新着 学校日記

12月5日 放送委員のお仕事体験キャンペーン 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送委員のお仕事体験キャンペーン4日目、放送室の説明を聞いた後、上手に模擬アナウンスができました。委員会の仕事の難しさと楽しさを実感することができました。

12月5日 書写 2年生

書写の時間には、文字の中心に気を付けて書く練習を行いました。みんな静かに集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 音楽 1年生

「きらきらぼし」の旋律を鍵盤ハーモニカで練習しています。指使いにも気を付けて弾いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 ボール遊び 2年生

 チームに分かれてドッジボールをしました。ボールを取ったり、逃げたり、当たらないように一生懸命に動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 ものがたりの絵 5年生

 図画工作では、「物語の絵」として本の一場面を想像して絵を描いています。それぞがれが工夫し想像力を働かせて描いています。完成して、お互いの絵を鑑賞するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 あさよむ 2年生

 さすがは2年生です。一言もお話をせず、集中して読書に取り組めています。選んでいる本はいろいろで、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 あさよむ 1年生

 今日の朝の時間は、「あさよむ」です。自分で好きな本を選んで静かに本を読む時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 持久走大会の延期

 昨夜の雨で運動場がぬかるみ、持久走大会は明日に延期になりました。
外で遊べない児童がたくさん図書室を来室し、好きな本を選んで借りたり、友だちと一緒に本を読んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 ピアサポート 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つのテーマについてグループで自由に意見を出し合い、よりよい方法を考える話し合いの手段である「ブレインストーミング」での話し合いをしました。出てきたアイデアについて、良い・悪いの評価をせず、たくさんのアイデアを出すことを主なルールに、子どもたちはテーマについてグループで話し合いをしました。子どもたちからは「どんなことを言っても否定されないからたくさん意見を言うことができました。」や「授業では自分の考えが合っているか不安なときがあるけど、今日は安心して意見が言えました。」などの感想がありました。自分の考えを受け入れてもらえるうれしさを、お互いが感じることができました。これからも学級での決め事があるときには活用していき、みんなで楽しく過ごしていきましょう。

12月4日 放送委員のお仕事体験キャンペーン 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送委員のお仕事体験キャンペーン3日目も参加した児童は放送室の使い方やアナウンスの仕方を委員会の児童から教えてもらっていました。参加した子たちは目の前にカメラがあると緊張していましたが上手に模擬アナウンスをすることができました。

12月4日 図工 すごろく作成 2年生

先日、すごろくを作りました。自分達で作ったすごろくで、4人グループに分かれて、すごろく大会を行いました。とても盛り上がっている様子の写真が、学年掲示板に貼ってあります。ぜひ個人懇談会の折に、見ていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 食育の指導 1年生

 栄養教諭から、毎日食べる給食がどのようにつくられているかを教えてもらいました。子どもたちは、大きな鍋やスパペラという道具など各家庭にある鍋との違いに驚きの様子でした。また、たくさんの方によってつくられる給食に感謝の気持ちをもち、毎日食べようという気持ちになった等の感想を授業のまとめで発表する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(水)児童が考えた応募献立の給食

 今日の献立は、サンドイッチバンズ・牛乳・冬野菜の豆乳ポタージュ・タンドリーチキンサンド・キャベツソテーです。
 タンドリーチキンは、木曽川西小学校の児童が考えた給食です。鶏肉に、ヨーグルトやカレー粉などの調味料を付け込んで片栗粉をつけて揚げています。
 子どもたちは、チキンとキャベツソテーをパンにはさんで大きな口で食べていました。パンをポタージュにつけて食べてる子もいました。
画像1 画像1

12月4日 直角をさがせ 2年生

 紙を切って雲の形を作りました。この図形では、辺も角もありません。紙を折って直角をつくった後、教室にある直角をみんなで探しました。「あったー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 3年とうげ 3年生

 国語では、三年とうげで勉強をしています。今日は、文中の表現について考えました。「『とうげからふもとまで美しく色づきました』とは、どういうことかな」
「花が咲いてきれいな色かな」
「でも、前の文に、『秋は』と書いてあるから葉っぱが赤や黄色になるんじゃない」
となり同士で確認した後、身の回りの紅葉のことに考えを馳せました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 小数÷整数 4年生

 1.5÷3は、「○÷○を○でわる」で考えました。今までに学習したことがある整数のわり算にして考える方法を、みんなで確認しながら学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 遠洋漁業 5年生

 社会科で漁業の学習をしています。カツオの一本釣りや遠洋漁業について学びました。遠洋漁業の漁船の仕組みを表す絵を見て、いろいろな装置や工夫がしてあり、「へぇー」「なるほど」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 予防を 6年生

 6年生で、インフルエンザが流行し欠席している児童もいます。授業も全員マスクをし、換気にも気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 アルファベット 4年生

 アルファベットの小文字と大文字が書かれたカードを使い、神経衰弱をしながら、楽しくアルファベットを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 おはよむ 1年生

 12月はじめての「おはよむ」は、今年最後のおはよむになりました。今日も楽しいお話。次は新年1月です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442