最新更新日:2024/11/15 | |
本日:2
昨日:121 総数:893281 |
【1年生】 数図ブロックを使って学習しています!
「かずと すうじ」の学習をしています。子どもたちは,どんどん新しいことを吸収しています。
4/18 本日の給食ごはん 牛乳 さわらの照り焼き ほうれん草のなめたけあえ じゃがいもとえのきみそ汁 さわらの照り焼きは甘からいたれで食べやすくしました。 【6年生】英語で自分の名前を書こう
最初の外国語の授業は,机上に置くネームプレートや英語ファイルに,ローマ字で自分の名前を書きました。また,授業でよく使用する英語のフレーズ,いわゆる「Classroom English」の表現を,グリセル先生から教わり,発音の練習をしました。
【6年生】打てた!ソフトボール!
体育でソフトボールの学習が始まりました。キャッチボールをしたあと,バットでボールを打ったり,守備について捕球する練習をしました。仲間同士で声をかけ合いながら,楽しく体を動かすことができました。
【6年生】静かに集中!毛筆の授業
書写の授業で毛筆の学習も始まりました。左右の組み立て方と,点画のつながりに気をつけながら,「友情」という文字を書く練習をしました。心を落ち着かせ,静かに集中して取り組むことができました。
4/17 本日の献立小型ロールパン 牛乳 焼きそば ツナサラダ ヨーグルト 今日は子どもたちが大好きな焼きそばでした。 【4年生】 いろんな色をつくったよ【6年生】避難訓練今日の献立牛乳 鶏肉と大豆のごまがらめ 野菜の塩昆布あえ わかめ汁 今日の主菜は、鶏肉と大豆をそれぞれ揚げて甘からいたれでからめました。 迷い犬、飼い主 見つかる!
先ほどの迷い犬は無事飼い主が見つかりました。
ご協力ありがとうございました。 【4年生】理科大好き!
理科の学習についてオリエンテーションをしました。
課題の設定、結果の予想、検証方法の考察、 実験、観察・記録、まとめ… これらの一連の流れを意識して行うことや、 4年生で学ぶことは未来の学習にしっかりと 繋がってくることを確認しました。 理科が好きな児童が多いようです。 楽しんで学んでいきましょう! 【4年生】算数開始!
チームティーチングの算数の授業が始まりました。
最初の単元は「角とその大きさ」です。 まず最初の学習として、授業で使用する道具を作りました。 色紙を折り、貼り付けて…「扇」の完成です。 これを使って今後の学習をガツンと進めます! 今年の算数も、楽しい授業になりそうです♪ 【4年生】係活動
学級組織も定まり児童による活動が始まりました。
その中で、係活動について友達と話し合いました。 活動の内容や分担について相談し、係カードを作りました。 責任もって活動に取り組み、よい学年、よい学級にしていきましょう。 4/15 本日の給食ごはん 牛乳 カレー コールスローサラダ 今日から1年生の給食が始まりました。 楽しい給食時間にしましょう。 【1年生】 給食がはじまりました!
給食をまだかまだかと心待ちにしていた子どもたち。
4時間目の途中から,準備を始めました。 【1年生】 給食おいしい!
「おいしい。」,「もっと食べたい。」と言いながら,もりもり給食をたべました。
おうちでも,お話聞いてあげてください! 【6年生】今井先生の音楽の授業が始まりました
今年度から城東小学校に赴任された,今井先生の音楽の授業が始まりました。はじめは熊本県の手鞠歌である「あんたがたどこさ」を歌いながら,リズムに合わせて手遊びをしました。初めて体験する児童もおり,とても盛り上がりました。
【6年生】燃えるために必要なもの・燃えると出るもの
理科の最初の単元は「ものの燃え方」です。燃えるために必要なもの・燃えると出るものを考えたのち,実際に針金に結びつけた木片を燃やし,容器の中に入れてふたを閉めると,どのようになるのかを確かめる実験をしました。マッチをすって火をつける経験がほとんどない児童も多く,マッチのすり方も学習しました。
掃除がんばっています【2年生】
2年生になり、初めてトイレとオープンスペースを掃除することになりました。子どもたちは、初めてのことにとまどいながらも持ち前のやる気で一生懸命にがんばっています。頼もしい姿が見られます。
【6年生】発育測定―みんな大きくなりました
体育館で発育測定を実施しました。グループに分かれ,視力と身長・体重を測定しました。みんな高学年となり,一段と体が大きくなりました。
|
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |