最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:37
総数:713314
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

6.5 なえやさんのじゅんび  (ひまわり)

今週の土曜日に体育館でなえやさんをやります。今日は、当日の係を決めたり、リハーサルをしました。
みんなで大切に育てた苗をたくさんの方に買っていただけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5 たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を中心に計画を立ててきたたてわり遊びがついに開催されました。ドッジボール・けいどろ・トランプ・伝言ゲーム・恐怖の30など、どれも楽しく行うことができました。楽しく遊ぶだけでなく、反省や後片付けまでしっかりと協力して行うことができました。

6.5 合わせていくつ? (1年生)

画像1 画像1
1と5とで6。2と4とで6。3と3とで6。4と2とで6・・・。など、その数がどんな数の組み合わせでできているのか考えました。

6.5 かんさつ名人になろう (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「かんさつ名人になろう」を読んで、観察するとき気をつけるとよいところを学びました。花壇の植物、生活科で育てているミニトマト、苗屋さんの苗をじっくり見て観察しました。

6.5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ごはん・牛乳・かきたまじる・とり肉と新ごぼうのあまからだれ・こがねあえ」です。
☆一口メモ
人間の体の中で、一番硬い場所はどこでしょうか。答えは、「歯」です。歯は、食べ物を細かくかみくだいて飲み込みやすくする、大事な消化器官の一つです。今日の給食は、6月〜7月に出荷される「新ごぼう」を乱切りにして揚げました。鶏肉と新ごぼうを砂糖としょうゆの甘辛いたれにからめて食べます。しっかりかんで食べましょう。

6.4 式を見て解き方を説明しました (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式を見て、どんな解き方をしたのか、図を使って説明しました。
まずは隣の人に。そして、黒板を使って説明しました。
算数は、いろいろな解き方ができるところが面白いですね。

6.4 大きくなあれ (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝欠かさずに水やりをしています。
花壇に、ミニトマト、そして、なえやさんの苗と「大きくなあれ」と水やりに励んでいます。

6.3 福祉実践教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、福祉実践教室を行いました。点字・手話・車いす・ガイドヘルプの体験をしました。点字では、点字の覚え方や実際に点字を読んだり、書いたりしました。手話では、読唇術やジェスチャーゲームを行ったり、あいさつなどの手話を教えてもらったりしました。車いすでは、実際に車いすに乗ったり、押したりして体験しました。ガイドヘルプではアイマスクを使い、ペアの子にガイドをしてもらいました。実際に体験することで、どのように助けたり、声掛けをしたりするのがよいか身をもって感じることができました。

5.29 国語で感想文を書きました (2年生)

画像1 画像1
国語で『今週のニュース』を読んで感想を書きました。
段落のはじめは1マス空けるなど、先生の説明をしっかり聞いて感想文が書けました。

6.3 いろいろなものの角度を測ったよ (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
角度を測る道具をつくって、教室を飛び出していろいろなものの角度を測りました。
すべり台、サッカーゴール、ブランコ、階段、手すり、ダストピットなど、予想をしてから測りました。予想通りのものもあれば、意外に角度が大きいもの、小さいものもありました。教科書で学ぶだけでなく、実際にやってみることって大切ですね。

6.3 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は「ご飯・いわしの梅煮・水菜のシャキシャキ和え・呉汁・牛乳」です。
☆一口メモ
6月は「食育月間」です。この機会に、「食」について考えましょう。いつも食べている食事は、多くの人たちに支えられています。野菜や牛、豚、鶏などを育てている人たちや、魚や海藻などをとりに行ってくれる人たち、食材を運んでくれる人たち、調理をしてくれるたち人など、たくさんの人々に支えられて、食べることができます。「いただきます。」「ごちそうさま。」をしっかり言い、「ありがとう。」の気持ちを伝えましょう。

5.31 グループで話し合おう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「よりよい話し合いをしよう」で学んだことをいかして話し合い活動を行いました。
クラスをよりよくするためのルールやめあてを考えました。

どのグループも,今のクラスに足りないところを真剣に話し合っていました。
今回決まっためあてをもとにして,6月も頑張っていこうね♪

6.1 開明駅の花壇を整備しました (PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAで開明駅の花壇を整備しました。
成長して、きれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。
参加してくださったみなさんご協力ありがとうございました。

5.31 何回噛んでいますか?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教育実習生が3年生の学級で、食育の研究授業をしました。今と昔の食事の違いや、噛み応えのあり食物には、どんな物があるかを発表しました。「かみかみチェックシート」で、自分は、食べ物をよく噛めているか診断して楽しく取り組んでいました。4つの体に良いことを絵パネルで分かりやすく教えてもらうと、「これからはよく噛んで給食を食べて健康になろう。」と感想を書いていました。

5.31 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は「ご飯・のっぺいじる・生揚げの肉みそかけ・昆布和え・牛乳」です。
☆一口メモ
日本人の食生活に欠かせない食べ物の一つに、「大豆」があります。
一粒ではとても小さい大豆ですが、この大豆から色々な食品が作り出されます。みなさんは、大豆から作られる食品を知っていますか? 納豆・しょうゆ・みそ・とうふ・きな粉・ゆば などがありますね。今日の給食では、なまあげとみそが大豆から作られています。おいしく食べましょう。

5.31 読み聞かせ 5・6年生

 今朝は5・6年生が読み聞かせを楽しみました。どのクラスも真剣にお話を聞いていました。素敵な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.30 鉄棒の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育で鉄棒練習をしました。足掛け上がりの練習を補助具を使い行いました。いつもは、足が痛くすぐにあきらめる児童が多かったのが、今日は粘り強く取り組む児童が増えました。友達の補助をしたり、コツを教えたりする児童が増えてきて楽しく取り組んでいました。まだ、足掛け上がりができない児童が多いのでこれからも練習を頑張ってほしいです。。

5.30 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食「ソフト麺・ミートソース・ボロニアカツ・アスパラサラダ・牛乳」です。
☆一口メモ
今日は、春が旬の野菜「アスパラガス」を使ったサラダです。アスパラガスは、つくしを大きくしたような形をしていますが、大きく成長する前の、若い茎の部分を食べます。体の調子を整える「ビタミン」や「食物せんい」が多く含まれていますが、「アスパラギン酸」という体を元気にしてくれる成分も、多く含まれています。栄養満点のアスパラガスを、おいしく味わいましょう。

5.30 たてわり活動

画像1 画像1
今日のたてわり活動では、たてわり遊びの場所決定の報告と準備物の確認を行いました。
たてわり遊びの日にみんなで仲良く楽しく遊べるといいですね。本番が楽しみです。

5.29 不審者対応訓練

 今日は校内に不審者が侵入し、児童や職員に危害を加えようとした場合を想定し、訓練を行いました。
 不審者が捕まるまでの避難の仕方、全校の安全を確認する方法などを行いました。また、生徒指導アドバイザーの先生にも来ていただいて、お話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153