最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:96
総数:662250
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

10月16日 七宝焼き出前授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は
 七宝焼き出前授業
 がありました。

 自分たちで丁寧に
 色をつけて
 世界に一つだけの
 キーホルダーが
 できましたね。

 貴重な体験、そして
 大切な宝物と思い出が
 できたと思います。


10月16日 目標は、みんなができること  3年生

画像1 画像1
 今日から算数は、三角形の学習に入りました。

 三角形の辺の長さに注目して、たくさんの三角形を仲間分けしていきます。なかなか分け方の理由が見つからないようです。

 そこで、出されたミッションが「全員が、仲間分けの理由を見つけ、その説明ができるようになること」

 全員の確認はできませんでしたが、教えてもらっている人と教えている人の頭の近さがミッション達成を物語っていると思います。

 


10月16日(水) 後期も ぐんぐん 3年生

画像1 画像1
 後期がスタートして2日目。

 山名っ子タイムは、外での学級遊び。思いっきり運動しました。

 授業では、一人一人が集中して取り組んだり、友だちと協力して問題解決をしたり、いろいろな学び方で、学習しています。

 3年生、後期も、ぐんぐん前進していきましょう。

10月16日  美しい心は、行動にあらわれるね 3年生

画像1 画像1
 3年生から始まった学習の一つに習字があります。気を付けていても服が汚れたり、床が汚れたり…。時には、字を書くのに集中しているがため、知らないうちに周りが汚れていることもあります。今日も床に墨がてん、てん、てん…。

 すると、その汚れに気付いた女の子が、何も言わずに廊下からぞうきんを持って来て、ひざまずいて床を拭きはじめました。おそらく、彼女が汚したわけではありません。しかし、彼女にとっては、誰が汚したかは関係ないようです。ただ単に、汚れを見つけたので、それをきれいにしようとする気持ちだけだったようです。
 
 3年生のきれいな心に出会い、とても気持ちのよい時間になりました。
 
 


 

10月16日 後期委員会スタート

画像1 画像1
 今日から、後期委員会活動が本格的にスタートしました。

 5・6年生が新しい委員会で、はつらつと活動しています。

10月16日 『思いやりの連鎖』 6年生

画像1 画像1
 よりよい学級にするために行っている会社活動の様子です。

 休み時間に開かれるイベントには多くの子が参加します。

 出題されるクイズにも一生懸命取り組みます。

 「みんなに楽しんでもらいたい」という思いでイベントを企画する会社の子。

 その思いを受け取って,自由な休み時間にも関わらずイベントに参加する子。

 会社活動にも思いやりの連鎖が生まれます。

10月15日  後期始業式 〜○○の秋に〜

画像1 画像1
 今日から後期スタートです。
 
 始業式の校長先生のお話は、○○の秋です。
 一人一人○○に入る言葉は、違うかもしれませんが、どんな言葉が入っても「実りある秋」にしたいですね。

 後期も目標をもって、前進していきましょう。

 

10月15日 『初日から燃えています!』 6年生

画像1 画像1
 朝の挨拶の様子です。

 この反り具合…。

 後期初日から気合いが入っています。

 気持ちがいい!

10月15日 『後期スタート!』 6年生

 今日から後期がスタートしました。

 学級をリードしていく,代表委員の引継ぎ式を行いました。

 よい部分は引継ぎ,新しいよさも生み出していってほしいと思います。
画像1 画像1

後期に向けて 4年生

 
 今日で前期が終わりました。
 授業や行事を始め
 さまざまなことに
 全力で取り組む姿は
 4月から成長を感じました。

 前期を振り返り
 後期に向けて
 新たな目標を立て
 全力で走り切りましょう!

 通知表を渡す際には
 児童一人一人から
 「すてきなメッセージ」を
 いただきました。
 ありがとうございました。
 後期からも期待しています!

 保護者の皆様
 後期も「全力疾走」を合言葉に
 取り組んでいきます。
 引き続き、ご支援・ご協力を
 よろしくお願いします。


画像1 画像1

10月11日 前期、ぐんぐんのびのび伸びました! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
明るく、元気いっぱいの2年生。
今日は、前期の最後に学年で集まり、自分が前期で成長したことを他のクラスの子と話して交流しました。
1組では、自分が一番伸びたところは何かを考えて、ふたばに書きました。

山名っ子発表会の台本も、今日配りました。子どもたちはさっそくやる気満々です。
どんな発表会になるか、楽しみです。

がんばった、成長したと思えるところは、自分でも自分をほめてあげることができる子になってほしいと思います。
そして、後期は足りない部分を探して、もっと成長していけるようにがんばっていってほしいと思います。

