新着 学校日記

9月25日 防火設備・施設 4年生

 社会科の授業で、火事に備えた設備や施設について調べました。学校にある身近なものでも意外に知らないことがあります。大徳小学校の備蓄倉庫、知っていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で 動くおもちゃを作りました。工夫してパワーアップさせたもので友達と楽しく遊ぶことができました。

9月25日 調べ学習 1年生

 本で生き物のことを調べ、新聞のようにまとめます。自分で好きな生き物を決めて、本を読むことから始めます。カブトムシ、バッタなど、自分で選んだ生き物についてよく調べ、みんなに見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 理科の学習 5年生

 理科では、「花のつくり」について学習しています。受粉について学び、学校のアサガオで観察しました。ピンセットでおしべをとるのに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 委員会活動

 2学期はじめの委員会活動です。掲示物をはりかえたり、教室の紙資源を回収したり、牛乳の残量調べをまとめたり、朝礼での委員会の発表の準備をしたり、動物ふれあい教室の準備をしたりしました。みんなの学校生活が豊かになる活動をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)保健指導 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、保健指導と身体測定がありました。
 柴山先生からは、規則正しい生活の仕方、睡眠の大切さについて学びました。夏休みに記録した元気アップカレンダーを確認しながら、自身の生活をふり返りました。身体測定では、4月から身体が成長していたかな?

9月24日 おはよむ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はおはよむの日でした。子どもたちはうれしそうに読み聞かせを聞いていました。読み聞かせボランティアの皆様、素敵な読み聞かせをありがとうございました。

9月24日 思いを形に生活に役立つ布製品 6年生

 実際に生活で使えるようにと、自分のナップザックを作ります。ミシンを使って縫う作業に四苦八苦。仲間と協力して乗り切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 お手紙 2年生

 国語の授業の「手紙」で、かえるくんががまくんに手紙を書いて出す場面について、みんなで考えました。「どうして、かたつむりくんに頼んだのか」を自分で考え、ペアで話し合い、みんなで発表して勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 図工の時間

図工では、作品の鑑賞を行いました。友達の作品のよいところを書いた後に、その作品を作った子に伝える時間をもちました。友達のアイデアや制作の工夫が次の作品づくりに生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)秋の食材たっぷりな給食

 今日の献立は、ごはん・牛乳・秋の味覚汁・鶏竜田のオニオンジンジャーソース・磯香あえです。今日の秋の味覚汁は、豚肉・生揚げ・さつまいも・にんじん・しめじ・舞茸・大根・ねぎの8種類の食材を使いみそ味にしています。
 鶏竜田には、給食室で作った玉ねぎとしょうがをたっぷり使った手作りソースを添えました。ごはんにもよくあうおかずです。
画像1 画像1

9月20日(金)白熱の勝負 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は、6年生だけの「3人4脚大会」をしました。女子対女子、男子対男子、男女混合対決の3本勝負です。勝負はとても白熱し、子どもたちの楽しそうな表情をたくさん見ることができました。

9月20日(金)図画工作 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、のこぎりやかなづちを使って、木の材料で自分だけの小物入れを作っています。
 オリジナリティあふれるアイデアで、完成が楽しみです。

9月20日 身体測定 5年生

 身体測定では、身長と体重を測りました。その後、保健指導がありました。睡眠の大切さについて学び、夏休みの宿題だった元気アップカレンダーをもとに、ふり返りました。生活習慣に気を付けて、成長ホルモンがたっぷり出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 身近な材料で(その2) 2年生

 来週はさらに、それぞれのおもちゃをパワーアップさせる予定です。どんなおもちゃが完成するか、友達と一緒に紹介し合うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 身近な材料で(その1) 2年生

 生活科で、身近な材料を使ったおもちゃを作ります。「うまく飛ばすには、どうしたらいいかな」「ここをもっと頑丈にしよう」…。みんな一生懸命、思い思いに工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) ラグビー応援!ロシア料理の給食

 本日からラグビーワールドカップが開幕します。そして、今日は日本代表がロシアと戦います。これにちなんで、ロシア料理の給食です。
 今日の献立はソフトめん・牛乳・ビーフストロガノフ・ピロシキ・彩りサラダ・チーズ(ラグビー型)です。ビーフストロガノフは、牛肉とたまねぎをデミグラスソースで煮込んだ料理です。ピロシキは、小麦粉で作った生地に肉や野菜を包んで焼く料理です。給食では、揚げて作っています。
 ピロシキを初めて食べる子どもたちも、最初は「これ何かな?」という様子でしたが、食べてみると「おいしい」という感想や、「今日からラグビーがやるね」と楽しそうに話していました。

画像1 画像1

9月20日 毎日ありがとうございます

子どもたちの登下校に毎日付き添い見守ってくださっている見守り隊のみなさまありがとうございます。安全に通えるのもみなさまのおかげです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 水ぶき 1年生

 運動会のときに、教室や廊下にたくさんの砂が入ってしまいました。きれいな教室や廊下にするために、金曜日に油引きをします。そのため今週は、みんなで教室や廊下を水ぶきをしてピカピカにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442