最新更新日:2024/11/24 | |
本日:53
昨日:71 総数:894734 |
【4年生】 スマイルタイムアドジャンにかわり、最近では究極の絆ゲームである「こころかるた」を行っています。自分のことを話し、友達の話を聞くことを通してもっと友達と仲良くなっていきましょう。 【4年生】 学習発表会に向けてコミュニティの方や里山学センターの方のお話や自分で調べたことをしっかり伝えられるように準備をしています。がんばりましょう! 1/14 本日の給食麦ごはん 牛乳 冬野菜のカレー ひじきのマリネ かぼちゃのマフィン 今日のカレーは里いもや大根などが入った『冬野菜のカレー』でした。 【2年生】プログラミング学習【2年生】はじめてのカッターナイフ【4年生】学習発表会に向けて【4年生】野原に集まれ
「のはらうた」で読んだ詩を参考にしつつ、
野原の仲間達になりきって詩を作りました。 どんな性格なのか、どんなことを思っているのだろうか…と、 子ども達は野原の住人について真剣に想像していました。 今後は作った詩を交流し、友達の発想に触れる時間になります! 【1年生】むかしあそび No.1
生活科の「むかしから つたわる あそびを たのしもう」の学習で、いろいろなむかしあそびで楽しみました。何回も挑戦したり、友達と楽しんだりしました。
【1年生】むかしあそび No.21/10 本日の給食ごはん 牛乳 ほきのソース煮 はくさいのおひたし 豚汁 根菜をたっぷり使った、からだが温まる『豚汁』でした。 【5年生】目指せ補助倒立!
今日の体育では,補助倒立ができるようになるために習熟度別に分かれて練習をしました。
タブレットを使って自分の姿を撮影し,改善点を見つけたり,話し合ったりしました。 【4年生】県のじまんかるたをしたよ!
社会科で愛知県について学習してきたことをかるたに表しました。今日はグループでかるた取りをして大盛り上がり!
【5年生】もののとけ方
理科の授業でもののとけ方の単元に入りました。今日は,水溶液について確認した後,氷砂糖がとける様子を観察しました。水に入れた瞬間に氷砂糖がとけていく様子がみられ,子供たちからは歓声があがりました。
また,水にとかす前と後で重さが変わるのか,変わらないのかについても実際に実験をしました。 年が明けて,心機一転,集中して授業に取り組むことができる子が多くなっています。5年生も残りわずかです。6年生に向けてさらに成長していきましょう。 【5年生】「夢の工業製品」グループごとに「会社」をつくり,他社に負けない魅力的なアイディアを考えました。 ・現代社会の問題点を正しく捉えられているか ・その問題点は重大なことか ・考えた製品はその解決にるながるか を意識することができました。 【3年生】発育測定前の人の動きを見ながら,静かに自分の番を待ちました。 1年でどれくらい成長したかな? 1/9 本日の給食麦ごはん 牛乳 ピビンパ 中華スープ ヨーグルト 今日の中華スープには寒天が入ってました。 【4年生】分数の学習「腕を広げた長さは何mでしょう」 この課題に取り組んで、 分数を使って長さを表す方法を学びました。 授業の最後は、友達の腕の長さも測って、 わいわいと盛り上がりました! 【1年生】国語「てんとうむし」の音読発表をしました。【4年生】のはらうた「のはらうた」 野原に住む住人達が作った詩を音読しました。 声に出して味わった後は、詩から想像できる作者の性格、 人物像をグループで考えて交流しました。 みんな真剣に話し合いを進めていました。 作品には、作者の人物像が反映されていることを、 みんなで確認をしました。 【1年生】たくさんの数を数えたよまず、2人1組でじゃんけんをし、勝ったら真ん中に置いた数え棒を取りました。グーで勝ったら1本、チョキは2本、パーは3本です。 次は、自分が取った棒をすぐ分かるように並べて数えました。それぞれの机の上に並べられた数え棒の中で、10ずつまとめて数えるのが分かりやすいということになり、全員10ずつまとめて数えるやり方で数えました。 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |