最新更新日:2024/11/16
本日:count up7
昨日:171
総数:712563
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

4.16 授業の様子 6年生

 6年1組は、図画工作の授業で新しい先生の自己紹介に対して質問をしている様子です。6年2組は、学級活動で一人一人に担任の先生が声をかけ、プリントを返却している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.16 授業の様子 5年生

 5年1組は、体育の授業で体力テストの「シャトルラン」に取り組むために整列をしている様子です。5年2組は、国語の授業で「なまえをつけてよ」を範読を聞いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・カレー・福神漬け・フルーツクリームヨーグルト」です。
今日は、給食でも大人気のカレーライスです。給食では、大きな釜でたくさんの人数分を一気に作ります。時間をかけてじっくり煮込むので、野菜のうま味がギュッとつまったカレーになっています。新年度が始まり、一週間がすぎました。新しいクラスでの緊張などで疲れている人はいませんか?カレーに使われるスパイスには、殺菌効果や食欲増進効果があるので、疲れた体にはぴったりな料理です。

4.15  新年度スタート!(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいい1年生が4名入学しました。本年度は、8名でスタートしました。みんなで力を合わせて、楽しい一年にしたいと思います。
一年生にとっては、初めてのことばかりです。給食の準備や授業など、上級生の様子を見ながら頑張っています。

4.15 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・牛乳・鶏じゃが塩炒め・ちゃんこ汁・お祝いゼリー」です。
鶏じゃが塩炒めには、「塩こうじ」とよばれる調味料が使われています。「こうじ」とは、「こうじ菌」とよばれるもので、これを蒸した米や大豆などにつけたものを「米こうじ」「豆」こうじといい、みその原材料として使われます。「塩こうじ」には、その名の通り、塩で麹菌を増やします。塩の味がメインですが、発酵により甘みも加わり、から揚げや焼き魚の下味などざまざまな料理に使われています。

4.15 第1回避難訓練

 雨天のため実施が伸びていた避難訓練を行いました。避難経路の確認と、地震に関する知識や理解を深めました。グランド状態がよくなく、体育館への避難となりましたが、頭を守って静かに避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.12 音楽の授業(6年生)

画像1 画像1
 今日、6年生になって最初の音楽の授業がありました。「つばさをください」の歌詞を読み、どんな感じの歌なのかを想像しながら歌っていました。

4.12 第1回委員会(5・6年)

 平成31年度委員会の活動が始まりました。委員長を決めた後は、活動日を決めたり、活動内容を確認したりしていました。運動委員会や園芸・美化委員会では、竹馬や一輪車の整理をしたり、花壇の整備をしたりする姿が見られました。
 半年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.12 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・牛乳・ヘルシー麻婆豆腐・しゅうまい・バンサンスーです。」
ヘルシー麻婆豆腐には、そぼろ状の大豆を使っています。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が多く含まれています。また、成長期に特に大切なカルシウムも多いです。カルシウムは、骨を丈夫にするだけでなく、筋肉の動きをスムーズにしたり、イライラを抑えたりする働きもあります。代表的なカルシウム源は牛乳ですが、骨ごと食べられる魚や、小松菜なども多く含まれています。いろいろな食材をバランスよく食べるように心がけたいですね。

4.12 授業の様子 4年生

 4年1組の社会科では、学校の近くの施設について考えました。特に、消防署について考えました。4年2組の算数では、「角とその大きさ」について、ノートに図をかきながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.12 授業の様子 3年生

 3年1組は、国語で「きつつきの商売」をみんなで音読しました。3年2組は、学級活動で、それぞれの係についての掲示物をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.11 救助袋訓練 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は救助袋を使っての、避難を訓練しました。一人ずつ、安全に気を付けながら下りることができました。最初はこわがっている子もいましたが、全員が3階から1階までケガなく安全に避難することができました。

4.11 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「クロワッサン・ペンネのナポリタン・ツナナゲット・花野菜添え」です。
ナポリタンは、ゆでたスパゲッティをたまねぎ・ピーマン・ベーコンなどの具材と一緒にトマトケチャップでいためた料理です。洋風な料理ですが、日本で作られ喫茶店や洋食店で広く食べられてきました。今日は、スパゲッティの代わりにペン先のように斜めにカットされた短いパスタ「ペンネ」を使いました。

4.11 校庭は春

 桜の花の満開が続いています。花壇にも美しい花が咲き乱れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.11 学級写真をとりました

 各学級の写真を撮りました。みんなきちんとならんだり、整列して順番を待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.10 雨降り下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から雨……
下校の時間も雨だったので,今年度初めての雨降り下校でした。

班長や副班長が一年生を迎えに行ったり,傘をさしておりこうに並んだり……
どの子もしっかりと行動することができました!

これからも全校のみんなで協力して,仲良く安全に登下校できるようにしましょう♪

4.10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食初日でした。今日の献立は、「ごはん・湯葉のすまし汁・から揚げ・おかか和え・牛乳」です。人気の献立で、みんなとても喜んで食べていました。

4.10 給食準備の様子 2年生

 2年生は、給食当番活動も手際よく進められていました。おいしく給食をいいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.10 初給食 1年生

 1年生は、小学校での初めての給食でした。「おかわり」の元気な声もあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.10 先生のお話を聞きました 1年生

 教室で先生のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153