9月19日 まほうのとびらをあけると 3年生
図画工作では、思い思いの世界を考え、「とびらをあけると中から・・・」と想像力を働かせて作品づくりをしています。とびらの形も工夫し、彩色をしていよいよ仕上げです。みんなの作品のとびらの中には、どんな絵が隠されているのかな。
9月19日 パプリカ発表会 2年生
運動会の表現で踊った「パプリカ」の発表会を体育館で行いました。6人ずつステージに上がり、ノリノリで踊りました。後から、学級の仲間から「手の動きが大きかった」などのよかっことが発表されました。みんな、しっかり覚えていてすてきでした。
9月19日 南庭、楽しいよ
1・2年生が遊ぶことができる南庭は、子どもたちの人気の場所です。今日の20分放課も多くの子でにぎわっていました。鬼ごっこをしたり、ブランコやジャングルジムの遊具で遊んだりしながら、汗いっぱいに遊んでいました。
9月19日(木)身体測定をしたよ 3年生今日から睡眠調べがあります。今日学習したことを生かせるように、早寝早起きをがんばってね!! 9月19日 秋の虫さがし 1年生
秋らしさが感じられる南庭と中庭へ出かけ、虫を探しました。
トンボが飛んでくればみんなで追いかけ、バッタを捕まえれば大喜び。カマキリやコオロギもみつけ、教室へ行って皆で観察をしました。観察の後は、「ばいばい」をして逃がしてあげました。たくさんの虫をみつけましたね。 9月19日 夏の終わり 4年生
朝夕が涼しくなり、やっと夏の終わりを実感できるようになってきました。理科の授業では、夏のはじめと今を比較して、生き物はどう変わってはきているかについて、みんなで意見を出しました。「そういえばセミは・・」「野菜の種類が・・」みんななかなか鋭いです。
その後、校庭に出て、ツルレイシや桜の観察をしました。 9月19日 公倍数 5年生
6と8の公倍数をみつける授業です。それぞれの倍数を書き出し、共通の数をもつける方法から、もう少し簡単な方法はと考えました。苦戦しましたが、みんなで考えて解決しました。
9月19日 拡大・縮小 6年生
算数の授業です。「○の図は△の図の、何倍の拡大図」。「では、△の図は○の図の・・・図?」、なかなか「わかった!」まで理解が進みません。
一度全員起立して確認します。整数倍から始まった授業も、後半は分数倍でも挙手がいっぱいになりました。 9月18日(水)安全に下校できるように 6年生9月18日 睡眠について 1年生9月18日 巻尺をつかってはかったよ。 3年生
算数の時間に、巻尺を使って長さをはかる学習をしました。ものさしとはかりかたが違うので、慣れるまでは難しそうでしたが、グループで協力しながら、はかる練習をしました。今日は校庭に出て、木の周りの長さをはかりました。巻尺はまるいもののまわりの長さをはかることができるということや、0の目盛りの位置に気を付けてはかることを確認しました。
9月18日 理科の観察 4年生9月18日 外遊び
3日前の運動会の暑さとは異なり、ずいぶん過ごしやすくなりました。各学級に新しいボールが配られたこともあり、早速ボール遊びをしていました。運動場や南庭に、運動会とはまた違った子供たちの歓声が響いていました。
9月18日(水) 秋の味覚きのこソースのハンバーグの給食
今日の献立は、ごはん・牛乳・かきたま汁・ハンバーグのきのこソース・ごまあえです。きのこソースは、しめじ・えのきたけがたっぷり入っています。ごはんにもとても合うおかずです。
9月17日 おはよむ 6年生
運動会が終わって最初のおはよむがありました。6年生はいつも以上にしっかりお話を聞けていました。運動会をやりきって、いろいろ身につけたことをこれからの生活に生かしていきましょう。
9月17日 運動会で心にのこった事は? 3年生
国語の時間に、運動会で心にのこった事を作文にしました。同じ競技をしていても、思いはそれぞれです。子どもたちの作文の一部を紹介します。
<短距離走> 「練習の時は負けても、そんなに気にしていなかったけれど、本番の時は全くちがった心が生まれてきた。」 「みんな2年生の時とはちがって、誰が1位になるかわからない、ねばり強い走りだった。」 <棒引き> 「一人で二人を相手にして引っぱっていたら仲間が助けにきてくれてうれしかった。」 「仲間のおかげで運命の一本がとれた。」 <ともに(表現)> 「みんなで心を一つにしておどれて楽しかった。来年も『さすが4年生!』というところを見せたい。」 「お母さんが見に来てくれたので、はずかしかったけれど、お母さんにパワーをもらって元気におどれた。」 <その他の競技など> 「紅白リレーを3年生の代表としてがんばれたことが一番心にのこっている。」 「紅白リレーを走り終わった後、友達がうちわであおいでくれたり、『がんばったね。』と声をかけてくれてうれしかった。」 「高学年の応援団の子たちが、勝っても負けても一生懸命声を出していてかっこよかった。」 9月17日 おはよむ 3年
読書が大好きな大徳っ子は、朝の読みは聞かせも大好きです。運動会が終わり、2学期の読み聞かせが今日から始まりました。2学期も、よろしくお願いいたします。
9月17日 読み聞かせ「おはよむ」 2年
運動会の疲れが少しあり、登校時は元気のない子もいました。でも、「おはよむ」のお話は集中して聞くことができました。
9月17日 おはよむ 1年生
2学期初めての、「おはよむ」でした。とっても久しぶりでしたが、すぐにお話に夢中になりました。
9月17日 運動会の片付けをありがとう
清掃の時間に、運動会で使用したいすを片づけました。雑巾でいすの足の砂をはらい、みんなで協力して運び、短時間で終わりました。運動会の片付けを最後までありがとうございました。
|
|