最新更新日:2024/11/20 | |
本日:36
昨日:117 総数:730773 |
10月9日 3年生 マックスバリュ見学お店の人の働く姿を見せていただいたり、品物の並べ方の工夫や働く思いなどを教えてもらいました。バックヤードなどお店の裏側も見せていただき普段見れられない所も見ることができとても勉強になりました。 10月9日 はあとほっとウィーク今は前期と後期の間で、少し落ち着いた時期です 何か気になっていることや、後期にがんばりたいことなど どんな話でもいいから 担任の先生と二人でお話をする時間です 心がほっと落ち着く時間になるといいですね 10月7日 お花いっぱい高雄小!まだまだ1センチにも満たない大きさです。円形の双葉の姿もあいまって,とてもかわいらしいのです。 そのかわいい芽が一斉に育ち,苗床に緑が広がっていく様子を毎日観察していると,何だか応援したくなる気持ちになります。 その一つ一つが,さらに生長し,1株の苗になり,そこからたくさんのお花が咲くまで,しっかりとお世話と応援をしていきたいと考えています。 高雄っ子の皆さん,来年の春に学校にきれいに咲くお花の芽が出ましたよ。ぜひ,のぞきに来てくださいね! 10月4日 6年生 学年レク!!!運動会では、6年生としてとても立派な姿が見られました。 今日はそのお疲れ様会として、学年でドッジボール大会を 開きました。 クラスを解体し、生活班の役割毎に対決するという 新しい方法での対決に、子どもたちもワクワク!! 今までにないチームでのドッジボールは、 笑顔がたくさんあふれていました。 短い時間ではありましたが、学年全体で楽しむことが できましたね。 次はいつかな、お楽しみに!! 10月4日 お花いっぱい高雄小!そこで,今日の6時間目に,1年間の花づくりの体験学習を,総合的な学習の時間に取り組んでいる4年生に協力してもらって,花壇のお花たちをすっかりと抜いてしまいました。 4月に自分自身の手で種をまいたお花が,今日抜いてみると1m以上になっているものもあるなど,大きく生長している姿を見て,子どもたちは驚き,感動しているように見えました。 子どもたちは,改めて自然の力の大きさを実感するとともに,手をかけお世話をすることでお花が立派に生長したことに大きな喜びを感じてくれたことと思います。 しばらくは,お花がいっぱいでない高雄小ですが,春にすてきな花壇となるよう土作りから始めていきたいと思います。 10月3日 お花いっぱい高雄小!一見,野に咲く青色のかわいらしいお花なのですが,その形をじっくり見てみると,あれあれ何だか虫のように見えてきませんか? 花びらの形が独特で,2枚の羽根に見え,さらに触覚のようなものも見えてきます。もしも本当の虫なら,きれいな青色の羽根がすてきなので,すぐに捕まえたくなりますね! 1年生では虫取りブームが巻き起こっているとのことですが,虫取りを行っているすぐ近くに,おもしろ植物がひそかにたくさんありますよ。ぜひお花たちにも目を向けてみてくださいね! 10月3日 「はな*はな」さんの読み聞かせ部屋に入ると,ハロウィーンの雰囲気を醸し出す飾り付けがいっぱいで,早速ワクワクさせられました。 そして,はじまったのが「中国語スペシャル」!なかなか馴染みのない中国語がクイズ形式で紹介され,子どもたちは大いに楽しみながらテンポよく学習することができました。 中国語ということで,すべて漢字で表現されたキャラクターの名前を当てたり,体の部位の名前を中国語で覚えて即座に指し示したりなど,今日も子どもたちは大盛り上がりで活動し,たくさんの笑顔があふれました。 大人でも見たことがないような漢字でも,なぜか子どもたちはどんどん正解するなど,子どもたちのすごい能力が発見でき,驚かされました。 「はな*はな」の皆様,今日もすてきな時間を提供してくださり,本当にありがとうございました。子どもたちとともに,楽しみながら学習することの大切さを改めて実感することができました。ぜひ私たちの日常の授業でも取り入れていきたいです。 毎回毎回,とても楽しみにしています。今後ともどうぞよろしくお願いします。 10月3日 1年生 げんきいっぱい!子どもたちは、元気いっぱい勉強したり、遊んだりしています。 今の流行は虫さがしと秋の実さがしです。 校庭を走り回って、探しています。 これからも楽しく学校生活を送っていけるといいなあと思います。 元気に生活する姿に頼もしさを感じます。 10月3日 2年生 えがおいっぱい!今日の朝の会の様子です。 2の3では音楽の学習を行いました。 いろいろな楽器を鳴らして、虫のこえにぴったりの音をさがしました。 夢中になって楽器を鳴らす子どもたちの姿が見られました。 10/3 3年生 あさがおタイム10月3日 5年生・調理実習今までの調理実習の中では、一番難しかったと思います。 火加減を気にしたり、ご飯を炊いている間にみそ汁を作ったり、班の協力が大切な調理実習でしたね。 でも、みんなとっても手際がよくて、声を掛け合って取り組んでいて素晴らしかったです! そして、と〜ってもおいしいご飯とみそ汁ができていました♪♪♪ 少し焦げてしまったり、大根がカリカリする班もありましたが、みんなで作った物なので、もったいないと残さずに食べていましたね。そんな姿もとっても良かったなあと思います。 ぜひ、お家でも作ってみてね!! 10月2日 お花いっぱい高雄小!高雄小のクロッカスは,まさに純白です。落ち葉の季節で,秋色に染まる校庭に,そのお花を見つけると,何だか白く輝いているように見えます。 その白い花びらをよ〜く見てみると,黄色の花粉が広がり,次の命を生み出す準備が進められていることがわかります。 高雄小学校の校庭の中だけでも,じっくり観察してみると,見応えがあるものがたくさんあります。高雄っ子の皆さん,学校をじっくりと楽しんでみてくださいね! 10月2日 3年生 栄養指導10月2日 3年生 守口大根種まき10月2日 2年生 図書館見学館長さんのお話を聞いて、図書館の中を見学しました。 見学をした後には、自分の図書館の貸し出しカードで本をかりました。 「図書館ではどんなサービスがあるの?」 「何冊までかりることができるの?」 「1日にどれくらいの人が図書館を利用するの?」 「図書館には何冊の本があるの?」 図書館について知りたかったことをたくさん知ることができました。 10月1日 お花いっぱい高雄小!
