最新更新日:2024/11/16
本日:count up89
昨日:91
総数:360495
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

7月9日 4年 台形と平行四辺形

4年生が算数で、台形と平行四辺形の勉強です。

平行が1つあるものと、2つあるものと。

目で見れば、すぐ分かるものですが、言葉を通すとなかなか難しいです。

子どもたちも「説明する」という点では、苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 6年 外国語の授業

6年生の外国語の授業です。

今日は「書く」学習でした。

すでにローマ字は習っているので、それほど難なく進んでいきました。
画像1 画像1

7月9日 お話会2年生

古川先生による読み聞かせがありました。2年生です。

まず、今日の詩は、まどみちおさんの「ぱぴぷぺぽっつん」です。

その次は、「スタンリーとちいさな火星人」・・・ほとんどの人が読んだことがあるということでした。

最後は、かこさとしさんの「みずとはなんじゃ?」です。ちょっと科学的ですが、水の性質を3つにうまくまとめられていて、子どもたちも聞き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 3年生・道徳の授業

 きまりのない国と、きまりのある国、どちらがいいですか?それぞれの理由も考えました。考えたことをクラスのみんなに伝え合う活動もしました。自分なりの意見をもって伝えることができたようです。
画像1 画像1

7月8日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ゆかりごはん
・枝豆コロッケ
・ゆでキャベツ
・とうふとなすのみそ汁

 今日は、みそ汁になすが入っています。なすは、夏野菜で、体を冷やしたり、塩分を体外に出したりするはたらきがあります。特になすの紫色の部分は、体のはたらきを助ける効果があるそうです。
画像1 画像1

7月8日 6年 円の面積

6年生が、算数で円の面積について勉強しています。

円の面積の公式が、どうできているのか

公式を使って、実際に面積を求めることを行っていました。

円周率が、3.14を使うので、計算はとても複雑になってきます。

しかし、みんながんばって計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 1年 しゃぼんだま

1年生が生活科で、しゃぼんだまつくりです。

まずは、ストローを使って、小さいシャボンだまをたくさん

その後は、うちわの骨の部分のみのものを使って、大きいシャボンだまをつくっていました。

キャーキャー歓声があがって、とても楽しい学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 3年 めいろつくり

3年生が算数の学習で、めいろつくりをしています。

教科書を参考に、それぞれにめいろをつくっています。

めいろだけでなく、途中でミッションがあるらしく、説明をしてくれました。

とっても楽しい学習となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年 学年発表

5年生が朝会の中で、学年発表を行いました。

内容は、自然教室と環境学習についてです。

自然教室では、日間賀島の人の生活とふれあいについて、

ウォークラリーなどの自分たちの活動について

環境学習では、エスペミックの方から教えていただいたことを中心に発表しました。

タブレットを持って、プレゼンも自分たちでコントロールしながらの発表でした。

他学年も興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 花壇に

職員室南側の花壇に、花以外のものも・・・

よく見ると、普通のトマト、なすが植わっています。

花たちのすぐ隣に植わっています。

すでにもう大きくなっています。

これからどんどんなるのでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 4年 辞書引き

4年生が国語辞典で、言葉を調べていました。

教科書の中の「一つの花」という物語です。

国語辞典でじっくりと調べています。

ひとつひとつの意味を知ることで、物語の内容も理解しやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 5年 水泳の記録

5年生は、水泳の記録をとっていました。

50m、100m、泳げるのか

25mを何秒で泳げるのか

水泳の授業も回数を重ねて、ずいぶん上達してきたようです。

「先生、わたし、クロールで100m泳いだんだよ!」と教えてくれた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 通学班集会

 夏休み前の通学班集会を行いました。班長さんが中心となって、これまでの振り返りをしました。「自転車に乗るときはヘルメットをかぶっていますか」「決められた並び順で並んでいますか」「いやがらせや意地悪などはしていませんか」など一つ一つ反省をしました。よい機会ですので、ご家庭の方でもぜひ交通安全や夏休みの過ごし方などについて話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 2年 外国語活動の授業

2年生の外国語の授業の様子です。

”My name is 〜  ”
”I like 〜  ”

を使って、みんなで交流するという内容です。

カードに描かれているのは、いろいろなキャラクターです。

スパイダーマン、キティちゃん、ドアラなどなど。

みんな、キャラクターになりきって、楽しそうに交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・鶏肉のごまだれかけ
・おかか和え
・天の川汁
・七夕ゼリー

 今日は、七夕にちなんだ献立です。天の川汁には、星形のかまぼこやそうめんが入っていました。7月7日の七夕は、晴れるといいですね。
画像1 画像1

7月5日 1年生・6年生プール

 1年生と6年生がそれぞれプールに入りました。水の中ではいつもと違う動きができるのでとても楽しそうでした。
画像1 画像1

7月5日 2年生発育測定

 2時間目の放課に2年生が発育測定を行いました。身長と体重の測定をしました。4月から少しずつ大きくなっていますね。次は夏休み明けの9月に測定します。
画像1 画像1

7月5日 伸びています

職員室南側の花壇で、いろいろ大きく伸びています。

ゴーヤのつる、あさがおのつる、ひまわりの背丈

ゴーヤやあさがおは、はやくも花が咲いています。

どこまで大きくなるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 5年 本のPOP

5年生が国語で、POPを作成しました。

POPとは、本の紹介カードのことです。

自分が読んで気に入った本の紹介をまとめました。

図書館に、その本とともに飾ってありました。

なんか本を読みたくなってくる気分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 1年 音読

1年生が、グループになって音読をし合っています。

物語は「おむすびころりん」です。

読む速さ、音量などを確認して、読み合い聞き合っています。

もうずいぶん上手に読めるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 通学班集会
12/10 教育相談
12/11 教育相談
12/12 教育相談
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336