最新更新日:2024/11/14 | |
本日:72
昨日:73 総数:360312 |
7月19日 表彰
全校集会の前に、サッカー大会で優勝をはたした人たちの表彰がありました。
4年生の部で、チームが優勝をしたそうです。 よくがんばりました。みんなからたくさんの拍手をもらいました。 7月19日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・夏野菜カレー ・枝豆サラダ ・セレクトアイス 今日は、夏休み前最後の給食です。デザートは、セレクトアイスです。各自で、かき氷または、もちクリームアイスのどちらかを選びましたが、どちらも食べたくなるようです。 7月19日 3年 国語の時間
3年生の国語の時間です。
教科書の説明文を読んで、そこから疑問に思った部分をノートに書き出しています。 とても静かに集中しています。 書き終わった人から先生に見てもらっています。 7月19日 6年 理科のテスト
6年生が、理科のテスト中です。
授業最終日でも、テストです。がんばっています。 7月19日 2年 音楽の時間
2年生の音楽の時間です。
歌を歌っていますが、しっかりと声が出ています。 7月19日 4年 読書感想文の書き方
4年生が、読書感想文の書き方の勉強です。
3枚の書き方のプリントを使って、発想の仕方の練習をしていました。 付箋を使って書き出して、みんなで確認していました。 夏休みには、じっくりと本を読んで、しっかりと書けるといいですね 7月18日 生活単元の授業
たけのこ学級の生活単元の授業で、白玉だんごをこねて美味しい「ずんだ餅」を作りました。白玉だんごを沸騰させたお鍋に入れると、ふわりと浮いてきます。おたまで上手にすくうことができました。今が旬の枝豆も学校で収穫したものです。季節を味わう授業でした。
7月18日 3年 外国語の授業
3年生では、1から21までの数字を言う練習をしています。数字の歌やチャンツを歌ったり、ボードゲームで数字を言ったりして、楽しく学習しています。How many apples?(りんごはいくつ?) なども友達に英語で聞けるようになりました。
7月18日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・春巻き ・ハムともやしのナムル ・冬瓜入り五目スープ 今日は、五目スープに冬瓜がたくさん入っていました。中華風のスープなので、冬瓜の苦手な児童でも食べやすいと思われます。冬瓜は冬という漢字を使いますが、実は夏野菜なのです。その理由は諸説あるようです。 7月18日 2年 ソフトバレーボール
2年生が体育館で、ソフトバレーボールをしています。
一応、3段攻撃になるように工夫されていました。 レシーブ・トス・アタックをつなげるのは難しいので、 レシーブ・トスは手でつかんでつなぎます。 最後のアタックのみ、打って相手コートに返します。 2年生にとっては少し難しいのですが、バレーボールらしく進んでいます。 7月18日 5年 三角形の内角の和
5年生の算数の時間です。
三角形をたくさん切り取って、並べます。 三角形の3つの角がどう並んでいるのか、 1つの三角形を3つに切り取って並べると、どうなっているのか、 これらを通して、三角形の内角の和が180°になることを確かめました。 実際の取り組みを取り入れると、理解しやすいです。 7月18日 6年 水の蒸散
6年生の理科の授業です。
植物の葉のうらから、水の蒸散が行われていることを習っています。 そのため、ホウセンカの葉っぱを取り、顕微鏡で観察しようとしています。 葉っぱの薄い膜をはがすのがなかなか大変なようです。 薄い膜が取れたら、顕微鏡で観察です。 7月18日 豪雨
2時間目の途中から、外は豪雨になっています。
放課に入り、子どもたちは外で遊べない分、体育館や図書室で過ごしています。 雷がなるたびに、キャーという悲鳴も。 下校時間までには、雨も雷もおさまってくれることを祈りたいです。 7月18日 4年 ゴーヤ収穫
4年生が育ててきたゴーヤがどんどん大きくなってきています。毎朝、収穫したゴーヤは、じゃんけんで勝った子に1本ずつ配ります。今日も、朝からじゃんけん大会で盛り上がっていました。明日も数本、収穫できる見込みなので、夏休み前に全員1本ずつは、家に持ち帰ることができそうです。家でゴーヤチャンプルーにして、食べてください。
7月17日 5年 梅ジュース試飲
5年生が、プールから出た後、教室で梅ジュースの試飲をしました。乾杯をして。
地域の方からいただいた梅をつけ込んで、梅ジュースにしました。 他学年も、給食の時間や他の時間に飲みました。(4年生は明日の予定です。) 今日は、久しぶりに晴れたので、冷たいジュースはのどにしみます。 とてもおいしくいただきました。 7月17日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・サンドロール ・チリドッグ ・レタススープ ・すいか 今日は、久しぶりに青空が広がり、夏らしい日になりました。冷たいすいかは今日の天気にピッタリです。すいかは漢字で「西瓜」と書きます。これは、中国より西の方から伝わってきた瓜だからです。すいかは、アフリカで作られ、日本まで伝わったそうです。 7月17日 2年 黒に白
2年生の図工の時間です。
白い紙を、はさみで切ります。いろいろな切り方をして。 切ったものから、いろいろ想像して、黒い紙に貼り付けていきます。 黒い紙に、白い紙を貼ると、やっぱり目立ちます。 みんな、頭の中のイメージを上手に表現していました。 7月17日 2年 ペア交流
2年生の国語の時間です。
漢字を使って、短文を作ります。 できた短文を隣のペアの人と交流しています。 友達のよさを確認したり、自分の作品に自信をもったりします。 このような取り組みを通して、みんな学習を深めていっています。 7月17日 5年 なみぬい
5年生が裁縫で、なみぬいをがんばっています。
担任の先生が、どんな感じで指を動かすのか、書画カメラで映して見せます。 それを見ながら、自分たちも取り組みました。 指先に集中して、まっすぐに縫えるようにがんばりました。 7月17日 1年 立体的に
1年生が、画用紙と粘土を使って、立体的な作品をつくっています。
画用紙を折って、立てます。もちろん色をつけて。 そこに粘土を使って、その作品を補強します。 みんな、いろいろ工夫して、がんばってつくりました。 担任の先生に、完成した人から写真を撮ってもらっていました。 |
|