保護者の皆様、前期の間、子どもたちの成長を見守って温かいご支援をくださり、ありがとうございました。
後期もよろしくお願いします。

10月11日 前期終業式 1年生

画像1 画像1
 今日で前期が終わりました。
 入学式から、半年が過ぎました。最初は不安そうに学校に来ていた子も、学校生活に慣れ、みんな元気に過ごしています。楽しかったこと、うれしかったこと、がんばったこと、たくさんありました。どの子も大きく成長しました。

 保護者の皆様、地域の皆様、いつも1年生を支えていただき、ありがとうございます。

 後期も、みんなが笑顔で過ごせるよう、子ども達と共に力を合わせてがんばっていきます。引き続き、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。



10月11日 駆け抜けた前期! 5年生

画像1 画像1
 委員会活動にも慣れ、一生懸命に取り組む姿がよく見られました。
 いつもと違う環境で友達との絆を深めた野外学習。
 運動会では初めてのリレー、長ばんてんを着て、鳴子をもって踊った やろ舞。

 他にも様々な行事の中で、「ブレイクスルー」を意識して、少しずつ自分を成長させてきた5年生。
 
 後期からは最高学年に向けて、更なる飛躍を期待しています!

 保護者の皆様、いつも温かいご支援とご協力をありがとうございます。後期もよろしくお願いいたします。

10月11日 みんなでアップデート!〜跳び箱運動〜5年生

画像1 画像1
 今回の跳び箱運動の目標は、一人一人が、クラスの友達の力を借りて跳び箱運動の技をアップデートさせることです。

 友達や先生のアドバイスを聞き、何度も挑戦する子。
 タブレットで自分の跳ぶ姿をとってもらい、フォーム確認する子。
 アドバイスしてもらったことを、みんなで共有するために付箋に書き留める子。
 一生懸命がんばっている友達を見て、自分の練習を後回しにして、アドバイスしにいく子。

 授業の最初に、自分たちで決めた「みんなで助け合い跳び箱運動をアップデートする」という目標に向け、着実に前進している5年生です。

 

10月11日 『勢いを失わない強さ』 6年生

画像1 画像1
 運動会で大活躍した6年生。

 大きな行事を終えると気が抜けてしまうものです。

 しかし,山名小の6年生は違います。

 気が抜けるどころか,勢いを増して様々なことに意欲的に取り組んでいます。

 今日の昼休みには,全校を巻き込んでの遊びを主催しました。

 まだまだ加速していきます!

10月10日 とろとろぺたぺた楽しいな♪ 2年生

画像1 画像1
液体粘土を使って、とろとろ絵の具を作りました。
作った絵の具で、筆は使わずに指や手のひらで絵を描きました。

最初は手を使うことに抵抗があった子どもたちも、
やりはじめると、
とろとろな感触に、夢中…!

とろとろ絵の具で楽しみながら、活動することができました。

10月11日 前期最終日

画像1 画像1
 前期最終日です。
 終業式では、校長先生のお話の後、クラスの代表児童が、前期がんばったことの発表を行いました。
 各教科や行事での成長から、あいさつや掃除などの日常生活での成長まで、さまざまな場面でがんばったことの発表がありました。
 
 終業式後は、通学班の前期の班長から後期の班長への引き継ぎ式がありました。
 前期の班長の皆さん、ありがとうございました。
 そして、後期の班長の皆さん、よろしくお願いします。

10月10日 やる気満々楽しさアップ! 1年生

画像1 画像1
 いよいよ、漢字の学習が始まりました。子どもたちはやる気いっぱい!!とめ・はね・はらいに気をつけて、書き順を正しく丁寧に書いていきたいですね。

 また、各クラスでは生き物の観察をしています。テントウムシやアゲハチョウの幼虫、クワガタの幼虫など、みんなで知っていることを教え合いながら楽しく共に生活しています。

 明日は、前期終業式です。6か月で成長したことがいっぱいあります。みんなで振り返り、また後期に向けて目標を立てましょう。

10月10日 『柔軟性』 6年生

画像1 画像1
 今日の児童集会の1コマ。

 昨日の休み時間に何やら話し合っていた子どもたち。

 どうやら,今日の集会の登場の仕方を決めていたそうです。

 ユーモアあふれる登場に会場は笑いに包まれました。

 ノーベル化学賞を受賞した吉野さんが語っていた『柔軟性』。

 山名っ子の子どもたちの頭は柔らかい!

 将来が楽しみです(*^^*)

10月10日 南山名防犯パトロール隊

画像1 画像1
 南山名防犯パトロール隊の方々が、付き添い下校をしてくださっています。
 
 スクールガードの皆さんを含め、地域のたくさんの方々に守られているのを実感します。

 本当にありがとうござます。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 2年,1年発育測定

各種案内

児童の安全確保について

年間行事予定

学校通信

扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910