最新更新日:2024/11/14
本日:count up25
昨日:74
総数:480144
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

5月10日(金) 避難訓練を行いました

 今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。安全に気を付けて素早く非難する訓練です。今日は、指導員さんからも、避難の仕方について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)3年生 英語であいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の学習で、友だちとあいさつをしました。上手にあいさつができると、みんなニコニコ。これからも、どんどん英語でお話ができるように頑張ります。

5月9日(木)3年生 初めての国語辞典!

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で、国語辞典の使い方を学びました。「ひろい」という言葉の意味や使われ方を調べようと、子どもたちは真剣に「ひろい」を探していました。国語辞典で調べてみると、いろいろなことが分かってきます。これからも大切に使ってほしいと思います。

5月9日(木)6年生 ありがとうレター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月10日は「ありがとうレターの日」ですが、6年生は少し早く1年生のペアの子へ手紙を書きました。1年生の子が読みやすいよう大きく丁寧に文字を書きました。ペアの子が喜んでくれるよう、空いているスペースには絵を描きました。だれかの気持ちを想像し、一生懸命に手紙を書く姿は本当に素敵です。1年生も喜んでくれたようで安心しました。

5月9日(木) 2年生 ミニトマトのたねをまいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、生活科でミニトマトを育てます。みんなで丁寧に種をまきました。夏休みには赤い実をたくさん実るように毎日お世話をします。楽しみですね。

5月9日(木) ミニトマトを植えました! なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度、チューリップを植えた植木鉢にミニトマトを植えました。慎重に土を入れ、丁寧に種を植えました。大きく育つようにこれからお世話をしていきます。

5月9日 6年生のお兄さんお姉さんありがとう!1年生

 10日はありがとうレターの日です。1年生はお世話になっている6年生のみなさんに手紙を書きました。まだ全部字を習っていないので、先日まいたあさがおの芽が出たところを絵にかきました。ちょうど6年生のみなさんが、紹介名詞を持ってきてくれたので、お礼に手紙を渡しました。6年生のみなさんの手紙や名刺はとても素敵で、みんなで大切にしようと約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水)5年生 成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 筆順と接し方に気を付けて「成長」の文字を書きました。姿勢を正して、書くことができました。

【確かな学力の育成に向けて】

5月8日(火) 6年 面積を工夫して求めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面積の公式を使い、階段型の図形の面積を工夫して求めました。
自分で考えた後、考え方が似ている子同士でグループを作り、考え方の発表の方法を考えました。どうしたらわかりやすく伝えられるのか、意見を出し、協力してグループワークに取り組みました。どのグループもわかりやすく考えを発表することができました。


5月8日(水) 5年生 家庭科室探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になって始まった家庭科。今度、お茶を入れる実習を行います。その前に、家庭科室にある用具を確認し、コンロなどの安全も確認をしました。

【確かな学力の育成に向けて】

5月8日 すなやつちとなかよし(1年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスみんなで砂場で遊びました。自分の思った形を作りました。友だちとくっつけて大きな基地を作ったり、かわいいい形をつなげたりして楽しみました。どの作品もよかったのですがもみんなの笑顔が一番素敵でした。

5月8日(水) 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝早くから、保護者の方のご協力を得ながら5つの地区で資源回収が進められました。今回の資源回収には、本校から4年児童が社会の環境学習の一環として、参加・協力させていただきました。学習指導要領にある「良好な生活環境を守るための諸活動について理解し、地域社会の一員としての自覚をもつ」という目標による学習活動です。子どもたちは、資源ごみの分別をする中で自分たちの消費生活について考え、家庭内でのごみ分別に意識をもつようになっていきます。ご家庭でも、消費生活、また、ごみ問題について話をするきっかけにしていただけると、学習がより深まっていくと思います。
 また、今回はいつもより資源回収の量が少なかったそうです。この資源回収の収益金が、赤見小教育支援費になります。子どもたちの充実した学習・生活環境のためにも、今後もよろしくご協力をお願います。(文責:太田)

5月8日(水) 朝の委員会活動

朝から、委員会活動が行われています。自分の仕事は責任をもって行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水) 4年生 資源回収

今日は、4年生が資源回収のお手伝いをしました。空き瓶の仕分けや牛乳パックを束ねる作業などを行いました。資源がどのように回収されるか、体験を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 (火)のぼり棒をしたよ。(1年生)

 体育でのぼり棒をしました。初めてやるという子もいれば、保育園や幼稚園でやったよ、という子もいました。見ている子たちからの「がんばれ」という声援に答えて、あまり得意ではない子も、一生懸命取り組みました。そのあとの休み時間には、多くの子たちが、のぼり棒で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 給食委員の活躍

 いつも、コンテナ室で給食委員ががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 理科の実験

今日は、ガスバーナーに火をつける作業を行いました。各部分の名前や点火するまでの手順をしっかり覚え、いざ点火。赤から青のほのおにちゃんと変えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)書写の授業

「足はペタペタ、お腹と背中にグーひとつ」姿勢を正しくする合い言葉です。姿勢に気を付けて一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)3年生 レッツゴー!町探検!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、元気いっぱい、連休明けも欠席0でスタートしました。今日は、社会科学習で町探検に出かけました。いつも歩いている道でも、田んぼや畑、神社など、地図を見ながら歩いてみると、気づかなかったことがたくさん。覚えた地図記号を使って、自分の地図に分かったことをどんどん書きこんでいました。

5月7日(火) クラブ打ち合わせ

 来週から始まるクラブの打ち合わせがありました。クラブの持ち物の確認をしたり、クラブ長、副クラブ長を決めたりしました。来週のクラブ活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1週間の予定
1/21 チャレンジ赤見っ子ラン(〜30日)、名文名句の暗唱(〜1/31)
1/22 読み聞かせ
1/24 5限:カルビー食育出前授業3年、ほたる号
1/26 〔事〕
1/27 全校朝礼、クラブ7、なかよしアンケート
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030