最新更新日:2024/11/29 | |
本日:11
昨日:48 総数:642112 |
本日の登校について
午前6時45分現在、一宮市に発令されている警報は、大雨,雷,洪水注意報です。原則として通常通りの登校とします。安全を確認の上登校させてください。但し、保護者の方が危険と判断されたら登校を見合わせてください。その場合は学校への連絡もしてください。(0586)28−8707
明日の登校に関して 7/3
明日の登校における安全確保について
本日、一宮市危機管理室から「明朝にかけて大雨の予想」との連絡がありました。 大雨の状況については、現時点でははっきりしておりませんが、明朝、場所によっては 冠水する恐れがありますので、以下の点について登校時のご配慮をお願いします。 (1) 通学路の状況をよく把握されて、危険がないと保護者が判断された場合は、 登校させてください。 (2) 雨や雷が激しかったり、道路が冠水したりして、登校が困難あるいは危険と 判断された場合は、自宅待機でお願いします。そして、気象回復及び戸外通行 の安全を確認してから登校させてください。 もくもく清掃 2年生 7/3校庭にて 7/3水に慣れていきます 1年生 7/3第3回西成小学校 学校運営協議会の開催について
1 開催日時 令和元年9月11日(水)10:40〜12:20
2 場所 本校 会議室 3 公開(個人情報がある議題については非公開とします) 4 傍聴定員 6名 ・傍聴を希望する場合は、9月4日(水)までに学校 にて事前受付をお願いします。 ・受付の際は本人確認ができるものをお持ちください また、定員を超えた場合は先着順とします。 5 議題 ・授業及び学校施設、生活環境について ・学校給食について 6 問い合わせ先 本校 教頭 長谷英仁 (西成小)0586−28−8707 第2回 西成小学校 学校運営協議会 報告1 開催日時 令和元年7月3日(水)14:00〜15:10 2 場所 本校 会議室 3 傍聴人 0名 4 出席者 11名 5 議題と審議内容 (1) 学校の状況、児童の様子について ア 学習、行事面 読書活動 読書週間(6/3〜6/14) ボランティアによる読み聞かせを3回実施(6月14、21、28日) ・豊かな心を育てる行事 一宮東特別支援学校との交流(6/19) 福祉実践教室(9/20実施予定) 「敬老会」「ふれあいの集い」の児童の手紙 (西成連区地域づくり協議会と連携した取り組み) ・きらわく漢字(7/4) ・計算チャレンジ(7/5) 1学期の学習内容をテスト⇒合格点を決めて実施 1学期終業式で合格証を授与 ・夏休み補充学習 チャレンジ教室 2日間(7/24・25 全学年同一日に実施) 8:30〜10:10 45分を2コマ ・教職員の力量向上のための職員校内研修 ・展覧会に向けての指導法研修 6月5日(水)15:00〜、13日(木)15:30〜 7月22日(月)13:30〜 2学期にも2回予定 ・道徳研修 7月25日(木)13:30〜 ・プログラミング研修 7月31日(水)13:30〜 イ 生活・環境面 ・環境保全活動 西成小学校「一斉下校時ゴミゼロ運動」(10/24木曜日) 西成連区一斉ごみゼロ運動(10/26土曜日) ・安全対策 月1回の抜き打ち避難訓練実施 不審者対応避難訓練の実施(6/26水曜日2時間目) 「大地震発生」を想定した、小中連携した児童・生徒引き渡し訓練 (9/2月曜日 実施予定) ・水難事故防止 水難事故防止の学級指導 担任以外の監視者を1名配置し、全体を 着衣泳(6/12) 緊急用の携帯電話とAEDをプールに配置 職員救急救命法+熱中症対応の研修(5/29) 保護者救急救命法の研修(6/20)21名参加 いじめ、不登校の状況と対策 面談週間(6/3〜6) 日課を変更し、担任が全児童と面談 いじめ・不登校対策会議(随時) 心のアンケートの実施(毎月) ・集金未納者(0名) ・学校ホームページ (2) PTA関係 ・運動会(準備5/25、5/26実施) ・各町内からテントの借用・運搬・設営・撤去(西大海道3,若年2,丹羽2,大山東南2) ・片付け作業に多くの保護者、おやじの会、なでしこの会(のべ27家庭) ・PTA親善バレーボール大会(6/1 60名参加) 6年生学校外活動委員会 ・PTA資源回収(6/7)還元金107,273円 ・ストップマーク用スプレーを各町内委員に引き渡し ・給食試食会(6/20 37名参加) 2年美化委員会 ・学校保健委員会(6/20) 救急救命法講習会(21名参加) ・PTA登校指導(6/24〜28)4年生活委員会と全保護者 ・ベルマーク整理(6/25第1回)1年環境委員会・4年生活委員会 ・親子ふれあい文化教室(11/11「己書講座」に決定)3年生文化委員会 ・PTA広報誌「えのき」1学期末発行 5年生広報委員会 (3) 検討課題 ・来年度の運動会の持ち方 ・来年度の春の校外学習の持ち方 ・学校公開の不審者対策 ・引き取り下校訓練の持ち方 ・教員の労働時間削減に向けた取り組み (4) 意見交換(各部会活動) 【地域連携・広報部】 ・学校運営協議会だより ・ゴミゼロ運動 【家庭連携部】 ・あいさつ運動 ・早寝早起き 【小中連携部】 ・読書活動 ・引き渡し訓練 6 今後の予定 ・第3回学校運営協議会 9月11日(水:学校公開)9:40→10:40 会議室 【4年の部屋】 展覧会に向けて 7/3名前の縫い取り 5年生 7/3学習した玉止め、玉結びを使って、イニシャルやカタカナで名前の縫い取りをしました。 縫うことで形になっていく楽しさを味わいました。 水族館に何を泳がせよう? 3年生 7/3今日は、表したいものを想像し、材料を工夫して版づくりをしました。 自分の好きな魚を作り、皆とても楽しそうに版づくりに取り組んでいました。「これ見て!」と言う声がたくさん聞こえてきました。 どんな花が咲くかな? 4年生 7/3「森へ」 6年生 7/3【6年の部屋】ラグビーパスタイムトライアルいよいよスタートです 7/1
ラグビーワールドカップに協賛して行われるラグビーパスタイムトライアルに参加することにしました。今日はその練習をしました。隣の人に素早く、落とさず渡すのは意外と難しいことでした。本番は9月です。練習しあってタイムを縮めましょう。
ビート板を使って 3年生 7/2キックに気をつけて、皆で一緒に練習しました。 食品はどこから? 5年生 7/110のまとまりで 2年生 7/2しっかり呼吸してはっきりと 1年生 7/2得意な泳ぎ方で 4年生 7/2伸びやかなメロディーにのせて 6年生 7/2委員会活動 7/1 |
|