最新更新日:2024/11/14 | |
本日:72
昨日:73 総数:360312 |
6月14日 移動児童館
お昼の池野タイムでは、移動児童館の先生のご指導のもと、「ホール・イン・ワン」というゲームで遊びました。自分で作った、すてきなイラスト入りのカップを投げてキャッチするという遊びです。いろいろな学年の人が一緒に楽しく遊ぶことができました。
6月14日 池野のお宝
昨日、池野小のお宝が返却されました。
約1年前に、NPO法人古代邇波(にわ)の里にお貸ししたものです。 実はとても貴重な資料だといいことです。土器や曲玉などなど。 学芸員さんから「これは平安時代のもの、これは鎌倉時代の・・・・・」などのつぶやきがでていました。 資料紹介の冊子には「本物」という言葉が載っていました。 なにかしらで学習に生かしていけたらいいです。 6月14日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・ホキのソース煮 ・ほうれん草のお浸し ・かきたま汁 今日の魚は「ホキ」です。給食にはよく登場する魚ですが、昔から日本で食べられていた魚ではないため、漢字で書くことはできません。フィッシュバーガーの白身フライに使われることが多い魚と言えば、分かっていただけると思います。 6月14日 1年 七夕飾り
1年生の七夕飾りが完成しました。
階段の登り口に設置されました。 なんかいい雰囲気です。 他学年が飾る機会も設けられます。お楽しみに! 6月14日 委員会活動
それぞれの委員会活動が、登校後、すぐ始まっています。
校旗をあげる人、花に水をやる人、給食の献立を書く人 などなど。 みんなランドセルを背負ったまま、仕事に励んでいます。 立派なものです。こういう人たちのおかげで、学校がスムーズに進んでいきます。 6月14日 元気に登校
今日もみんな元気に登校しています。
明日は久しぶりの授業参観です。 あと2日間、がんばりましょう。 6月14日 花・はな・ハナ
学校玄関前の花壇やプランターに、いろいろな花が咲いています。
本当にきれいです。心がいやされますね。 6月13日 6年 デンプンは?
6年生が理科で、デンプンについて調べています。
水とだ液の中に、デンプンは存在するのか。 だ液を集めるために、ビニル袋とストローを使っています。 その後は、ヨウ素液をたらして、色を確認。 「あっ!黒くなったーーー」と感嘆の声を上げていました。 6月13日 1年 たんざく
1年生が、短冊と飾りを作っています。
担任の先生の説明をよく聞いているので、うまく作っています。 この後、ささにつけるようです。楽しみです。 6月13日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・ビビンバ ・春雨スープ ・一口ゼリー 「ビビンバ」とは、韓国の言葉で「混ぜるごはん」という意味だそうです・給食では、食べやすいように、肉と野菜や卵を混ぜた状態になっています。ごはんの上に少しずつのせていただきます。 6月13日 5年 環境学習まとめ
5年生が室外に出て、いろいろな生き物を採集してきた後、教室で活動です。
グループに分かれて、まとめをしています。 どんな生き物がいたのか、どんな特徴をもっているのか。 あと、疑問に思ったことなどです。 付箋に書き込んで貼って、B紙にまとめています。 エスペックミックのみなさんの力が大きいです。 子どもたちもやる気です。本当にありがとうございます。 6月13日 2・4年生のプール
昨日のプール開きから1日。今日も2・4年生がプールに入って楽しく泳ぎました。天気もよく、プール日和でした。
6月13日 5年生環境学習
5年生は外に出てビオトープの近く、神社の近くで虫取りをしました。自然がいっぱいの池野小学校にはたくさんの生物が住んでいることがわかりました。普段はエスペックミックさんでお仕事をされている、3名の先生方と一緒に環境学習を進めています。
6月13日 お話会6年生
お話会がありました。
今日は6年生の読み聞かせです。 今日の詩は、相田みつおさんの「ただいるだけで」 あなたがいるだけで ただいるだけで その場の空気が 明るくなる あなたがそこに ただいるだけで みんなのこころが やすらぐ そんな あなたに わたしも なりたい 「みんなも そんな人になりたいよね」と投げかけてくださいました。 続いて、昨日と同様に課題図書の「かべのむこうになにがある?」です。 最後は、中国の昔話「チワンのにしき」でした。 ろうそくを消すのは、お誕生日の子。5・6・7月生まれの人がいなかったので、8月生まれの子が行いました。 6月13日 ささのは
♪♪ ささのは さらさら ・・・♪
七夕を前に、地域の方からいただいた竹を階段に設置しました。 短冊も用意して、これから子どもたちのたくさんの願い事が飾られます。 もう少しすると、子どもたちの短冊できれいになることでしょう。 6月12日 山菜おこわ
調理員さんが、図工家庭科室と会議室に、巨大な炊飯器を持ち込んで、山菜おこわを炊きあげてくれました。
1年生の子どもたちも、「おいしい!おいしい!」と絶賛でした。 みんな、笑顔笑顔で食べていました。 6月12日 ひまわりがぐんぐん
3年生が理科で育てているひまわりがぐんぐん大きくなっています。
栄養がいいのか、ひとつひとつの葉っぱが大きいです。 いまのところ、3年生の背まではいっていませんが、これからもっと伸びていくでしょう。 楽しみです。 6月12日 お話会5年
古川よしこ先生によるお話会がありました。
今日は、5年生の読み聞かせです。 古川先生が会場の図書室に入ると、拍手がわきました。 みんなNHKの番組を見たようで。 今日の詩は、相田みつをさんの「本気」 そして絵本は「かべのむこうに なにがある?」です。 最後は、「あんちゃんのたんぼ」という物語。 貧乏のため、修学旅行に行けないあんちゃん。 必死にお金をためようとします。 上手に読んでいただけるので、涙がでそうになります。 みんな、身を乗り出して聞き入っていました。 6月12日 プール開き
池野小学校では、全校でプール開きをします。みんなで準備体操をして、代表の人の試技(クロール、平泳ぎ、バタフライ)を見てから、大きいプールと小さいプールに入って、練習をしました。最後は安全に気をつけて、水の中での自由時間を楽しみました。
6月12日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・山菜おこわ(もち米) ・鮭の塩焼き ・すまし汁 今日の山菜おこわは、学校で調理員さんが炊いてくださいました。もち米を使っているので、もちっとして粘り気もあり、大変おいしい山菜おこわでした。池野小の子ども達ために、栄養士の先生や調理員さんがいろいろと工夫してくださることに感謝しながらいただきました。 |
|