最新更新日:2024/11/23
本日:count up69
昨日:321
総数:1392493
この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

11/20 1年 わくわく理科教室2

これがプレスして作ったネームプレートです。
「TOKONAME JHS」
うれしそうですね!(上、中)

質問もどんどん出ます。(下)
1年生、すごいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 1年 わくわく理科教室

1年生がわくわく理科教室を開きました。
地元の金属加工会社、エバー株式会社の皆さんに来ていただきました。(上)

実際に自分で1tの重さをかけてネームプレートを作りました。(中)
(時間の関係でできなかった人には後日ネームプレートが届きます)
ノギスを使って計測もしました。(下)

子どもたちの食いつきは予想以上でした。
エバーの皆さん、忙しい中ありがとうございました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 快晴の下で

2年DE組の女子体育です。
外でティーボールの授業です。

快晴の下、子どもたちの歓声が聞こえます。
元気に打って、走って、守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 天皇と上皇

1年A組の社会です。
天皇と上皇について子どもたちに聞いていました。

T:「上皇とはどういう人なんですか?」
半分くらいの生徒しか手が挙がりません。(上)
大丈夫かなあ〜。

T:「今の天皇と上皇の名前が言える人は?」
S:「顔は分かるんだけど・・・。」
ほとんど手が挙がりません。

T:「今の天皇と上皇の顔が分かる人?」
多くの人が挙がりました。(中、下)
よかった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 3年学年合唱立ち位置

3年生の教室に掲示してありました。
学年合唱の立ち位置です。

これもきちんと決めておかないといけません。
大変なんですよ〜。

大地讃頌、楽しみです!
画像1 画像1

11/20 教え合う

3年B組の理科です。
実験した内容の考察をしていました。

友だちと教え合うこと。
友だちに教えてもらうこと。
先生にアドバイスをもらうこと。

みんなが意欲的に考えている様子がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 これは何?

3年A組の国語です。
教頭先生が授業をしていました。

黒板を見ると
「●=あ 〇=か ◎=□」

これは何だろう?
何かおもしろいことをやっているぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 見られてますよ2

3Eの掲示です。
これも見ていました。

生徒の様子だけでなく、いろいろな掲示も真剣に見てくれるのでありがたい。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 見られてますよ

見守り隊の皆さんが授業を巡回してくれました。

掲示物もけっこう見てくれます。
これは生徒会役員の言葉を読んでいます。

見守り隊:「みんないい顔しているなあ〜」

画像1 画像1

11/19 力と運動

3年B組の理科です。
力と運動の授業です。

台車にはたらく力の大きさと速さの変化を調べました。
台車を斜面の角度を変えながら走らせます。
その時の速さを調べます。

実験は意欲的に行っていました。
ちゃんと考察ができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 今日の昼練習2

昼練習の1年F組です。
体操場で歌いました。

前に聞いた時よりきれいな声が出るようになってきました。
この調子で仕上げていってほしい。

がんばれ、1F!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 今日の昼練習

合唱の練習を昼放課と帰りに行っています。
これは昼練習の1年A組です。

集まると自分たちで声をかけ合って並びます。
少しずつ歌う声にも力強さが出てきました。

がんばれ、1A!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 入退場を覚える

1年E組の音楽です。
合唱コンクール時の入退場の仕方を、先生から聞いていました。

入退場は大事です。
「静かに、素早く、正しい位置へ」
これができると、クラスのまとまりを感じます。

音楽室の後ろにあるひな壇で動きを確認します。
子どもたちも真剣に聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 We Are The World

3年E組の英語です。
授業の初めに英語の歌を歌っていました。

We Are The World
世界的に大ヒットした有名歌手が勢ぞろいしたチャリティーソングです。

電子黒板から流れる音楽に合わせて歌います。
子どもたちは・・・。
ちょっと元気がないかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 テスト週間です!

昨日からテスト週間が始まっています。
期末テストは来週の月と火です。

がんばれ、常中生諸君!
画像1 画像1

11/19 おいしそ〜!

3年生の廊下には文化祭の時に掲示した自作ご飯があります。
夏休みの課題で作ったものです。

この廊下を通って掲示を見るたびにお腹が空きます。
栄養も考えられとてもおいしそうです。

たいしたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 先生も学びます

昨日、先生たちが研修会を行いました。
年度末の通知票に書く所見の書き方について学びました。

今年から年度末に道徳の評価も文章で通知票に表します。
子どもたち一人一人の学習状況や成長の様子を記述します。

保護者や生徒の皆さんに、より分かりやすい通知票となるように先生たちも学びます。



画像1 画像1
画像2 画像2

11/18 配色を考える

1年E組の美術です。
配色の勉強です。

暖かい配色と寒い配色を考え、色紙で切って貼ります。
みんななかなか上手に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 約束練習

2年DE組の男子体育です。
柔道でした。

抑え技の約束練習をしています。
技をかける側とかけられる側に分かれて、先生の指示した抑え技で攻めます。

柔道は勝手に練習すると大変危険です。
安全のため、絶対に約束以外のことはさせません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 資料から読み取る

2年B組の社会です。
東海地方の工業の特色を調べていました。

教科書、資料集、先生からの提示資料など、調べる資料はたくさんあります。
そこから必要な資料を選んでまとめます。
読み取ったことから分かることも記入します。

学びを進める上で必要な力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 消費生活講座(1年)
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。