最新更新日:2024/11/15
本日:count up4
昨日:153
総数:359104
校訓 正しく・強く・世のために

野外学習二日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2
退所式をしました!二日間でたくさんのことが学べました!

野外学習二日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外学習二日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーができあがりました!みんなでつくったカレーはとてもおいしかったです!

野外学習二日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盒炊飯を行いました!みんなで協力してカレーライス作りをしました!

野外学習二日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝七時から朝の集いを行いました。イタリア語のラジオ体操を行い、楽しい一日が始まりました!

野外学習一日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候の関係で、キャンドルサービスを行いました。各グループ、今まで練習したスタンツを披露したり、マイムマイムを踊ったりしました!最後に、キャンドルを囲んで、みんなで集ったこの日のすばらしさを振り返りました!

野外学習一日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食はバイキング!みんなでたのしく会食しました!

野外学習一日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
入室して、ベッドメーキングをしました!

野外学習一日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うどん作り体験を行いました!みんなで協力して美味しいうどんを作りました!

野外学習一日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外学習一日目。入所式を行い、昼食後にハイキングを行いました!自然の中をみんなで散策することができました!

6月11日(火)6年図工の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(火)6年図工の授業風景です。6年生は、粘土による制作「水の流れるように」をしています。真剣な面持ちで集中して制作しています。粘土を切ったり、こねたりして形をつくり、水の流れるような道をつくります。最後にキラキラ光るブルーとレモン色の砂をかけて水の流れを表して完成です。最上級生らしく、片付けや掃除をきちんと行って、図工の時間を終わりました。

6月10日(月)薬物乱用防止教室

画像1 画像1
6月10日(月)6年生を対象に、保護司の皆様をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。禁止薬物の脳に与える影響や法の網をくぐる薬物の存在、怖い薬物が様々な形で意外と身近に存在していること、普通に売られている薬物も用法容量をきちんと守らないといけないこと、などを丁寧にわかりやすく教えてくださいました。子どもたちにとっては知らなかったことも多く、真剣な表情でお話を聞いていました。保護司の皆様、貴重なお話をありがとうございました。
画像2 画像2

6月7日(金)4年歯磨き教室

画像1 画像1
6月7日(金)午後、歯磨き週間最後の行事として、「4年歯磨き教室」を行いました。歯周病や歯肉炎についてのお話を聞いたり、歯の汚れを赤く染め出す体験をしたりしました。朝、給食後、きちんと歯を磨いたのですが、思いのほか赤い部分があることに驚いていました。最後に、プリントにまとめをし、歯磨きの大切さを再確認しました。
画像2 画像2

6月7日(金)6年 図工の授業風景から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の6年生の図工の授業の様子です。6年生は、「わたしの大切な風景」を学習しています。お気に入りの風景が見える窓を一つ選んで、室内から写生をしています。展望台や家庭科室など、思い思いの窓を選んでスケッチし、教室に戻って彩色しました。初めての本格的な写生で、苦労したこともありましたが、意欲的に作業し、完成に近づいています。

6月6日(木)5年生野外学習のスタンツ練習をしました。

画像1 画像1
6月6日(木)午後、地域のボランティアの方を講師としてお招きして、5年生野外学習のスタンツ練習をしました。各班の登場の歌、出迎えの歌、そして、それぞれの班の出し物の練習や確認をしました。野外学習まで残り1週間、子どもたちの心に残る野外学習にしたいと思っています。
画像2 画像2

6月6日(木)5年 図工の授業風景から

画像1 画像1
最近の5年生の図工の授業の様子です。5年生は、「あんなところで こんなところで」を学習しています。身近な場所に「こんなものがあったらいいなあ」と感じるものを、捨てようかなと思っていたものを材料にして制作しています。モノをつくるとき、子どもたちはとても幸福そうな表情をします。改めてそんなことを感じます。
画像2 画像2

6月6日(木)「給食後の歯磨き」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯と口の健康づくりの一環として、今週は、全国で給食後の歯磨きを実施しています。期間中は、保健委員の児童がペアになって、低学年の教室を訪れ、歯磨きの仕方を優しく丁寧にレクチャーしました。こうした活動が、歯と口の健康について考えるきっかけとなることを願います。

6月4日(火)〜6日(木)「1年ふれあい給食」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(火)〜6日(木)1組、2組、3組の順に「1年ふれあい給食」を行いました。家の方と一緒に食事をし、方付けもしました。保健委員会による歯磨きのレクチャーもありました。給食センターの方にも来ていただき、野菜の話や野菜ジュースの話、バランスよく栄養をとる話なども聞かせていただきました。ご参加いただいた保護者の皆様、お話しいただいた給食センターの職員様、ありがとうございました。

6月4日(火)3年生 校区探検

 社会科の授業で、校区探検に出かけました。
 天気も良く、暑い中でしたが、2列で並んで歩いたり、見つけたものをたくさんメモに取ったりとしっかりと探検することができました。
 この校区探検を、これからの社会科の学習に生かしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)学校保健委員会

画像1 画像1
6月3日(月)授業後、西春日井広域事務組合消防本部西消防署の方をお招きして、学校保健委員会を開催しました。消防署員からAEDの講習を受け、グループに分かれて実技演習をしました。その後、救急処置対応に関するシミュレーション演習(急病者を想定し、救急車を呼んで救命処置をする訓練)もしました。熱中症などが心配され、水泳指導も始まる時期となりました。何もないことが一番ですが、有事に対応できる備えを十分にしておきたいと考えています。


画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155