最新更新日:2024/11/12 | |
本日:90
昨日:109 総数:584992 |
11/7 4年生 社会
4年生の社会です。環境センターの冊子を使って学習していました。環境センターの見学が、とても楽しみです。
11/7 3年生 劇の練習
3年生は劇の練習をしていました。道具の運び方や、台詞など、演技の細かいところまで確認をしていました。みんなの真剣な表情が、劇の成功を感じさせました。
11/7 2年生 算数
2年生の算数は、九九の学習です。大人になっても九九は役に立ちます。学習内容をどんどん吸収する2年生。九九もしっかり定着するように、がんばってくださいね。
11/7 1年生 劇の練習
1年生の劇の練習です。あと1週間ほど。心がけることや気をつけることなど、最後の仕上げをしていたようです。1年生の演技は、見ているだけで気持ちが和みます。1年生らしい、素敵な劇になりそうです。
5年生 2時間目の様子(11/6)エコ美化委員会 当番活動の様子(11/6)11/6 6年生 社会
6年生は江戸末期の学習をしていました。長州藩や薩摩藩、外国の関係やその背景を整理しながらまとめていました。激動の時代ともいえます。現代も将来何がどうなるのかわからないと言われます。歴史の勉強を通して、未来の予測できる人になってくださいね。
11/6 5年生 劇の練習
5年生は体育館で劇の練習に励んでいました。台詞の分担を分け、周りの仲間とそろえてようとがんばっていました。練習できるのもあと数日。完成が楽しみです。
11/6 4年生 国語
ごんぎつねの読み取りをしていました。つぐないをしようとするごんの気持ちを読み取り、まとめていました。「つぐない」も、人間にしかない崇高な感情の一つかもしれませんね。
11/63年生 図工
3年生は図工で、粘土を使って作品づくりをしていました。白い粘土に絵の具を混ぜると、とても優しい色合いになります。粘土の性質を生かしながら、一生懸命に作品づくりをしていました。
11/6 2年生 物語の絵
2年生は、物語の絵にチャレンジ!どの場面を描くのかを決めて、かき始めていました。場面の雰囲気や様子が伝わるように、がんばっています。
11/6 1年生 算数
形づくりをしていました。教科書と同じ形になるように、教科書をよく見ながら作成!上手にできると、誰かに見てほしくなるようですね。みんな、すごいね。
11/6 くすの木 国語
音読練習に励み、がんばりシールを選んでいました。一生懸命に音読をした分、喜びも大きくなりますね。
4年生 2時間目の様子(11/6)2年生 2時間の様子(11/6)1年生 2時間目 (11/6)11/5 読み聞かせ
読み聞かせがありました。みんな真剣に聞いていました。遠くの教室から、子どもたちの声が聞こえてきました。本の世界に入り込んでいたようですね。読み聞かせの皆さん、いつもありがとうございます。
1−1 どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん 1ー2 しろくろつけてよ シマウマくん 1−3 もぐらバス 2−1 くまのがっこう ジャッキーのゆめ 2−2 しりたがりやのぽんたろう 2−3 おたのしみじどうはんばいき ぜったいぜったいあけちゃだめ 3−1 チコちゃんこまった こまったね 3−2 ねこのシジミ 4−1 うそうそかわうそのむかしばなし 4−2 見えなくてもだいじょうぶ? 5−1 いすがにげた 5−2 ボノロン ロップと雲のせいれい 6−1 桃太郎 6−2 どうするどうするあなのなか 5年生 理科 (11/5)
青森県のホタテガイの養殖について勉強しています。養殖には、どのようなメリットがあるか、発表してくれました。
3年生 理科 (11/5)
日なたと日陰の様子の違いをまとめています。たくさん手が挙がり、いろいろな意見を発表してくれました。
くすの木 学活 (11/5)
3年生の劇で使う大道具の前で、ハイ ポーズ。
本番もこの調子でね。 |
|