最新更新日:2024/10/02
本日:count up28
昨日:132
総数:723964
早寝、早起きに気を付けて学校生活のリズムを整えましょう。

1月10日 大なわ大会に向けた全校練習

画像1 画像1
 今日のひまわりタイムに,来週16日の学校公開日に実施される大なわ大会に向けた全校練習を行いました。

 当日のリハーサルをかねて流れや場所等の確認をした上で,全校が一斉に練習を始めると,子どもたちのかけ声が響きました。その様子は,熱気にあふれ,とてもエネルギッシュなものでした。

 最後に,本番同様に3分間の計測を行い,子どもたちの真剣な表情をたくさん見ることができました。そして,最高記録が出たクラスの喜びの声や思い通りにいかなかったクラスの悔しがる声などが至るところで聞こえてきました。

 仲間とともに1つの目標に向かって,本気でがんばる姿は,やっぱりかっこいいものです。本番がとても楽しみになりました。

1月10日 「はな*はな」さんの読み聞かせ

画像1 画像1
 今朝のくすのきタイムに「はな*はな」の皆さんによる読み聞かせを,4年生と6年生の各教室において行っていただきました。

 「はな*はな」の皆さんには,年間を通して各学年の教室を回っていただいています。もしかしたら高雄っ子たちには当たり前のことになっているかもしれません。

 当たり前に本の周りに集まって,当たり前にお母さんたちの声に聞き入り,当たり前に笑顔になって,当たり前に拍手をしてお礼を言っています。

 何とも幸せな光景です。「はな*はな」の皆さん,今日も幸せな空間をつくっていただき,本当にありがとうございます。毎回毎回,子どもたちへの深い愛情を感じます。

 6年生の皆さん,あと何回,この読み聞かせを楽しむことができるのでしょうか?ぜひ当たり前の幸せを噛みしめてくださいね。実は,当たり前なことほど,振り返ったときにありがたいことなのです。

1月10日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 高雄小学校の正面玄関にある葉ボタンがきれいです。

 緑と紫と白の色合いが美しく連続してつくり出す趣が何とも日本らしく,お正月にぴったりです。

 実は,門松の一部として使用していたものを植え替えただけなのですが,姿は変わっても美しく玄関を飾ってくれます。

 お花の少ないこの時期には,とても貴重な存在です。これからも末永く美しくあり続けてほしいです。

1月9日 1年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の活動は「どんまいジャンケン2」でした。

 5月のどんまいジャンケンでは、負けた人に温かい気もちで
「ドンマイ。」
と言っていましたが、今回は、自分で励ましの言葉を選んで言いました。

 失敗しても、温かい言葉がけをもらうことで、次がんばろうという気持ちをもてたようです。
この活動を生かして、大なわ大会に向けて学級でチームワークが高まるように頑張りたいですね。

1月9日 3年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のあさがおタイムは「人間コピー」を行いました。自分たちがコピー機になったつもりで、廊下に貼ってある絵を教室の紙にうつすというものです。絵を覚えたり相談したりしながらみんなで協力をして取り組むことができました。

1月9日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は,1月になったにも関わらず,まだまだ冬本番とは感じられない日が続いています。

 しかし,冬を代表するお花の1つであるツバキのお花が,高雄小学校では咲き始めました。ツバキのお花を見ると,「冬がいよいよ深まってきているな」と感じられます。

 校庭の東側にあるアジサイロードの真ん中に,いつかの卒業記念樹として植えられているツバキの木は,淡いピンク色のとてもかわいらしいお花を咲かせます。

 今日のお昼に見てみると,3つ〜4つほどのお花が咲いていました。大きな木ですので,まだまだ緑の葉が目に付きます。しかし,さらに冬が深まってくると,枝中にピンク色のお花を咲かせて,とてもきれいなのです。

 高雄小学校の冬の風物詩とも言えるツバキのお花を,もう少し寒くなってきたら,ぜひ見に来てくださいね!

1月9日 2年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い日が続きますが、2年生の子どもたちは毎日元気いっぱいです。

今日はあさがおタイムがありました。
ドンマイじゃんけんとドンマイかるたという活動をしました。
じゃんけんに負けた同じグループの友達に「ドンマイ!」と声をかけていました。
ドンマイかるたでは、「ごめんね」「ドンマイ」「ありがとう」の練習をしました。

温かい言葉が飛び交う優しい時間になりました。

1月8日 5年生・書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今日の6時間目に、体育館で5年生全員そろって習字の書き初めを行いました。書いた文字は冬休みの宿題でもあった「明けの空」でした。

床に正座しながら書くことで、最初の方は慣れない子も、時間が経つと一字ずつとても集中して書くことができました。

1月8日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月になりましたが,冬らしい寒さと季節外れの温かさが繰り返される天候が続いています。

 「これまで通り」が珍しく感じられるようになってきた気象条件の中でも,お花たちはたくましく適応し,美しい姿を見せてくれています。

 高雄小学校で種から育てているパンジーやビオラのお花はまだまだお花を咲かせていません。しかし,卒業式を少しでも華やかに彩るために,珍しい色のお花を咲かせるパンジーやビオラの苗をお店で買ってきて育てているものは,しっかりお花を咲かせています。

 同じ種類のお花でも,生み出されるお花の色は本当にいろいろです。同じ種類のお花でも,本当に個性的です。そして,どれもそれぞれの美しさがあります。

 これらのお花が式場を飾る卒業式では,6年間の小学校生活を通して,それぞれの美しさを磨いてきた卒業生の凜々しい姿が目に浮かびます。今から楽しみです。

1月7日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室前廊下にチューリップの球根が育てられています。

 ペットボトルを工夫して栽培してあるので,土の中で育つ場合と違って,生長する様子を観察することができるのです。

 すでに根がぐんぐん伸びているものもありました。

 春にかわいらしいお花を咲かせるチューリップが,実は土の中でどのように生長しているのか,要チェックですね。ぜひ継続して観察してみてくださいね!

1月7日 新年の朝礼

画像1 画像1
 新しい年の高雄小学校での授業が始まりました。今朝は,全校で集まって朝礼を行いました。

 「あけましておめでとうございます」のあいさつの後,校長先生からは「2020年はオリンピック・パラリンピックの年であり,4月から教科書が新しくなるとともに,3年生以上は教科として外国語(英語)に正式に取り組みます。今年はねずみ年で,干支は庚子(かのえね)といいます」とこの年の紹介がされました。また,「6年生が高雄小で学ぶのは残り50日となり,6年間を時計1周である1時間に例えると,あと2分30秒くらいのところです。1日1日が大切に感じられますね」との言葉とともに中国の詩の一節である「少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず」についてお話になりました。

 毎日の生活において,努力を惜しまず時間を大切にしたいですね。そして,今年も高雄小に「にこにこ花」「ぽかぽか花」「きらきら花」をいっぱい咲かせたいですね!

 1年の始まりにあたり,自分自身の生活や成長について考えるよい時間になりました。

1月6日 あけましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いします。

 高雄小学校の正面玄関には,今年も校長先生手作りの門松が飾られ,鏡餅とともにお正月の雰囲気をつくり出しています。

 高雄っ子の皆さん,明日から授業が再開されます。準備は整っていますか?

 心と体の準備とともに,明日の持ち物をしっかりと確認してくださいね!

 それでは,皆さんの元気な笑顔を楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322