最新更新日:2024/11/28 | |
本日:3
昨日:121 総数:389612 |
中学校出前説明会がありました 6年生(1月17日)
6時間目にPC室で、大治中学校生徒会の役員が中学校生活について説明をしてくださいました。具体的には、大治中での一日の流れ、部活動、定期テスト、服装などです。説明を受け、中学生になるという実感が一層わいたのではないでしょうか?
ALTとの楽しい英語活動 4年生
1月16日(木)大治中学校のALTの先生が授業をしてくれました。子どもたちはALTとの会話を楽しんだり、アルファベットや好きな食べ物などを会話を通して学んだりしていました。「What do you want?」では、自分の欲しいものや相手が欲しがっているものを自分なりの英語を使って表現することができました。
はしリンピックにむけて頑張っています!2年生
はしリンピックにむけて、練習を行っています!
2年生は、1年生の時と比べ、外周一周分長い距離である約750mを走ります。 少しでも体力がつくよう、また、去年と比べて順位が少しでも上がるよう頑張ろう! 4年生身体測定
1月16日(木)に身体測定を行いました。その後、保健の先生による「健康」についての授業がありました。伝言ゲームを通して「早起きは三文の得」「気の置けない人」「腹八分目医者いらず」など多くのことわざを使ってふだん気を付けることを学びました。また、インフルエンザを予防するための「せきエチケット」という方法を知りました。手洗い、うがい、マスクだけでなくティッシュの活用、人の方を向いて咳はしないことで防げるそうです。三学期も元気よく過ごしてほしいと思います。
福祉実践教室(5年生)1月15日
5年生の総合学習のテーマは「福祉」。
手話と車いすの先生に授業をしていただきました。 手話以外にも筆談や口話、身振りなどで伝える方法があることを知りました。 車椅子では、少しの段差など車いすを使用すると大変なことがある反面、スポーツ用の車いすなど、だれでも様々なことを楽しめるように工夫されていることも知りました。 実際に体験することで、楽しみながら学習することができました。 はしリンピック 練習が始まりました。(4年生)裏の畑の様子3年生(1月14日)
11月22日に種まきをした「小松菜」と「ほうれん草」が大きくなってきました。赤のボールペンと比較すると大きさが分かります。1枚目が「小松菜」、2枚目が「ほうれん草」です。白いものは肥料、地域の方が肥料を与えてくださいました。
畑全体を見ると、大きさの違いが分かります。日の当たり方が影響しています。 これからも観察を続けたいと思います。成長が楽しみです。 委員会活動「清掃」(1月9日)きれいになり、地域の方にも気持ちよく通路を使っていただだけると思います。 「環境」発表会環境問題ってなんだろう?という言葉から思い浮かぶことをウェビングマップでまとめたりB紙に書いて見やすくわかりやすくしたりして学びを深めていきました。発表練習をしていく中で「どうしたらわかりやすい?」「聞いている人が聞きたくなるようにするためには?」と聞き手の視点も考えさせました。クイズ形式や紙芝居、実物をもってくるなど様々なアイデアをもって取り組むことができました。 当日の発表では、自信をもって発表することができました。この経験を生かして次の発表もがんばってほしいと思います。 ワクワクランニング再開(1月9日)
3学期のワクワクランニングがスタートしました。今日は、1・3・5年の奇数学年です。運動場に各学年が集まり、準備体操をしました。その後、音楽に合わせて、4分間自分のペースで走ります。
子ども達は気持ちよさそうに走っていました。 寒さに負けず、頑張れ、大治小のランナー達! 大治太鼓部(1月8日)
今日は大治太鼓部の練習日でした。下校後、公民館に移動して、大治太鼓保存会の方から1時間余り指導を受けます。月1回程度の練習です。誰もが真剣に練習に取り組み、最初のころと比べると、かなり上達してきました。
2月21日の発表会に向けて、頑張ってください。 3学期始業式(1月7日)
1月7日(火)、3学期がスタートしました。
始業式では、全校児童の歌う校歌が、体育館いっぱいに響き渡りました。児童代表の言葉では、1・2・6年生の代表児童が、3学期に頑張りたいことを発表しました。どの児童の発表も、思いのこもった立派な発表でした。学校長からは、子年にちなんだ話や、学校目標の「よく学ぶ子、思いやりのある子、がんばりぬく子」に向けて、今年も努力をしていきましょうという話がありました。3学期は、1年間の学びのまとめの時期です。児童が成長を実感できるように尽力していきたいと思います。今学期も、ご協力の程、よろしくお願いいたします。 |
大治町立大治小学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606 TEL:052-444-2044 FAX:052-443-7871 |