最新更新日:2024/11/16



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up18
昨日:63
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

4/23 空にむかって投げた(陸上練習)

 ボール投げの練習もしました。

 投げるとき、足元に書かれている円から出ないように、気をつけて投げました。

 皆、いいフォームで投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 力の限り走った(陸上練習)

 計測してもらいました。

 「記録がよくなった」などの声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 思いっきり跳んだ(陸上練習)

 幅跳びの練習です。

 助走をつけ、思いっきり地面をけって、跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 鶏そぼろご飯・牛乳・かきたま汁・いそか和え

○ 献立メモ
 かきたま汁には、たっぷりの卵が使われています。愛知県は、昔から養鶏が盛んで、全国でもトップ10位に入る生産量を誇ります。私たちが住む一宮市でも昔から、千秋町の浮野で多く生産されてきました。今「尾張の卵」というブランド卵として売られています。給食でも登場することがあるので、楽しみにしていてください。

4/23 花壇の花々に(園芸委員)

 登校後、花壇の花々に水をまいたり、草とりをしたりしています。

 草がどんどん伸びる時期になってきましたが、よろしくお願いします。

 

 

 
画像1 画像1

4/23 葉桜になってきました

 尾西緑道の桜

 いつのまにか、葉桜になってきました。
画像1 画像1

4/22 授業参観 6年生

今日は5時間目に各学級で授業参観がありました。

話し合いをしたり挙手をしたりと、どの子も一生懸命に授業に臨んでいました。
きちんとした態度で授業に臨む姿はさすが6年生です。

保護者の皆様、本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 参観ありがとうございました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業参観では、5年生になって張り切っている姿を見ていただけたことと思います。ご家庭でも、今日の様子を話題にしていただき、励ましていただけたらと思います。お忙しい中、参観ありがとうございました。

4/22 授業参観の様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観・学級懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。
 3年生になって1か月がたとうとしています。子どもたちは、新しいクラスにも慣れ、運動場で元気よく遊ぶ姿が多く見られ、クラスの仲間づくりに励んでいます。
 本日の授業参観では、子どもたちが意欲的に学習している姿を見ていただけたと思います。

4/22 PTA総会

屋内運動場にて、PTA総会が開かれました。
昨年度の事業報告・会計等決算報告と、今年度のPTA役員の承認が行われました。
また、新旧役員のあいさつも行われました。
PTAの方々と地域、学校が協力して、小信中島小学校の児童がよりよい学校生活を送れるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯・牛乳・肉じゃが・さばの塩焼き・ゆかり和え

○ 献立メモ
 キャベツともやしがほんのり赤くなり、見た目にもきれいなゆかり和えは、ご飯によく合いますね。「しそ」は、中国が原産で、日本では、縄文時代の遺跡から種が発見されたほど、古くから栽培されていたそうです。スーパーなどでは緑色の「青じそ」をよくみますが、昔は、「しそ」といえば「赤じそ」のことでした。赤じそは、主に梅干しの色付け用として6月〜8月に出回り、酢などにつけると鮮やかな赤色に変わります。

4/22 担任の温かい言葉かけ

 教室の背面黒板には、担任のメッセージが記されています。

 子どもたちは、その温かい言葉に、励まされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 【避難訓練】をしたよ。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「訓練、訓練、只今、地震が発生しました。・・」の放送で、声を出すことなく、スーッと机の下に身を隠しました。
さらに、身の安全を確保するために、机の足をしっかり持ちました。

◎【避難訓練の合言葉】➡「お・は・し・も」を守って、運動場に避難できましたね。

4/19 国語の音読発表会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、「きつつきの商売」という物語を学習しています。「1」「2」のどちらかの場面を選び、練習してグループごとに発表しました。
 「強く読むところや、弱く読むところを考える。」「読む速さや、声の高さを変える。」「特に聞いてほしい言葉の前や後で、少し間を取る。」など、工夫して音読しました。
 協力して一生懸命練習していたので、どのグループも上手に音読発表ができました。

4/19 「新入生歓迎会」 Part2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
後半は、運営委員の人たちが企画した「ジェスチャークイズ」をしました。

●3択のジェスチャー問題。
 学年に関係なく、全校児童が十分楽しめました。

4/19 「新入生歓迎会」 Part1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく仲間入りした1年生を歓迎する集会です。

パチパチ!パチパチ!
大きな拍手で迎え、♫「君にあえてよかった」を歌いました。

和らいだ雰囲気の中、楽しい会でしたね。

4/19 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 チャーハン・牛乳・ビーフンスープ・切り干しバンバンジー

○ 献立メモ
 スープには、白くて細い面が入っています。これをビーフンと言います。ビーフンは、何から作られているか知っていますか?答えは「お米」です。中国や台湾の特産品として売られています。今日給食のようにスープの具材として使ったり、お肉や野菜と一緒にいためて「焼きビーフン」にしたり、さまざまな調理法で食べられています。

4/19 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震発生を想定した避難訓練を行いました。
この地域でもいつ大きな地震が発生するかわかりません。
緊急事態が起こった時に、自分の命を守るための行動ができるようにしておくことも大切なことです。

4/18 初めての家庭科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての家庭科の授業。子どもたちは、どんな勉強をするのかわくわくしていました。
家庭の中でしている仕事を見つけて、自分でできるようになろうという意識を持ちました。

4/18 全国学力・学習状況調査(6年生)

 今日は、全国学力・学習状況調査がありました。

 難しい問題に、よく考え、じっくりと取り組むことができました。

 また、結果が返ってきたら、自分の力になるよう、振り返ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp