最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:83 総数:662072 |
12月3日 落ち葉を使って 1年生「わ〜、上手にできたね」 「かわいいね」 など互いによいところを見つけ、声をかけあっていました。 ※教室に戻る時に・・・ 「虹だ!」とみんなで虹を見ました。 しかし、残念ながら写真には写っていませんでした。 12月3日 連続跳びに挑戦! 1年生今日のめあては「連続跳びに挑戦!」 6年生が入るタイミングや、ハイタッチをして縄から出る場所などを教えてくれて、多くの1年生が1時間で連続跳びができるようになりました。 「やった、連続で跳べるようになった!」 「楽しかった!」 「もっとやりたい!」 「すごくジャンプできたよ」 「まん中で跳べていたね!」 終わってからそんな声が聞こえてきました。 きっと木曜日のなわとび集会で、今日の練習の成果を発揮することでしょう。 6年生のみなさん、ありがとうございました。 12月 3日 『心は一つ』 6年生入るタイミングを背中を押して教える子。 声を出して入るタイミングを教える子。 縄を回しながらも,跳ぶ子に温かいまなざしを送る子。 『1年生が大縄跳びをうまくなってもらいたい』 どの子も心は一つです。 11月29日 マミーズタイム 4年生マミーズさんの 読み聞かせがありました。 2組のみんなも お話に夢中で 聞き入っています。 「八百万」「お神酒」 「付喪神」 難しい読み方ですが 知っている子もいました。 次回のマミーズタイムも 楽しみですね。 11月29日 ふれあい教室 1年獣医師さんから、ウサギについてお話を聞き、グループに分かれて2羽のウサギと触れ合いました。目や鼻、口、歯などの特徴を詳しく教えてもらいました。また、一人ずつ体をなでたり、抱っこしたりと貴重な体験ができました。 子どもたちはにこにこ笑顔。ウサギが怖がらないように互いに小さな声で声をかけ合い、やさしい気持ちがいっぱいのあたたかい時間となりました。 獣医の先生方、たくさんの学びと貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。 12月 2日 『客観的に見て…』 6年生撮影したものが後追いで再生されるので,自分のフォームをチェックできます。 キレイにできるポイントを確認しながら友達と指摘し合います。 自分の感覚と実際の自分の姿のギャップを埋めていきます。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |