました。先生から出される問題に対してペアや近くの友だちと考えを出し合い、楽しく答えていました。

 外国語の授業も残り少なくなってきています。1時間1時間を大切にしていきたいです。

校長先生との会食6の2

〇 1月15日(水)
 卒業に向け、6年生は校長先生と会食をします。本日は6の2でした。将来の夢や入りたい部活などの話をしました。

校長室から、楽しげな笑い声が聞こえてきました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 ベルマーク収集
6年遠足
2/11 建国記念の日
2/12 おはよう読書(3・4年・特)
2/13 授業参観・2分の1成人式・学校評議員会
委員会(最終)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)