新着 学校日記

7月2日 理科の実験「ゴムののばし方で車が走るきょりはかわるのか!?」 3年生

 ゴムで動く車を使って、ゴムののばし方で、車が走る距離がどう変わるか、実験を行いました。
 今までの経験から「ゴムを長くのばした方が遠くへ進む」と予想した子が多かったです。ゴムをのばす長さをどんどん長くしていくに連れて、車が遠くまで進み、進んだ時は子どもたちから「おー!!」と歓声があがりました。その口をあんぐりあけて車の動きを見ている姿がかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 おはよむ 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はおはよむの日でした。子どもたちは目の色を輝かせながら読み聞かせを聞いていました。読み聞かせボランティアの皆様、子どもたちのためにありがとうございました。

7月2日 ブックトーク 2年生

国語の「スイミー」の作者レオ・レオ二さんについて、図書館司書の先生にブックトークをしてもらいました。お話に出てくる動物を、千代紙や色鉛筆で自由に表現したり、レオ二さん作の絵本に親しんだりと、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 枝豆がたっぷり入った「えだまめコロッケ」

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・沢煮わん・枝豆コロッケ・ひじきの炒め煮です。枝豆コロッケは、見た目は普通のコロッケですが、中にはごろごろした枝豆がたっぷり入っています。
 枝豆はビタミンCを含んでいますが、熟して大豆になるとビタミンCは減り、たんぱく質が主な栄養素になる食べ物です。

7月2日 第2回PTA生活委員会

画像1 画像1
 本日14:00〜,会議室で第2回PTA生活委員会を開催しました。保護者の皆様から提出される「パトロール報告用紙」の情報をもとにして,子どもたちの登下校の様子を確認し合いました。生活委員の皆様の働きかけによって,常に子どもたちを見守っていただけて,たいへんありがたいことです。2学期の予定につきましては,5日(金)にお知らせをします。今後とも,よろしくお願いいたします。

7月2日(火) おはよむ、ありがとうございました! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週に一度の「おはよむ」の日。6年生の子どもたちも、いつもボランティアのみなさんの読み聞かせを楽しみにしています。今日もありがとうございました!

7月2日 水泳 2年生

降っていた雨も上がり、水泳の授業ができました。先生の合図に合わせて「よーいドン!」。顔を付けて、バタ足の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 水泳 5年生

雨も上がり、1時間目に水泳の授業ができました。ビート板を使っての練習にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 おはよむ 3年生

ぐずついた天気が続き、教室で過ごす日が多くなります。今日は、おはよむの日でした。おはよむの皆様、いつも素敵な本を選んでいただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 おはよむ 2年生

毎週火曜日は、おはよむの日です。子どもたちは、おはよむの皆様のお話の世界に引き込まれていました。落ち着いて一日のスタートが切れました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 アサガオさいたよ 1年生

 種から育てたアサガオの花が咲いています。毎日、お水やりをしっかりがんばりました。今日は、咲いている様子を観察して、絵や文でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 ちがいはいくつ? 1年生

 算数では、絵に描いてあるものの数の違いを求めました。8わのすずめと、5わのはとの違いなど、引き算を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)洗濯をしよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間は、手洗いでの洗濯に取り組みました。いつもは洗濯機を使っていると思うので、手洗いでの洗濯はどうだったでしょうか。ぜひ、お家の人に感想を伝えてくださいね。

7月1日 くるくるクランク 6年生

 図画工作では、クランクの仕組みをうまく使って、動くおもちゃを作っています。元の仕組みは同じでも、みんなそれぞれ工夫して、楽しい作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 □を使った式 5年生

 算数の文章題から□を使った式をつくりました。その後、関係図から、小数のわり算の式を導きました。小数だと、割る数と割られる数の関係をつかみにくいのですが、よく考えて解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 新聞紙を使って 2年生

 新聞紙を使って、思い思いの表現をしました。剣をつくったり、服をつくったり、猫の耳をつくったり。自分たちの思いがあるので、近づいていくと、いっぱいお話をしてくれます。新聞紙だけでこんなに楽しく表現できるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 PTAあいさつ運動

 雨の降る登校時間に、PTAの生活委員や理事の方に来ていただき、あいさつ運動を行いました。雨の降る中、傘をさしてのあいさつ、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 いくつおおいか 1年生

 算数の授業では、ひきざんの文章題を考えています。数図ブロックで考えて、ひきざんの式を作りました。答えには、単位を付けることにも注意して勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 理科の学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に袋の中に空気を集めて、ふくろをおしたり投げたりしました。さわった感じや手ごたえなどを確かめました。とじこめた空気や水に力を加えたら体積はどうなるのか。これからの学習で実験し、確かめていきます。

7月1日 小魚いりの和え物「鉄骨あえ」

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・豚汁・鶏肉のレモン煮・鉄骨和えです。鉄骨和えは、小松菜・キャベツ・もやしと小魚を醤油・砂糖と一緒に和えています。小魚は牛乳にも含まれているカルシウムを多く含む食品です。給食では、和え物などに加えてカルシウムを強化しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442