最新更新日:2024/11/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up25
昨日:68
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/4 読み聞かせは楽しいね!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くれよんさんのメンバーの多くは女性ですが、本校には男性が2名みえます。

今日は、その一人の方が2年生に来てくださいました。
教室に入られたとき、くれよんさんを待ってるみんなは驚きの表情でした。

直に慣れて、お話を興味をもって、聞くことができました。

💛来月の読み聞かせが楽しみですね。

10/4 「くれよんさん おねがいします。」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、くれよんさんの読み聞かせの日です。

楽しい話、不思議な話、元気が出る話にじーっと耳を傾けていました。

💛くれよんさん、今学期もどうかよろしくお願いしまーす!

10/3 一針一針思いをこめて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から製作してきた小銭入れやポケットティッシュ入れなどの小物を完成させました。すっかり、玉結びや玉止め、なみ縫いが上手になり、手つきが様になっていました。出来上がった小物を手にして、家族にプレゼントするんだと嬉しそうな顔をしていました。

10/3 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わり、3年生の子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいます。
 
 今日の3時間目は、1組は算数、2組は国語の話し合い活動、3組は書写の毛筆の学習でした。
 
 みんな、集中して意欲的に学習に取り組んでいました。

10/3 手をつなぐ子らの運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、手をつなぐ子らの運動会があります。

明日に向けて、練習バッチリです。優勝するぞ!

10/3  校長先生と会食(児童会運営委員)

 前期児童会運営委員7名が、校長先生と給食を食べながら、前期の活動を振り返りました。

 「印象深かった活動は何ですか」と聞かれて、「運動会のスローガン選びや掲示」「新入生歓迎会での司会や出し物」「七夕の短冊の飾りつけ」「毎日の旗揚げ」などと答えていました。

 どの運営委員も「楽しかった」という感想をもっていました。

 運営委員の皆さん、半年間、ありがとうございました。

 
画像1 画像1

10/3 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・白みそ汁・いわしの梅煮・ささみと野菜のあえもの

○ こんだてメモ
 いわしは、青魚の仲間で、青魚には、DHAやEPAなど頭の働きをよくするといわれている脂がたくさんのって、おいしい季節になります。今日は、いわしを甘辛い調味料と梅で煮てあります。梅が、いわしの臭みを和らげ、骨まで軟らかくして食べやすくする働きがあります。
 

10/3 力作ぞろいです。

 「一宮市子ども写生大会巡回展」の作品が、体育館への渡り廊下のところに、展示されています。

 どの作品も、力作です。見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 きれいにします

 掃除の時間の様子です。

 小信っ子は、いつも一生懸命掃除をします。

 来客者の方に、ほめられるほどです。

 よき伝統ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 尾西消防署に見学に行きました。子どもたちは、消防士さんの話を食い入るように聞いていました。消防士の方々は、出動要請があったらすぐに出動できるように、また、現場で確実に救助できるように日々努力と準備をしていました。おかげで安心して毎日を過ごすことができますね。
 お子さんから今日の見学についての話を聞いてみてください。

10/2  秋らしくなってきた緑道

 今朝の尾西緑道の様子です。

 落ち葉が増えてきて、秋らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 おもちゃ作りをしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、自分が遊んでみたい「おもちゃ」を作りました。

おもちゃの種類は「パッチンガエル」「魚つり」「ぴょんウサギ」「ころころころん」「びっくりばこ」「とことこガメ」の中から、選びます。

今日は、4クラスを解体して、おもちゃごとに分かれて作りました。

💛担当の先生の話を、しっかり聞いていましたね。

次は、さらに【パワーアップ】させる工夫をします。

10/2 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 親子丼・牛乳・けんちん汁

○ こんだてメモ
 人参は、給食をはじめ、毎日の食卓によく登場します。鮮やかなオレンジ色は、料理に彩りを添えてくれます。人参は、アフガニスタンが原産国と言われ、シルクロードを伝って東西に広がっていき、江戸時代に日本に伝わったといわれています。はじめは、赤や黄色・紫色の人参だったそうですが、オレンジ色の人参の方が栽培しやすかったことから、オレンジ色の人参がたくさん作られるようになったそうです。

10/1 福祉実践教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車いすに乗ってみると、ちょっとした段差に困ることが分かりました。そんなときに、どのように手助けをするとよいかを学びました。手話や点字、ガイドヘルプの体験においても、たくさんのことを学びました。
 福祉の心は、気づくことから始まります。今日、様々なことに気づいた子どもたちが実際の暮らしの中でどのように実践していくことができるのかを今後さらに話し合っていきたいと思います。

10/1  鉄棒(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で鉄棒の学習に取り組んでいます。
 
「つばめ」「だんごむし」「ふとんほし」などの技に挑戦しました。
 
練習を重ね、前回りや逆上がりができるようになるよう頑張りましょう。

10/1 福祉実践教室(ひまわり学級 5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生が福祉実践教室をしました。

まずは、車いすを体験して、その後、点字やガイドボランティア・手話とそれぞれ体験をしました。車いすでは、ほんの少しの段差が通れず手伝ってもらうこと、狭い道では障害物に当たらないようにゆっくり車いすを動かしていました。

点字体験では、自分の名前や手紙を打ちました。ガイドボランティアでは、身振りでは相手に伝わらないので声で「右に曲がります」や「上り(下り)階段です」と伝えることが大切なことを体験しました。その後、アイマスクをして見えない状態でボランティアの人の声を頼りに階段の上り下りなどをしました。

10/1 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯・牛乳・ワンタンスープ・ホイコーロー・オレンジ

○ 献立メモ
 「中華メニューは漢字が難しくてどんな料理かわからない。」と思ったことは、ありませんか?中国料理は、基本的に「食材と調理法と切り方」で表されています。ホイコーローのホイコーとは、回す鍋と書きますが、鍋に戻すという意味です。ローは、肉の意味です。塊のまま一度煮た豚肉を切って鍋に戻し、油でいためなおした料理のことを言います。日本の家庭でよく作られる回鍋肉は、豚肉のみそ炒めとみなされることがおおいそうです。

9/30 任命式(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝に任命式がありました。
前期の子たちからバトンをもらい、新しい顔ぶれとなります。
4年生をよりよくしたいという熱い思いをもって頑張ってくれると思います。
運動会を経て、また一つ高学年に近づいた4年生にご期待ください。

9/30 学校・学級のリーダーとして(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期児童会運営委員会・学級委員の任命式が行われました。
残り半年、任命されたメンバーで小信中島小学校をよりよい学校にしていけるよう頑張ります!!

9/30 一人はみんなのために(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から10月。今日は、後期運営委員、学級委員の任命式がありました。
         「One for all, All for one」 
   〜一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために〜
 校長先生のお話にあったように、よりよい高学年になるという目的のために、後期も5年生みんなでスクラム組んで頑張っていきましょう。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp