最新更新日:2024/11/26 | |
本日:1
昨日:72 総数:361060 |
【5年】自然教室 鯛つかみ
例年はタコ触りをさせてもらっていますが、今年は生きたタコが間に合わず、代わりに活きの良い鯛をつかむ体験をしました。鯛をつかんで記念撮影です。タコよりも盛り上がりました。
【5年】自然教室 海の生き物観察【5年】自然教室 浜遊び【5年】自然教室 干物作り5月23日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・いかフライのレモン煮 ・きゅうりのこんぶあえ ・しそ風味のつくね汁 つくね汁の「つくね」とは、材料をこねて丸めることを、材料の言葉で「つくねる」というので、この名前がついたそうです。 今日の「つくね汁」は、調理員さんが1つずつ肉を丸めて、すまし汁に入れて作ってくださいました。おいしくいただきました。 【5年】自然教室 昼食【5年】自然教室
予定通り、日間賀島に到着しました。みんな大変元気でテンションがかなり上がっています。
5月23日 5年 バス出発
5年生がバスに乗り込み、バスが出発していきました。
いい天気です。みんなでいい自然教室にしましょう。 5月23日 5年 出発式
5年生の自然教室の出発式です。
学年のテーマ「仲良く めいわくをかけない」を確認して、出発の心構えを確かめました。 保護者の方もたくさんお見送りをしていただきました。ありがとうございました。 校長先生からは、天候がよすぎるので、熱中症にも気をつけてくださいとのお話がありました。 みんな、やる気いっぱいです。いい自然教室になるといいですね。 5月22日 交通安全教室
全校で交通安全教室を行いました。江南自動車学校さんから2名の先生が来てくださり、自転車の事故は学年が上がるほど増えること、「止まれ」の標識の正しい意味やヘルメットをかぶることの大切さなどを教えていただきました。自分の命は自分で守る。そのために決められた交通ルールをしっかり守ることを学びました。
5月22日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・ホットドッグ(フランクフルト、キャベツ) ・コーンスープ ・チーズ 5月22日 2年 長さくらべ
2年生が、「長さ」の学習です。
手のこぶしで比べると、こぶしの大きさで違ってきます。 そこで、クリップを使って比べました。 えんぴつ・ふでばこ・ものさしなどなど みんな興味深そうに取り組んでいました。 今日の給食白飯、さわらの揚げ煮 ゆかり和え、かきたま汁、牛乳 でした。 さわらは成長すると、名前が変わる「出世魚」です。 さわらの他には、ブリやスズキもそうです。 出世魚は縁起が良いと言われて、おめでたい席でよく食べられます。 5月21日 4年 わり算の筆算
4年生が算数で、わり算の筆算の勉強です。
今日は、割っていくと、途中で数字がたてられないという問題でした。 その位には「0」が入ります。 2人の人が前に出て、説明していました。 先生だけが進めるのではなく、みんなでつくっていく授業になっています。 5月21日 6年 好きなものを英語で
6年生の英語の授業です。
コンピュータ室で、調べています。 自分の好きなものを、英語でいうとどうなるのか。 みんな楽しそうに、いろいろ調べていました。 5月21日 図書ボランティア
図書ボランティアの会がありました。
毎年、掲示物作成や読み聞かせをしてくれています。 本当にありがたいです。 今日は、今年第1回目の集まりでした。 打ち合わせの後、掲示物の作成をしています。 また、楽しい掲示物が廊下に貼られることでしょう。楽しみです。 5月20日 6年 研究授業(道徳)
6年生で、道徳の研究授業がありました。
全校の先生が6年生の教室に集まって、道徳の授業を参観しました。 教材は「みんなおかしいよ」です。 自分が、友達の行動がおかしいと思っていても、実際には本人に何も言えない。 だけど、別の子は、ずばっと言ってしまう。 言われた子は、言ってくれた子に「ありがとう」と言う内容です。 主人公の女の子は、自分ではどうすればいいのか分からなくなってしまいます。 子どもたちは、自分の意見・立場をはっきりさせたり、友達と意見交流したりして、考えを深めていきました。 これからの実際の場面で、生かしていけるといいです。 5月20日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・元気丼 ・チンゲン菜入りみそ汁 ・ミニフィッシュ チンゲン菜は中国から伝わってきた野菜です。どんな気候でも育ちがよいので、北海道から沖縄まで、日本各地で栽培されているそうです。年中見かける野菜ですが、最もたくさん収穫される時期は春と秋です。 5月20日 4年 プール整理に奮闘
4年生が、プールの整理に頑張ってくれています。
プール掃除を前に、プールの水を抜きました。 そしたら、昨年に台風で大木が倒れた被害がいっぱいでした。 大きな枝が、たくさんの葉っぱが、多くのゴミが、いっぱいありました。 そこで、4年生が、まずは小プールのみ、いろいろなものを使って、きれいにしてくれています。 いちばん下の写真が、まだ手つかずの大プールです。比べてみると、大違い。 それだけ4年生ががんばった証拠ですね。 みんなが気持ちよくプールに入れるように、みんなでがんばります。 5月20日 代表委員会から
代表委員会から、2つのお知らせがありました。
緑の募金について、あいさつ運動について、です。 緑の募金は、5月28日(火)29日(水) あいさつ運動は、5月27日(月)〜6月7日(金)です。 4日には、東部中のみなさんも、あいさつ運動に参加してくれるそうです。 |
|