5月8日(水) 資源回収
今日は朝早くから、保護者の方のご協力を得ながら5つの地区で資源回収が進められました。今回の資源回収には、本校から4年児童が社会の環境学習の一環として、参加・協力させていただきました。学習指導要領にある「良好な生活環境を守るための諸活動について理解し、地域社会の一員としての自覚をもつ」という目標による学習活動です。子どもたちは、資源ごみの分別をする中で自分たちの消費生活について考え、家庭内でのごみ分別に意識をもつようになっていきます。ご家庭でも、消費生活、また、ごみ問題について話をするきっかけにしていただけると、学習がより深まっていくと思います。
また、今回はいつもより資源回収の量が少なかったそうです。この資源回収の収益金が、赤見小教育支援費になります。子どもたちの充実した学習・生活環境のためにも、今後もよろしくご協力をお願います。(文責:太田)
【コミュニティ・スクール】 2019-05-08 11:07 up!
5月8日(水) 朝の委員会活動
朝から、委員会活動が行われています。自分の仕事は責任をもって行っています。
【赤見の小窓】 2019-05-08 08:39 up!
5月8日(水) 4年生 資源回収
今日は、4年生が資源回収のお手伝いをしました。空き瓶の仕分けや牛乳パックを束ねる作業などを行いました。資源がどのように回収されるか、体験を通して学習しました。
【4年】 2019-05-08 08:32 up!
5月7日 (火)のぼり棒をしたよ。(1年生)
体育でのぼり棒をしました。初めてやるという子もいれば、保育園や幼稚園でやったよ、という子もいました。見ている子たちからの「がんばれ」という声援に答えて、あまり得意ではない子も、一生懸命取り組みました。そのあとの休み時間には、多くの子たちが、のぼり棒で遊んでいました。
【1年】 2019-05-07 19:11 up!
5月7日(火) 給食委員の活躍
【赤見の小窓】 2019-05-07 17:58 up!
5月7日(火) 理科の実験
今日は、ガスバーナーに火をつける作業を行いました。各部分の名前や点火するまでの手順をしっかり覚え、いざ点火。赤から青のほのおにちゃんと変えることができました。
【6年】 2019-05-07 17:53 up!
5月7日(火)書写の授業
「足はペタペタ、お腹と背中にグーひとつ」姿勢を正しくする合い言葉です。姿勢に気を付けて一生懸命書いています。
【2年】 2019-05-07 17:46 up!
5月7日(火)3年生 レッツゴー!町探検!!
3年生は、元気いっぱい、連休明けも欠席0でスタートしました。今日は、社会科学習で町探検に出かけました。いつも歩いている道でも、田んぼや畑、神社など、地図を見ながら歩いてみると、気づかなかったことがたくさん。覚えた地図記号を使って、自分の地図に分かったことをどんどん書きこんでいました。
【3年】 2019-05-07 16:37 up!
5月7日(火) クラブ打ち合わせ
来週から始まるクラブの打ち合わせがありました。クラブの持ち物の確認をしたり、クラブ長、副クラブ長を決めたりしました。来週のクラブ活動が楽しみです。
【赤見の小窓】 2019-05-07 08:53 up!
4月26日(金)2年生 ほたる号
2年生になって初めてのほたる号。たくさん本と触れ合えるように選びました。5月には、読書週間があります。連休中に、親子で読書の時間がもてるといいですね。
【2年】 2019-04-26 18:08 up!
4月26日(金) 1年生からのお礼の手紙
1年生から、校外学習のお礼の手紙を持ってきてくれました。かわいい1年生、これからも、たくさんかかわっていきたいと思います。
【6年】 2019-04-26 17:51 up!
4月26日(金) 5年生 体積
1立方平方メートルを作ってみたり、教室の容積をはかってみたり、実際に体積や容積を実感しました。楽しく活動をして、学びが深まりました。
【確かな学力の育成に向けて】
【5年】 2019-04-26 17:48 up!
4月26日(金) ほたる号が来ました
今日、ほたる号が来ました。みんな、どの本を借りようかわくわくしながら探していました。
【赤見の小窓】 2019-04-26 17:45 up!
4月26日(金)どうぞよろしく!(1年生)
国語で「どうぞよろしく」の会を行いました。初めて会う子と名刺交換をしました。自分の名前をたくさん憶えてほしいです。
【1年】 2019-04-26 17:40 up!
4月25日(木)6年生 校外学習 その1
ペアの1年生と南部調理場に行きました。30分の道のりを1年生と手をつなぎ、会話をしたり、しりとりをしたりしながら向かいました。
南部調理場では、普段食べている給食がどのような手順でどのような道具で作られているのかを教えていただきました。大きな窯でたくさんの材料を使って作られているのを知り、驚きの声も上がりました。
帰りは疲れている1年生の傘を持ち、声をかけながら歩く姿が見られました。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2019-04-25 20:36 up!
4月25日(木)6年生 校外学習 その2
待ちに待ったお弁当タイムは、みんなで輪になり、お話をしながら食べました。食べ終わった後も、1年生を待つ姿や片づけを手伝う姿が見られました。おいしいお弁当をありがとうございました。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2019-04-25 20:36 up!
4月25日(木)6年生 校外学習 その3
一緒に遊べる遊びをその場で考え、全力で遊びました。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2019-04-25 20:35 up!
4月25日(木)6年生 種まきのお手伝い
1年生が種まきを成功できるようサポートしました。成功するための環境設定、アドバイスなど、自分たちにできることを一生懸命に行っていました。さすが6年生です。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2019-04-25 20:35 up!
4月25日(木)3年生 校外学習その2
お昼ご飯は、外でグループごとに食べました。みんなとても嬉しそうに、楽しく会話をしながらいただきました。保護者の皆様には、昼食のご準備をいただき、ありがとうございました。昼食後、少し時間があったので、各グループで遊びました。3年生は、理科で学習している生き物見つけをしている子もいました。思い出に残る校外学習となりました。
【3年】 2019-04-25 19:25 up!
4月25日(木)3年生 校外学習
3年生は、ペアの5年生と一緒に、一宮地域文化広場へ校外学習に出かけました。昨日の雨でアスレチックが使えなかったため、出発を1時間遅らせ、屋内運動場で少し遊んでから出発しました。みんな仲良く、元気に行ってきました。
【3年】 2019-04-25 19:24 up!