最新更新日:2024/11/14 | |
本日:207
昨日:469 総数:1388278 |
11/11 道のりと距離のちがい
1年D組の数学です。
T:「道のりと距離の違いを説明できますか?」 S:「道、道・・道の、道のりは・・・。」 最小は上手に言えませんでしたが、最後は言えました。(上) 正解です。 Y先生が「距離(直線で測る長さ)」を説明するのに、教卓をどかして無理に直線で進もうとすると、みんな爆笑!(中、下) Y先生の体当たりの説明は、理解できたかな? 11/11 元気に発音!
1年E組の英語です。
S先生が前で元気に発音します。 子どもたちも元気に発音します。 英語はたとえ間違っても聞こえるくらいの声に出すことが大事。 Very Goodな授業でした。 11/11 こじんまりと
2年C組の女子体育です。
今日は教室で保健の授業でした。 体育のペアのない単独クラスなので人数は少ないです。 教室の真ん中に肩を寄せ合っています。 こじんまりと・・・。 11/11 学校祭を終えて
3年B組のクラス掲示です。
学校祭を終えて、生徒一人一人が書きました。 青春の1ページに、よき思い出が一つ増えたね。 何だかんだといろいろあって、こうしてみんな成長していきます! 11/11 3年生は勉強モード
3年B組の数学です。
3年生は学校祭も終わり、勉強にどっぷりです。 教室の雰囲気が1・2年とは違います。 適度にストレス発散しながらがんばってほしい。 でも、ストレス発散ばかりにならにように。 あくまで「適度に」です。 11/11 あ〜ん
1Bです。
先生に見せた後は食べます。 あ〜ん。 自分で切ったりんごはおいしいね! 11/11 できたよ〜
1Bです。
できたうさぎリンゴを見せてもらいました。 なかなかの出来栄えです! 11/11 1Bのうさぎリンゴ作り
1年B組の家庭科です。
うさぎリンゴ作りです。 男子も女子も真剣です。 思った以上に上手です。 家で料理を手伝っているのでしょうか? 11/11 一刀両断!1Aの男子です。 うさぎリンゴを作る前に、いきなり行います。 そして彼は静かにうさぎリンゴを作り始めました。 11/11 1Aのうさぎリンゴ作り
1年A組の家庭科です。
りんごの皮を切ってうさぎリンゴを作りました。 (上)ジャバジャバとまずは手洗いをしっかりと。 (中、下)慎重にりんごを切ります。2コ作って、きれいな方を先生に見てもらいます。 11/11 今日の表彰
<常滑文芸作品コンクール>
・短歌の部 6名 ・俳句の部 7名 ・川柳の部 4名 代表者に壇上で賞状を受け取ってもらいました。(上、中) <秋季常滑市中学生ソフトテニス大会> ・女子団体の部 優勝(下) ・女子個人上級の部 優勝(下) 11/11 朝会の話「芦田愛菜さんの言葉」
新しい元号「令和」になり半年が過ぎました。この土日には、天皇陛下のご即位に対しての祝賀会やパレードが行われました。テレビで見た人も多いと思います。一昨日の祝賀会では、嵐が祝福する歌を歌ったり、全盲のピアニスト辻井信行さんが演奏したりしました。その中で、次世代の芸能人を代表して芦田愛菜さんが祝辞を述べられました。芦田さんは「マルモリ体操」で有名ですね。芦田さんは現在15歳で、皆さんと同じ中学生です。しかし、その祝辞には驚きました。聡明で実に美しい言葉を選び、堂々とした姿で述べられました。言葉がとてもきれいです。彼女は賢い女の子だとよく聞きますが、本当にそうなんだと私も思いました。芦田さんは読書好きで有名です。小さいころから本に親しみ、小学校の頃は一ヶ月に60冊以上の様々な本を読んでいたそうです。
彼女は祝辞の中でも読書についてふれていました。 「私も大好きな読書を通じ、知識を得ること、そしてその知識を踏まえて行動に移す。そのことが大切ではないかと考えるようになりました。」と述べていました。 本を読むことで、その中身についてじっくり考えること、イメージや想像を膨らませること、登場人物になりきったり相手の気持ちを考えたりすることができます。彼女の賢さは、本を多く読むことで培われたのではないでしょうか?インターネットやスマホの世界とは違います。中学校の図書館にもたくさんの本があります。新刊もたくさん入っています。開館時間が短いのが残念です。勉強や部活で忙しい毎日ですが、ぜひ、時間を見つけて本を読みましょう。 11/11 後期委員長の任命式
朝会で後期の学年委員長・各委員会の委員長の任命を行いました。
委員会は2年生が中心となります。 学年委員長も委員会の委員長も、貴重な経験となります。 すべてが学びにつながります。 がんばってください! こら、誰だ? 顔を隠したのは?(下) 11/10 野球部 市内大会2南陵中と対戦し、3対2で勝利! 最終回、2アウト1塁、3塁のピンチを切り抜けました。 よくやった。 よく耐えた。 ほとんどが1年生チームなのですが、公式戦初勝利です。 iPhoneから送信 11/10 野球部 市内大会初戦は青海中との対戦です。 7対3で負けましたが、どうにもならない負けではありません。 健闘しました。 iPhoneから送信 11/9 勝ったよ!うれしくて、うれしくて。 いい表情です。 これからも頑張って! iPhoneから送信 11/9 ソフトテニス市内大会 1年生大会今日は1年生大会です。 1年生は初めての公式戦です。 試合に出るのがうれしくてしょうがありません。 がんばれたかな? iPhoneから送信 11/8 元気な笑い声
3年D組の女子体育です。
運動場いっぱいに元気な笑い声が響きます。 ボールを蹴って大笑い! ゴールを外して大笑い! 空振りすると大大笑い! 3年女子はよく笑う。 見ているこちらも元気になる。 11/8 家庭科の一コマ
3年C組の家庭科の一コマです。
「撮って、撮って」と言われるがままに撮ってしまいました。 うれしいですが・・・。 11/8 悪戦苦闘
3年C組の家庭科です。
トートバック作りでした。 家庭でミシンを使う機会はあまりありません。 だからとても慎重です。 悪戦苦闘しています。 ミシンの針を見つめる目が真剣そのものです。 |
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018 住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14 TEL:0569-35-2375 FAX:0569-34-9340 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。 |