高雄小学校の花壇では,4月に種をまき,生長したお花たちがまだまだ元気に咲いています。しかしながら,次の春に花壇を飾るお花たちの準備を進めるために,近々すべてのお花を抜いてしまわなければなりません。
そして,先週から昨日までの間に,子どもたちに協力してもらい,春に咲くお花の種まきをしました。 1枚のトレイに200個の穴があり,その一つ一つに2ミリにも満たない小さな小さな種を1つずつ入れていく作業は,集中力と根気が必要です。 そんな作業に子どもたちは一生懸命に取り組んでくれました。そのがんばりがあって,はじめてお花は咲くのです。そして,その大変さを体験することで,人はお花を大切にする心を育てるのです。 まさに「花づくりで人づくり」という昭和から受け継ぐ高雄小学校が大切にしてきた精神が,そこにあるのです。 子どもたちのすてきな表情や姿から,春にきっと美しく咲くお花たちと会えることがとても楽しみになりました。 10月1日 5年生 守口大根漬け直し体験まずは半年以上漬けていた塩分の濃い酒かすを守口大根から削ぎ落とし、次に少し甘めの酒かすを新しく漬け直しました。 作業を1人ずつ行った後は、ゴム手袋についている酒かすをなめて味見しました。「しょっぱい。」「すっぱい。」など、味覚体験も楽しむことができました。 漬け直しした守口大根は、数か月後に各家庭に持ち帰る予定です。 楽しみにしていて下さいね。 10月1日 4年生 消防署見学救急搬送や放水の様子などを近くで見せていただき,「わ〜!!」と驚きの声がたくさん聞こえてきました。また,学級ごとに分かれて消防車や救急車の中も見せていただきました。消防士さんの勤務についてや出動の仕方など,多くのことを学ぶことのできた見学でした。 丹羽消防署のみなさん,ありがとうございました。 9月30日 お花いっぱい高雄小!今朝も地域の方が学校にお花をくださいました。本当にありがとうございました。そのお花を,本校職員が学校花壇のお花とあわせてアレンジメントしました。 深い赤色,淡いピンク色,さらに白に近いピンク色のお花が絶妙に混ざり合って,美しい色彩をつくり出しています。その色合いから秋らしさや上品さが感じられる仕上がりになっています。 全体が約30センチと大きすぎないサイズも大人らしさや上品さを,さらに高めているように感じられます。 私たちは色や形,大きさなど,さまざまな要素から1つの印象をつくり上げます。フラワーアレンジメントなどの造形物からは,そんな不思議さを学ぶことができますね! 9月30日 朝礼今朝は,秋晴れの中,全校で朝礼を行いました。 校長先生のお話では,扶桑町教育長として3期10年の任期を本日終えられる中島先生がよく口にされる心に残る言葉として,「誰かが見てござる」「人が嫌なことはしない」という言葉を紹介されました。何事にも誠実に向き合い,いつでも思いやりの心を大切にしてほしいとお話になりました。また,10月7日から始まる「はあとほっとウィーク」の機会に自分の生活を振り返り,人が嫌がるいじめやいじわるは絶対にしないこと,困っていることがあれば先生やお家の人に相談してほしいことをお話になりました。 その後,今日から3週間,高雄小学校で教育実習に取り組む実習生が紹介され,全校児童にあいさつがありました。 前期の生活を振り返り,すべての高雄っ子が楽しく充実した学校生活を送ることができるよう,一人一人が思いやりのある行動をすることで,すてきな高雄小学校をみんなでつくり上げていきたいですね! |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |