最新更新日:2024/11/21
本日:count up11
昨日:292
総数:1917527
ともに生きる

今日の給食(12/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
 親子丼(白飯) 牛乳 ごぼう入りつくね ほうれん草とたくあんの和え物

ごぼう入りつくねは、ごぼうの食感や香りを感じられる1品でした。

 給食委員会では、先週まで給食の残りを減らそうとキャンペーンしていました。
一番多い時と比べて、とても減りました。キャンペーンが終わっても、変わらず食べてほしいと思います。

給食の準備(1年生)

画像1 画像1
 楽しく、ゆっくり、たくさん食べるには、早く給食の準備をする必要があります。
今週の給食当番もがんばれ!

今日の給食(12/6)

画像1 画像1
ひじきご飯(自校炊飯) 牛乳 けんちん信田の煮物 ほうれん草のなめたけ和え どさんこ汁

 けんちん信田の「けんちん」とは、野菜を千切りにしてくずした豆腐と炒め、湯葉で巻き、油で揚げた料理です。「信田(しのだ)」とは、油揚げを使った料理のことを言います。けんちん信田は、2つの料理が組み合わさってできた料理です。

今日の給食(12/5)

画像1 画像1
 ごはん 牛乳 わかさぎのから揚げ 関東煮 ブロッコリーのおかか和え 西尾抹茶プリン

 わかさぎは、冬から春の初めに旬を迎える魚です。
「わか=幼い。さぎ=小さい魚」を意味しています。
 わかさぎ釣りといえば、氷にあけた穴から釣り糸を垂らして釣る方法があり、冬の風物詩になっています。
 頭から丸ごと食べられるわかさぎを味わって下さい。

体育授業 1年生

1年生男子は現在、器械運動・跳び箱に取り組んでいます。
まず、開脚跳び、台上前転を復習し、頭はね跳び、前方倒立回転跳びをグループで練習します。
互いにグループで補助し合いながら、課題を見つけ合い、課題解決を目指していきます。

また、先生方も授業をお互いに見合い、授業改善を図ります。

全体的にレベルが高いと感じました。
画像1 画像1

リーダー会 2年生

2年生は3年生進級に向けて、各学級のリーダーを中心に学習や生活の見直しを行っています。
課題改善に向けて、自分たちに何ができるのか考え、皆で取り組んでいきます。

学級、学年、学校は自分たちで創っていくのです。
画像1 画像1

CUEタイム発表会 2年生

職場体験学習の分野ごとに発表会を行いました。

各分野の職業について調べたことや、体験して分かったことなど、自分の言葉で発表することができました。

職場体験で学んだことを今後に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1

交通安全地域総ぐるみ街頭大監視

地域の方やPTA等、多くの方に児童・生徒の登校を見守っていただきました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

夢ロード

夢広場に隣接する夢ロードです。

美術部の皆さんが夏からこつこつと絵を描いてくれています。
どの作品も細部まで凝っていて、世界に一つだけの素晴らしい作品になっています。

現在、夢広場の看板も制作中で、まもなく完成だそうです。
とても楽しみですね!

美術部の皆さん、ありがとう!

画像1 画像1

部活動の様子

今日は保護者会1日目でした。
その裏で生徒は部活動に励んでいます。

顧問の先生は不在でしたが、どの部も主体的に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1

今日の給食(12/4)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 マーボー豆腐 ショーロンポー もやしのナムル

 ナムルとは、野菜や山菜などを茹でて味付けをした料理の総称です。
 韓国では、色々な食材で作るため、日頃の食卓に1〜2品並びます。お祝いの日には茶・白・緑の食材を使った3色ナムルを作り、ナムルは韓国の家庭には欠かせない料理とされています。

ソーラン節 1・2年

橋渡しの会に向けて、2年生がリードして練習しています。


画像1 画像1

今日の給食(12/3)

画像1 画像1
レーズンパン 牛乳 白菜入りクリームシチュー ツナサラダ りんご

 レーズンは、ぶどうを自然乾燥させたものです。レーズンの独特な甘さや食感が苦手な人もいますが、とても栄養価の高い食べ物です。
 食物繊維は生のぶどうに比べて約4倍、鉄分が多いと言われているプルーンの約2倍もの鉄が含まれています。

 給食委員会では、11月18日から3週間「おのこしはゆるしまへんでキャンペーン」を行っています。この取り組みのおかげで、2週間たった今、全校の残食量はでは、キャンペーン以前の時と比べ約半分に、牛乳は2/3も減りました。
 自分の体に必要な量を、好き嫌い無く食べてほしいと思います。

体育授業 1年生

1年生は現在、ダンスの授業に取り組んでいます。
仲間と教え合いながら、ソーラン節の技術向上と、伝統の意味を考えます。

タブレットを活用し、グループごとに振り付けの細部を確認しながら仲間と共に技術向上を目指します。

今日は、他の先生にも授業を公開し、教師同士も学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝活動(1年生)

画像1 画像1
 朝学習の時間を使って、社会の確認テストを行いました。定期テストだけでなく、このようなテストを大事にして、こつこつと学習をすすめていくようにしていきましょう。

夢給 1年生

今年最後の夢給はあいにくの雨でしたが、1年5組の皆さんは元気いっぱい体育館で会食しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12/2)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグのきのこソース 肉じゃが 白菜のごま和え

 豆腐ハンバーグには、豆腐が35%入っています。
豆腐の原料である大豆は、あまり消化がよくないため、豆乳やおから、きなこなど様々な加工品が作られています。
 豆腐は、消化吸収がよく、良質なたんぱく質と脂質を含むので、血圧やコレステロールを下げる働きがあります。

 今日の夢給食は、雨でした。年に2回の夢給食は、今日で最後です。

本日の美術部

ついに!油屋が完成しました!!
南舎3階のショーケースに展示してあります。
約半年かけて2年生が共同で制作しました。是非ご覧ください。

そして、部員の要望により、水彩画を描きました。
対象をよく見て、水の量を調節しながら描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議

国語・英語の研究授業後、他校の先生方も交え、教師同士で授業の在り方について話し合いました。
教師同士も互いに学び合い、より分かりやすい授業、学力が身につく授業を目指します。

最後に教科指導員の先生より指導・助言をいただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1

研究授業

今日は教科指導員の先生をお招きし、国語と英語の研究授業を行いました。
他校からも10名ほどの先生方がお見えになり、教師同士でよりよい授業の在り方について議論します。

2年生の国語は、古典「平家物語」から義経と老臣の考え方について、自分の意見を述べる授業でした。
3年生の英語は、関係代名詞whoを用いて、相手の情報を説明する文を書く授業でした。

どちらの授業もそれぞれ手だてに工夫が見られ、生徒もがんばって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 私立一般入試
2/5 1・2年テスト週間開始 私立一般入試
2/6 私立一般入試 入学説明会

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270